全て
| 音楽・歌謡曲・懐メロ
| 懐メロカラオケ
| 懐メロ歌謡曲・カラオケ
| 橋幸夫
| 美空ひばり
| フォト・花・伊勢神宮
| フォトブログ・曽爾高原
| フォト・花と実・斑鳩の里
| 日本映画・小説
| フォトブログ
| SF映画
| 猫のフォトブログ
| 株・日本航空
| 音楽・紅白歌合戦
| 日本映画(邦画)
| 外国映画(洋画)
| SF・天文学
| 童謡・唱歌・歌曲
| 唱歌・抒情歌・童謡
| バンクーバー冬季オリンピック
| フォトブログ・園芸、春咲く花
| 梅・桜・花のフォト
| 国内旅行
| 歴史・奈良遷都
| のだめカンタービレ・クラシック音楽
| バラの花のフォトブログ
| 花遍路・花のフォトブログ
| スポーツ
| クラシック音楽
| 洋楽ポピュラーミュージック
| 時事問題
| 芸術・陶芸
| 原発問題
| 奈良散策
| 藤の花
| 京都散策
| 将棋・藤井聡太四段
| ブログ
| 美術鑑賞
| 葛飾北斎
| 紅葉狩り
| NHK朝ドラ「エール」、古関裕而
| 将棋・藤井聡太
| 東京オリンピック、パラリンピック
| 巨樹探訪
| 将棋・藤井聡太5冠
| 寒牡丹と冬牡丹
| 梅行脚
| 河津桜
| 桜行脚
| 孫姫4姉妹
| アジサイ行脚
| ハスとスイレン
| 馬見丘陵公園の花
| 長浜盆梅展
| 奈良県の河津桜
| 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」
| 月ヶ瀬梅渓
| 醍醐寺の桜
| 2つの「吉野の桜」
| 函館「五稜郭」の桜
| 大和葛城山のヤマツツジ
| 近江妙連
| 西ノ京ロータスロード
| 歌川広重
| 咲くやこの花館
| 海遊館
| 明日香村の彼岸花
カテゴリ:奈良散策
後期高齢者になって、初の「月ヶ瀬梅渓」 相変わらず、 五月川を見下ろす景観は雄大だ! 3月17日、今年最後の「梅行脚」として、奈良市の最東端にある「月ヶ瀬梅渓」に行ってきました。 以下の図は、昨年のブログでも貼り付けた「月ヶ瀬MAP」です。 昨年は、上掲の図の「10キロ折り返し」の傍にある「桃香野バス停」で降りて、「五月川」の川辺の梅林を「五月橋」の手前まで歩き、そこから「月ヶ瀬橋」まで引き返し、対岸の山道を登り、<「ゴール」地点>(ここが断崖の上の梅渓の入口で、奈良交通バスの「尾山バス停」のあるところです)から断崖の上の梅渓を一周したのですが、今回は、上掲図の「高山ダム」のところまで足を延ばしてみようという計画です。 「高山ダム」の周辺、 どんな景観なのかな? 例によりまして女房とのお手製のおにぎり弁当と、リュウちゃんお手製(?)の缶ビール(2缶)をリュックに詰め、8時過ぎに家を出発、JR奈良駅9時11分発の「石打」行きのバスに乗りました。 10時10分、昨年降りた「桃香野バス停」の一つ手前、「桃香野口バス停」で下車、 ありゃ~ 「桃香野口バス停」から 「桃香野バス停」までは、 梅の木は全く無く、四面杉林だ! しかも、「桃香野バス停」に着くまでに、 下り坂を20分も掛かった! 10時30分、やっと「桃香野バス停」に到着、 やれやれ、 やはり月ヶ瀬梅渓は 「桃香野バス停」から始まるのだ! 「桃香野バス停」から、これまで行ったことのない「高山ダム」までの道を歩いて見ました。 「高山ダム」付近は、 特に目立った景観は 見られなかった(残念!) 土産物店「湖畔の里・つきがせ」の店の前にある樹齢約500年の「白髭の梅」です。 やはり花が弱弱しい、 後期高齢の梅の木、 仕方ないか? ジャスト正午、月ヶ瀬梅渓のシンボルである「月ヶ瀬橋」に到着、ここから坂を登り、断崖の上の梅渓に向かいます。 