2230624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館 | 明日香村の彼岸花
2017年03月19日
XML
カテゴリ:奈良散策


賀名生(あのう)梅林の彼方に見える秀麗な三角山
この山は何山なのだろう???

DSCF2185.JPG

3月18日(土)、奈良の3大梅林の一つである「賀名生(あのう)梅林」に行ってきました。

<奈良の3大梅林>
★賀名生梅林:梅の木約20000本、
★月ヶ瀬梅渓」梅の木約10000本、
★広橋梅林:梅の木約5000本、


「賀名生(あのう)梅林」は奈良で一番大きい梅林なのだ!

実はリュウちゃん、賀名生梅林には2回行ったことがあります。いずれもブログを開設する遥か以前のことで、いずれも女房殿に運転する車の助手席に乗り、しかも梅林のある丘陵(北曾木丘陵)の麓の辺りまでしか行きませんでした。
なので、
「梅林の全容を観る」のは、今回が初めてなのです。

今回は初めて公共交通を使い、リュウちゃん単独で行ってみました。
例によりまして、女房殿お手製のおにぎり弁当と、リュウちゃんお手製(?)の缶ビール(2缶)をリュックに詰めて、午前8時半、家を出発、

リュウちゃんの家から賀名生梅林までの行程は以下です。
JR法隆寺駅~JR王子駅(乗り換え)~JR五条駅、(ここからバスで)~賀名生和田北口バス停下車徒歩1分、

午前11時ジャスト、梅林の入り口に到着、下の写真は梅林の入り口に掲げられている「梅林の全体図」です。

DSCF2103.JPG

梅林一周5,5キロ、やはり巨大な梅林なのだ!

賀名生梅林は麓の標高が250m位、頂上の標高は700m位、高低差が約450m位あります。
以下の写真は登山の道の上下に広がる梅林の様子です。

う~ん、やはり広大な梅林だ!

DSCF2106.JPG

DSCF2107.JPG

 

DSCF2108.JPG

 

DSCF2118.JPG

DSCF2119.JPG

DSCF2121.JPG

DSCF2122.JPG

DSCF2138.JPG

DSCF2139.JPG

DSCF2133.JPG


途中、ちょっと脇道にそれ、展望のいい休憩所に立ち寄りました。

ミツマタの花が満開、
こんな大きなミツマタの花、初めて観た!

DSCF2142.JPG

DSCF2141.JPG

DSCF2143.JPG

マンサクの花も満開でした。

DSCF2135.JPG


登山し始めて約1時間で頂上に到着、ここからはずっと「下り坂」になります。
下の写真は頂上付近で撮った梅林の風景です。

梅林の麓の梅の花は少し盛りを過ぎた感じだが、
頂上付近の梅林は今が盛りだ!

DSCF2150.JPG

DSCF2148.JPG

DSCF2153.JPG

DSCF2161.JPG


午後12時30分、冒頭の写真のい三角山が見える道端で昼食、

プファ~、ビールが旨い!
遥か向こうに見える山並みが雄大だ!


しかし、一際目に付く三角山、何という山なのだろう?

DSCF2168.JPG

DSCF2181.JPG

DSCF2163.JPG


多分、奈良の最高峰の「八経ヶ岳」(標高1915m)のある大峰山系の一峰だと思われますが、地元の人に聞いても、よく判りませんでした。知っておられる方、コメントで教えて頂きたいと思っています。



(ちょっと閑話)


「賀名生」と書いて「あのう」と読みますが、これは「難読地名」の一つですね。この地名の由来につきましては、「五条市観光協会」のHPに以下のように書かれていましたので、ここで紹介させて頂きます。

<賀名生の地名の由来~五条市観光協会のHPより転載>


昔この地は「穴生(あなふ)」と呼ばれていましたが、後村上天皇は南朝が正統でありたいと「叶名生(かなふ)」と名付けました。
正平6年(1351年)10月足利氏が南朝に帰順し、多くの公卿や殿上人が賀名生に参考候して北朝が否定されたので、 翌正平7年の正月、後村上天皇は「願いが叶って目出度い」との思し召しから「賀名生」と改める勅書を下されたと伝えられています。
当時は「かなふ」と呼ばれていましたが、明治の始めになって呼び方を「あのう」に統一しました。


「賀名生」のように、奈良県には難読地
名が特に多いように思われます。
以下にリュウちゃんが奈良に来てから知った「奈良県の難読地名ベスト10」を挙げてみました。


皆様、幾つ読めるでしょうか?
(解答はこのブログのラストに書きます)


<奈良県の難読地名ベスト10クイズ>
(1)「蛇穴」、(2)「穴闇」、(3)「京終」、(4)「都祁」、

(5)「生琉里」、(6)「三碓」、(7)「多武峰」、(8)「生子」、

(9)「薑」、(10)「菟田野」



下りの道すがら、また見事な「ミツマタ」の花を見つけました。

黄色い大輪のミツマタの花と

しだれ梅のコラボがゴージャスだ!

DSCF2157.JPG

DSCF2160.JPG

以下は帰路の下り坂の道で撮った梅林の写真です。

DSCF2184.JPG

DSCF2186.JPG

DSCF2191.JPG

DSCF2192.JPG

DSCF2207.JPG

梅林の途上の茶店の庭に「馬酔木(アセビ)」が咲いていました。

DSCF2201.JPG


梅林の麓に戻ったのが午後2時過ぎ、まだ五条行きのバスが来るまで、1時間ちかくありましたので、近くの茶店で休憩、おでんをツマミにして、またビールを2缶飲んでしまいました(苦笑)

プファ~、ビールが旨い!(2回目!)
おでんが美味しい!


最後の写真は、JR五条駅です。
駅の構内に甲子園出場、ガンバレ智弁学園」という横断幕が掲げられていました。高校野球の全国屈指の強豪校、智弁学園はここ、五条市にあるのです。

DSCF2212.JPG

2017選抜高校野球は今日(3月19日)に開幕です。智弁学園は今日の第3戦に早々と登場します。
奈良県人リュウちゃん、智弁学園にエールを送ります。

フレー~フレー~ち~ベ~ん~~~!



<奈良の難読地名の解答です>
(1) さらぎ、(2)なぐら、(3)きょうばて、(4)つげ、(5)ふるさと、
(6)みつがら、(7)とうのみね、(8)おぶす、(9)はじかみ、(10)うたの、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月19日 18時35分53秒
コメント(27) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X