2219551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館
2013年05月23日
XML
カテゴリ:国内旅行

 

葛城山の一目百万本のツツジ

今、満開!

IMG_8112.JPG

 

5月16日に、女房と二人で葛城山にハイキングに行ってきました。

5月の葛城山山頂は一目百万本と言われるツツジ見物の客で、例年、大変な賑わいになります。

前日、「葛城山高原ロッジのHP下記)で、ツツジの開花状況を調べましたところ、15日の開花状況は「5分咲き」とありました。

http://www.katsuragikogen.co.jp/

 

「5分咲き」の翌日なら、きっと「見頃」だぞ!

 

午前9時過ぎ、女房の運転する車の助手席に乗って法隆寺を出発、午前10時少し前に御所市の「葛城山ロープウェイ」の駅に着きました。

IMG_8083.JPG

 

到着するのが遅かった。

ロープウェイは1時間30分待ちだ!

 

以前のリュウちゃんだったら、1時間半待ちと聞けば、迷わずに徒歩で登山する道を選んだ筈ですが、もうすぐ67歳、少し「寄る年波」になりましたので、ロープウェイに乗ることにしました。

 

葛城山は何時からツツジの名所になったのだろう?

 

登山口に「葛城山のツツジの由来」について書いた大きな看板が立っていました。

それによりますと、

 

もともと山頂付近は笹で覆われていた。しかし1970年頃に笹が花を咲かせ、のちに一斉に枯れてしまった。ツツジはその跡に自然に生えてきたものである。ただし笹は自生力が大変強いために、ツツジを維持するため毎年2回笹刈りが行われている」

 

ということだそうです。

 

「笹」はイネ科の植物で、イネのような小さい白い花を咲かせるようですが、開花は60年に一度と云われ、非常に珍しいものだそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=YvulkuiBDGU

 

1130分、ロープウェイ(50人乗り)に乗車、約8分で高低差561mの山頂駅に到着、そこから約300m歩いて「葛城高原ロッジ」の下に拡がる「ツツジ園」で昼食、

 

一目百万本のツツジを鑑賞しながらの「おにぎり弁当」は旨い!

2本の缶ビールは最高!

IMG_8092.JPG

IMG_8094.JPG

 IMG_8097.JPG

IMG_8100.JPG 

昼食の後、暫しツツジ園を散策、冒頭の写真の山は、標高1125m金剛山です。

葛城山山頂から仰ぎ見る金剛山は素晴らしい眺めなのです。

 

暫く散策を楽しみ、「葛城高原ロッジ」で休憩、

リュウちゃん、ここでまた瓶ビールを1本飲んでしまい、ホロ酔い気分です(笑)

 

帰路は歩いて下山、缶ビール2本、瓶ビール1本飲んだ勢いで、山道を駆け下りましたが、酔いのせいか、はたまた「寄る年波」のせいか、麓に着く頃には膝がガクガクしました。

 

平地では、1日20キロくらい歩くのは平気ですが、さすがに山道歩きは少しキツイと感じるようになりました。やはり歳のせいなのかな?

 

しかし、爽快なハイキングでした!

ーーー

小出裕章『原発と憲法9条』は、奈良・大和郡山市にある小さな出版社・遊絲社(ゆうししゃ)より発売されています。皆様、是非この本を最寄の公共図書館にリクエストして下さい。そのことで、この本が全国の原発に関心のある人々に広く読む機会が与えられることを期待致します。

http://www.yuubook.com/center/hanbai/syoseki_syousai/syousai_genken9.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月23日 06時19分08秒
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X