坂の途上から見下ろした月ヶ瀬橋と五月川です。 坂の途上からの景観、 「月ヶ瀬梅渓」屈指の ビュースポットなのだ! 12時30分、やっと断崖の上の「月ヶ瀬梅林」の入口に到着、 ここからが 月ヶ瀬梅渓散策の本当の始まり、 既に2時間以上歩きっぱなし、 お腹が空いたが、 頑張って行こう! <小谷商店の庭の枝垂れ梅> 「月ヶ瀬梅林」の石碑の後ろにある土産物店は「小谷商店」です。 リュウちゃんの上の梅林散策はいつも「小谷商店」の裏庭にある枝垂れ梅から始めるのです。 今年は昨年に比べると、 ちょっと花勢が弱い、 少し「盛り」を過ぎたのかな? 「小谷商店」から、上の梅林の最初に目的地である「真福寺」までは、100mくらい「急な登り坂」が続いています。 この「急坂」、 高齢者のリュウちゃんには、 心臓破りの坂だ!、 「真服寺」までは、 とても一気に登れない(トホホ!) で、坂の途中の茶店の庭でひと休み、 この茶店の庭の花も、 なかなか見事だ! <枝垂れ梅> <蝋梅> <黄梅(オウバイ)> 昨年のブログにも、この花の写真をアップしたのですが、昨年のブログ記入の時点では、この花の名前は分かりませんでした。今回、やっと「黄梅」という名前が判ったのです。 <真福寺> 午後1時、やっと「真福寺」に到着、 「真福寺」の庭園です。 <姫若の梅> 樹齢690年と推定される古木です。 去年よりも今年のほうが 花付が良い! 少し若返ったのかな? 「真福寺」から、月ヶ瀬梅渓最大のビュースポットである「一目八景みおろし茶屋」に降りて行きます。途上の「散り椿」が印象に残りました。 <一目八景みおろし茶屋> 「月ヶ瀬梅渓」随一の絶景が見られるビュースポット、「一目八景みおろし茶屋」に到着しました。 枝垂れ梅の咲き誇る「みおろし茶屋」、 130mの眼下に流れる五月川の渓流、 何時観ても雄大また雄大な風景だ! 暫し「みおろし茶屋」からの絶景を堪能して、再び「真福寺」まで上がり、「帆浦梅林」に降りて行きます。 「帆浦梅林」の休憩所です。昨年はここで、 プファ~、ビールが旨い! とやったのですが、今回はリュウちゃんの好きな「天神梅林」で昼食を摂る予定だったので、通り過ぎました。 眼前に、天神社の下の赤い橋が見えてきました。 橋の向こう側の坂道を登って行きますと、お目当ての「天神梅林」に着くのですが、今回は「品種園」の上部にある「梅林公園」から「天神梅林」に向かうことにしました。 <品種園・梅林公園> 赤い橋の上部に、「品種園」があります。 「品種園」には100本ほどの品種を明示した畝の木が植えられているのですが、よく見ると、「白加賀」という品種だけで十数本もあるので、品種の数としましては、20~30種類というところではないでしょうか? 以下に、幾つかの梅の種類を紹介させて頂きます。 <白加賀> <未開紅> <寒紅梅> <玉垣枝垂> <玉光> <道知辺(みちしるべ)> <大盃(おおさかずき)> 「品種園」の上部は「梅林公園」になっていて、2階建ての「展望所」があります。 「展望所」から見下ろした「梅林公園」です。 <天神梅林> 「展望所」の裏側にある坂道を登ると、そこは本日の最終目的地でわる「天神梅林」です。 今年も 「天神梅林」に来ることが出来た! もう午後2時近い、 お腹が空いた! 梅林の一角の梅の切り株に腰を下ろして、遅い昼食、 プファ~、ビールが旨い! 梅干しをタップリ入れた おにぎりの味も絶品だ!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[奈良散策] カテゴリの最新記事
|