全て
| 音楽・歌謡曲・懐メロ
| 懐メロカラオケ
| 懐メロ歌謡曲・カラオケ
| 橋幸夫
| 美空ひばり
| フォト・花・伊勢神宮
| フォトブログ・曽爾高原
| フォト・花と実・斑鳩の里
| 日本映画・小説
| フォトブログ
| SF映画
| 猫のフォトブログ
| 株・日本航空
| 音楽・紅白歌合戦
| 日本映画(邦画)
| 外国映画(洋画)
| SF・天文学
| 童謡・唱歌・歌曲
| 唱歌・抒情歌・童謡
| バンクーバー冬季オリンピック
| フォトブログ・園芸、春咲く花
| 梅・桜・花のフォト
| 国内旅行
| 歴史・奈良遷都
| のだめカンタービレ・クラシック音楽
| バラの花のフォトブログ
| 花遍路・花のフォトブログ
| スポーツ
| クラシック音楽
| 洋楽ポピュラーミュージック
| 時事問題
| 芸術・陶芸
| 原発問題
| 奈良散策
| 藤の花
| 京都散策
| 将棋・藤井聡太四段
| ブログ
| 美術鑑賞
| 葛飾北斎
| 紅葉狩り
| NHK朝ドラ「エール」、古関裕而
| 将棋・藤井聡太
| 東京オリンピック、パラリンピック
| 巨樹探訪
| 将棋・藤井聡太5冠
| 寒牡丹と冬牡丹
| 梅行脚
| 河津桜
| 桜行脚
| 孫姫4姉妹
| アジサイ行脚
| ハスとスイレン
| 馬見丘陵公園の花
| 長浜盆梅展
| 奈良県の河津桜
| 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」
| 月ヶ瀬梅渓
| 醍醐寺の桜
| 2つの「吉野の桜」
| 函館「五稜郭」の桜
| 大和葛城山のヤマツツジ
| 近江妙連
| 西ノ京ロータスロード
| 歌川広重
| 咲くやこの花館
| 海遊館
| 明日香村の彼岸花
カテゴリ:花遍路・花のフォトブログ
八重桜の海の下を歩く見物客、 見物客はさながら「回遊魚」だ。 昨年に続き、今年も「大阪造幣局の通り抜け」の桜見物に行ってきました。 今年の「通り抜け」の開催日は4月11日~4月17日の一週間、昨年と同じです。 今年は桜の開花が昨年より10日位早い、 昨年と同じ開催日でいいのか? 昨年は終了日の1日前、4月16日に行ったのですが、まだ「蕾」の桜が多かったのです。今年は昨年より10日位早いだろうと予測して、開催日初日の4月11日の朝一番(午前10時開館)に入場しました。 おお、今年は昨年と違い、満開だ! 開館初日の朝一番であり、場内は上の写真のように大混雑、入場者は入り口から出口までの560mの道をひたすら直進します。桜並木の道は3列あり、全部の桜を丁寧に鑑賞するためには、3回入場する必要があるのですが、リュウちゃんは少しズルしまして、3列を縦横に歩き回り、写真を撮ったのです。 2018年の通り抜けの桜データは以下です。 (桜の本数):349本。 (桜の種類):134種類、 (今年の花):大提灯(おおじょうちん) あれ、昨年よりも本数が一本少ない??? (今年の花:大提灯) 昨年の「造幣局通り抜け」のブログでは、134種の桜の内、28種類の桜を紹介させて頂きました。 今年も出来るだけ多くの桜を紹介すべく、いっぱい写真を撮りまくりました。 以下、今回撮った桜を全て紹介させて頂きます(この日の天候は午後から雨、曇り空の下で撮りましたので、ちょっと暗い写真が多くなってしまいんました。少し残念!だったのです) (1)「東錦(あずまにしき)」 (2)「普賢象(ふげんぞう)」 (3)「須磨浦普賢象」(すまうらふげんぞう)」 珍しい緑色の花弁を持つ八重桜、「御衣黄桜」、「鬱金桜」と共に、「緑色の桜」の三羽烏のようです。 (4)「開山(かいざん)」 華麗なピンクの大輪、「通り抜け」には多数の「開山」の木があり、一番目立つ八重桜でした。 (5)「鬱金(うこん)」 2017年(昨年)の「今年の桜」、数少ない「緑色の桜」の一つ、 (6)「林二号(はやしにごう)」 (7)「静香(しずか)」 (8)「法明寺(ほうみょうじ)」 (9)「蘭蘭(らんらん)」 (10)「松月(しょうげつ)」 (11)「二尊院普賢象」 (12)「奥都(おくみやこ)」 (13)「平野撫子(ひらのなでしこ)」 (14)「楊貴妃」 (15)「一葉(いちよう)」 (16)「八重紅虎の尾」 (17)「大手毬(おおてまり)」 (18)「御衣黄(ぎょいこう)」 緑色の桜のエース、江戸時代、京都の仁和寺で栽培されたのが始まりと云われています。奈良・春日大社の「萬葉植物園」にも一本植えられています。 (19)「松前紅紫(まつまえべにむらさき)」 いわゆる「松前系の桜」の一種、「松前系の桜」とは、北海道・松前町の「松前公園の桜守」として知られる浅利政俊氏が作出した100種余りの桜なのだそうです。 20)「天の川」 (21)「緋桜(ひざくら)」 (22)「八重曙(やえあけぼの)」 (23)「大提灯(おおじょうちん)」(今年の花) (24)「数珠掛桜(じゅずがけざくら)」 (25)「六高菊(ろっこうぎく)」 (26)「園里黄桜(そのざときざくら)」 (27)「松前琴糸桜(まつまえこといとざくら)」 (28)「伊豆最福寺枝垂」 (29)「菊桜」 (30)「朱雀(しゅじゃく)」 (31)「糸括(いとくくり)」 (32)「紅時雨(べにしぐれ)」 (33)「九重(ここのえ)」 (34)「雨情枝垂(うじょうしだれ) (35)「夕暮れ」 (36)「林一号(はやしいちごう)」 (37)「千里香(せんりこう)」 (38)「幸福」 (39)「簪桜(かんざしざくら)」 (40)「福禄寿」 (41)「奈良八重桜」 いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな (伊勢大輔) 百人一首の和歌で有名な八重桜です。奈良に住んでいながら、リュウちゃんも現物を観るのは、これが初めてなのです。 (42)「妹背(いもせ)」 (43)「春日井(かすがい)」 (44)「手弱女(たおやめ)」 (45)「箒桜(ほうきざくら)」 (46)「鎌足桜(かまたりざくら)」 (47)「御信桜(ぎょしんざくら)」 (48)「花染衣(はなそめい)」 (49)「白妙(しろたえ)」 (50)「紅笠(べにがさ)」 フ―! 計50種類を紹介することが出来ました。 残念! 全134種類の内の50種類しかUP出来なかった! UP率37パーセント、 「通り抜け」の全桜制覇は程遠いぞ、 よし、 来年は 100種類UPを目指そう。 結局、2時間くらい通り抜けの桜の下を散策し、正午頃、通り抜けました。 もうお昼、どこで昼食を摂ろうか? 結局、天王寺まで戻り、行きつけの鮮魚割烹店で「寿司定食」を食べました。 プファ~、ビールが旨い! 今年の桜の海は深かった!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[花遍路・花のフォトブログ] カテゴリの最新記事
|