2230455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館 | 明日香村の彼岸花
2015年03月07日
XML
カテゴリ:国内旅行


早春に薫る120鉢の盆梅。
大和郡山城に春が来た!

DSCF3063.JPG

啓蟄が過ぎ、いよいよ奈良も梅の季節が到来しました。
奈良では、野外の梅が満開を迎えるに先立ち、「大和郡山城の盆梅」、「菅原の里の盆梅」と、2つの盆梅展が「見頃」を迎えます。

3月初め、新聞の「梅便り」で、大和郡山城の盆梅が「満開」になったと知り、女房の運転する車で大和郡山城に行きました。リュウちゃんの家から大和郡山城までは、車で約20分くらいで着きます。

DSCF3041.JPG

DSCF3040.JPG


暫し場外の梅の花の写真を撮ってから、「盆梅展」の会場に入りました。
リュウちゃんはこの「盆梅展」に足を運ぶのは、今回で5回目(くらい?)になります(リュウちゃんの「春」は、この盆梅展から始まるのです)、毎回、同じ盆梅が展示されていますので、何回も足を運びますと、何やら「懐かしい旧友に逢ったような気分」になります。

今年も懐かしい旧友に逢えた。嬉しい!

DSCF3044.JPG


DSCF3055.JPG

DSCF3060.JPG

DSCF3062.JPG


会場のメインの場所には、巨大な盆梅が幾つか展示されています。それぞれの盆梅には、それに相応しい名称が付けられています。

冒頭の写真は、この「盆梅展」の中で一番巨大な盆梅で、毎年、この場所に展示されています。いわば、この盆梅展のシンボル的なものですが、この盆梅は

「大納言」と命名されています。

盆梅の下に「大納言」の命名の由来が書かれていました。

それには、
「大和郡山城の城主になった豊臣秀吉の弟、豊臣秀長は天正15年(1587年)、大納言に叙せられた。「大和大納言」といわれる秀長は性格が温厚で、多くの将士たちの間に立って、よく兄を補佐したといわれている。
ずっしりと落ち着いた幹がうねりながら横にのび、側にいる者を見守っているかのような姿は、その葬儀に「野も山も崩れんばかり」の人が集まったと言われる秀長の姿を彷彿とさせる」


と記されています。秀長が「大納言」に叙せられてから420年余り経ちますが、盆栽の「大納言」の樹齢は約200年なのだそうです。

暫し場内を散策し、会場を出ましたが、会場の外にも、幾つかの盆梅が展示されていました。

DSCF3067.JPG

DSCF3066.JPG

「第4回 大和な雛まつり」

DSCF3082.JPG

盆梅展を後にして、大和郡山市内を散策しました。散策の主な目的は、市街地で行われている「第4回 大和な雛まつり」の見学です。
http://www.yamato-koriyama.com/spotlight/hina%20top.htm



最近、全国各地で、地元の旧家や商店で雛人形を飾って一般の客に公開するというイベントが開催されています。奈良県では、高取町の「町屋の雛めぐり」が有名ですが、同じ城下町である大和郡山市のイベントも、今年が4回目の開催、町挙げての大きなイベントになりつつあります。

冒頭および以下の写真は、このイベントのメイン会場である「旧川本家」で撮った写真です。「旧川本家」は昭和の初め頃に遊郭として建てられた木造三階建の建築です。現在は市の所有物になっていて、このようなイベントに限って使用されているようです。


DSCF3078.JPG


旧川本家に下の写真のような可愛い雛人形がありました。

DSCF3077.JPG

「赤膚焼の金魚の雛人形」


「赤膚焼」は桃山時代に大和郡山城主だった大納言・豊臣秀長が開窯したとされる奈良特産の焼き物「金魚」は江戸時代に大和郡山城の城主だった柳沢吉保が奨励し、最近まで生産量日本一を誇っていた市のシンボル的存在です。

この雛人形、大和郡山市をギュっと凝縮している!

「大和郡山城盆梅展」は3月11日(水)まで、「大和な雛まつり」は3月8日(日)まで開催されています。

是非一度、このイベントをご覧になり、

「大和の春」を楽しんで下さいね!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月07日 12時18分32秒
コメント(25) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X