2230591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館 | 明日香村の彼岸花
2015年02月08日
XML
カテゴリ:国内旅行


奈良公園・飛火野に群れる鹿たち、
飛火野の春の風物詩

DSCF2480.JPG

2月3日、節分の日、奈良公園・飛火野に「鹿寄せ」のイベントを見に行って来ました。このイベント、明治25年(1892年)にはじまったということなので、もう123年も続いている伝統のあるイベントなのですね。


朝10時にイベントが開始されますので、8時半に家を出て、9時にJR奈良駅到着、そこから歩いて飛火野に向かいました。9時40分飛火野到着、すでに大勢の見物客と、10頭くらいの鹿が集まっていました。

DSCF2452.JPG

会場に到着すると、「鹿サポーターズクラブ」のメンバーの方から「奈良の鹿 豆知識」というチラシが配布されました。このチラシには、奈良の鹿についての興味深いことがいくつか書かれていましたので、以下に紹介します(原文を少しアレンジしています)

(1) いつから奈良公園に鹿が住んでいるの?

春日大社に祀られている武甕槌命(タケミカヅチノミコト)が白い鹿に乗って茨木県の鹿島神宮から来たという伝説があり、万葉集(750年)に実際に鹿がいたことが書かれています(奈良公園の鹿が手厚く保護されているのは、武甕槌命の伝説に由来するようです)

(2) 奈良公園の鹿は何頭いるの?


平成23年の調査によれば、オス188頭、メス730頭、小鹿177頭、合計1095頭、(メスがオスの約4倍!、何やらハーレム状態のようで、羨ましい(笑))、オスの平均寿命は15歳、メスは20歳、鹿の世界は人間世界よりも女性上位なのですね!)

(3) 鹿は何を食べているの?


奈良公園に生えている芝や木の実などを食べています。鹿せんべいは米ヌカと小麦粉で出来ていて砂糖も塩も入っていません。皆様、鹿に餌をやる時は鹿せんべい以外は絶対にあげないで下さい!虫歯や中毒に罹り、死んでしまう可能性があります。

(4) 鹿は何処で寝ているの?


野生動物なので、公園のどこかで寝ています。グループによって決まった「ねぐら」、「餌場」、「「休み場」があります。

なるほど、これまでよく知らなかった「奈良公園の鹿の実態」が少し判りました。公園の鹿は春日大社の神様のお使いなのですね。



午前10時の2分前、ホルンを持ったお兄さんが登場、簡単な説明の後、
午前10時ジャストにホルン吹奏、

DSCF2456.JPG

吹奏が終わると、すぐに春日大社の方角から続々と鹿が集まって来ました。

DSCF2457.JPG

DSCF2459.JPG


鹿が集まると、ホルンのお兄さんは籠に入れたドングリを鹿に与えます。
鹿はお兄さんの周りに群がります。ドングリを豆に見立てれば、まるで「鹿の節分」のような光景ですね。

DSCF2463.JPG

集まった見物人も、会場で販売されている「鹿せんべい」を購入し、鹿に与えます。
リュウちゃんも2セットの鹿せんべいを与えたのですが、それこそ、あっという間に鹿の胃袋に収まってしまいました。

DSCF2474.JPG

DSCF2470.JPG


鹿さん、

ドングリと鹿せんべい、どちらが美味しかったのかな?

今年の「鹿寄せ」イベントは、2月1日(日)~3月15日(日)、但し、月曜日はお休み、午前10時0分~午前10時15分の僅か15分間のイベントです。

皆様、午前中に奈良公園に来られた時は、是非このイベントに来て下さいね。

一挙に大勢の鹿に逢えますよ!


冒頭及び下記の写真は、飛火野一番の巨樹、「飛火野のクスノキ」です。1998年に発行された写真集「奈良の巨樹たち」発行元・クリーンあすなら:奈良巨樹・古木の会)の記述によれば、このクスノキは明治42年(1908年)、奈良県下で陸軍の大演習があり、その折、明治天皇が飛火野での饗宴でこの場所に座られたことを記念し、直後に植えられたのだそうです。

この巨樹が、まだ樹齢107歳、驚くべき成長力だ!

DSCF2477.JPG

「鹿寄せ」が早く終わりましたので、春日大社一帯の森の巨樹を求めて散策しました。下記の「巨樹」は春日大社の参道の始点近くにありますが、森に入るにつれ、「春日野原始林」は底知れない「森の神秘」に誘ってくれました。

DSCF2481.JPG

DSCF2482.JPG

次回「春日大社の巨樹探訪」に続きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月08日 10時05分53秒
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X