2230879 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館 | 明日香村の彼岸花
2011年02月11日
XML
カテゴリ:国内旅行

早春の斑鳩の里
法隆寺に雪降り積る

IMG_4262.JPG

2月11日は全国的に雪の祝日となりましたね、リュウちゃんの住んでいます奈良・斑鳩の里も、早朝から雪が降り、朝目覚めて居間のシャッターを開けましたところ、既に庭には数センチの雪が積っていました。

よし、善は急げ、今日は雪の法隆寺を見に行こう!

という訳で、愛用のデジカメ片手に午前8時半頃に家を出まして、法隆寺に向いました。

改めて紹介させて頂きます。リュウちゃんの棲家は、法隆寺まで徒歩3分のところに有ります。

年の正月は京都の金閣寺に行き、「雪の金閣寺」を撮影、1月5日に「京都・雪の金閣寺」のブログをUPしましたが、これと対で地元法隆寺の雪景色をUPしたいと思っていました。しかし、奈良は京都のようには雪が降りません。リュウちゃん、十数年前に奈良・斑鳩の里に引っ越してきたのですが、それから今迄に法隆寺の積雪を見ましたのは、今回を含めて2~3回だったと思います。


一昨年の夏にブログを始めてから、今回が初めての積雪なのです。

冒頭の写真は、御存知、法隆寺五重塔です。下の写真は修学旅行で必ずこの場所で記念撮影をする金堂と五重塔です。

冒頭の写真は、御存知、法隆寺五重塔です。下の写真は修学旅行で必ずこの場所で記念撮影をする金堂と五重塔です。

IMG_4258.JPG



法隆寺五重塔は西暦711年(和銅4年)頃の建立で、木造塔としては世界最古のもの、高さ34,1メートル、内、屋根の上の相輪が9.7メートル、塔の心礎(心柱の礎石)には仏舎利(釈迦の遺骨)が埋納されているそうです。

この五重塔初層内部には、仏典の名場面を現した塑像(粘土像)群があり、特に北面の釈迦涅槃塑像には、釈迦の臨終に涙する弟子達の塑像群があり、弟子の一人として、阿修羅の塑像も造られています(下の写真の2列目右側の細い寮手を水平に上げている塑像)

法隆寺五重塔は西暦711年(和銅4年)頃の建立で、木造塔としては世界最古のもの、高さ34,1メートル、内、屋根の上の相輪が9.7メートル、塔の心礎(心柱の礎石)には仏舎利(釈迦の遺骨)が埋納されているそうです。

この五重塔初層内部には、仏典の名場面を現した塑像(粘土像)群があり、特に北面の釈迦涅槃塑像には、釈迦の臨終に涙する弟子達の塑像群があり、弟子の一人として、阿修羅の塑像も造られています(下の写真の2列目右側の細い寮手を水平に上げている塑像)

s-tousozou.jpg

(この写真は、「寺もっちゃん」のブログからお借りしました)



この「法隆寺の阿修羅像」は、有名になりました「興福寺の阿修羅像」とほぼ同じ形です。「法隆寺の阿修羅塑像が710年頃の作品、興福寺の阿修羅像が730年頃の天平時代の作品で、制作年代は法隆寺のものが興福寺の彫像より20数年早く、興福寺阿修羅像の原型であると考えられているようです。

以下の写真は、法隆寺境内で撮った写真です。松の木や楠木に雪が積り、まるで桜の花が咲いたようですね。

IMG_4273.JPG

IMG_4275.JPG

下の写真は、リュウちゃんの家の庭の雪柳の木に積った雪、本当の花より一足早く雪柳の花が満開になったようです。

IMG_4246.JPG

リュウちゃんの家から徒歩3分の「雪の法隆寺」、まるでモノクロ写真のようですが、レッキとしたカラー写真なのであります



例によりまして冬の歌を幾つかUPして見ました。

「冬景色」
文部省唱歌、リュウちゃん、小学校5年生の頃、習った記憶があります。



「冬の星座」
作詞作曲:ウィリアム・へイス、訳詞:堀内敬三、歌:島田裕子、


「星の界(よ)」
「冬の星座」を聴くと、決ってこの歌を連想します。特に「冬の歌」という訳ではありませんが、冬に聴くとピッタリくるような気がします。


「賛美歌312番・いつくしみ深き」
記「星の界」の原曲です。賛美歌が日本の唱歌に転じた例は他にもいっぱいあるようです


「冬の夜」
文部省唱歌、この歌も小学校5年生の頃習ったのかな?


「雪の日に」
高田三郎作曲の合唱組曲「心の四季」の第6曲、(合唱)青梅市民合唱団
最後の「重なってゆく、重ねられてゆく」の部分は感動的です。


「雪の華」
歌)中島美嘉、以前の「雪の歌」特集では徳永英明の歌唱を紹介しましたが、こちらがオリジナルです。


「春の雪」
(歌)徳永英明、今年1月19日発売の新曲です。フジTV系ドラマ「さくら心中」主題歌。



皆様のお住いの近くは雪が積りましたか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月11日 17時51分16秒
コメント(34) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X