69戦目
『日に日に増す存在感』 本日の広島は2-1で巨人に勝利をおさめ、手に汗握る接戦を制しました。先発大瀬良はカットボールの精度が良く、左打者に対する外の出し入れや右打者への外のカットボールの制球も良かった事もあり、カットボールが5割以上を占める投球でした。結果的には一死二三塁のピンチで降板するも6.1回を投げて4安打3奪三振1四球無失点と今日も無失点投球となりました(9:8:0:1)。守備も好守を連発して大瀬良を盛り立てるなど無失点に貢献しています。二番手塹江は大城を1球で一塁ゴロに打ち取って降板(1:0:0)、三番手森浦は岸田を3球三振に打ち取ってピンチを凌ぎました。四番手島内はストレートの四球を2つも出し、二死満塁からヘルナンデスに一塁強襲のタイムリーヒットを浴びて1失点(5:0:0)、勝ち越した9回は栗林がピンチを迎えるも代打若林をカーブで空振り三振に打ち取って試合を締めました(1:1:1)。 一方野手陣は2回に一死となって二俣がまたもや合わせた打球ながらも右中間に落ちて快速飛ばして二塁打を放ち、続く矢野がレフト線へのタイムリーヒットで先制します。しかしながら3回以降は先発グリフィンの前に手も足も出ず、合計12三振を喫して3回以降は走者すら出せない状況となります。同点に追いつかれて迎えた9回、あっさりと二死となるも菊池がバルドナードから1打席目のような泳ぎながらもレフトへの飛球となり、1打席目は巨人佐々木の好守に阻まれましたが、今回はレフトスタンドに届く勝ち越し本塁打となりました。 今日の試合も巨人側のミスがあった試合となりました。一死二三塁の場面で大城が一塁ゴロを打ちましたが、ゴロゴーの場面で吉川が本塁へ突っ込まずに得点できませんでした。あの打球で吉川の脚力ならば十分生還できたはずで、広島側としては助かりました。今の広島は強いチームになりつつあるのかな?と感じ、工藤監督時代のソフトバンク状態になってきているのではないでしょうか?要するに「相手が勝手にヘマをする」という印象で、日本シリーズでも横浜が本塁へ送球せずに一塁へ送球して得点を許し、9回に内川に同点本塁打を許し、結局サヨナラ負けで日本一を許しましたし、広島もミス連発が響いた日本シリーズとなったのも記憶に新しいでしょう。ヤクルト戦でもそうでしたが、今の広島は「相手がミスをしてくれる」状態になりつつあり、難攻不落だと思われているからこそ相手に焦りが生じているのかもしれませんね。 個人的に取り上げたいのが二俣、この日も勝敗を左右する得点に絡んできましたね。以前からも書いていますが、正直打撃技術自体はあまり高いとは思っておらず、実際打率自体は.200ですし、二俣が打った二塁打も合わせたような打ち方で決して会心の当たりではありません。でも何故か振り返ってみると重要なシーンに絡んでいるという面白い選手であり、案外ラッキーボーイ的な存在なのでしょうか。これからどのように成長していくのか、楽しみな選手ではないでしょうか。あす楽 平日13時まで 京都 鶴屋光信 父の日 御中元 お中元 和菓子 ギフト 木箱入り お試し 春夏5種詰合せ 10個入 恋桜・せせらぎ・葛まんじゅう 抹茶 小豆 塩水ようかん 各2個 高級 お取り寄せ 詰合せ 内祝 御祝 御供 法事 仏事 手土産 お菓子 贈り物 セット