2230332 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ | 近江妙連 | 西ノ京ロータスロード | 歌川広重 | 咲くやこの花館 | 海遊館 | 明日香村の彼岸花
2023年03月22日
XML
鈴鹿山脈の麓に
咲き誇る200本の大型枝垂れ梅、
壮観!



​3月9日~10日に掛けて、三重県の梅の名所巡りをしてきました。リュウちゃんと女房殿は三重県伊勢市出身なのですが、これまで​「三重県の梅の名所」​につきましては、まったく知識が無かったのです。​
​​たまたま、鈴鹿市出身の女房殿の友人から、「この前、<鈴鹿の森庭園>に梅を観に行ったのだけど、良かったよ!」という情報が入り、下掲の「鈴鹿の森庭園HP」を見ましたところ、その華麗さにビックリ!
​​
これまで見たことが無い
ゴージャスな枝垂れ梅の庭園だ!
とし、すぐ行って見よう!

​​<鈴鹿の森庭園HP>​​→ここをクリックしてご覧下さいね。
​​
​​「鈴鹿の森庭園」へのアクセスは、三重県津市にある「関(せき)インターチェンジ」から、名古屋に至る高速道路である「東名阪自動車道」の「鈴鹿インターチェンジ」を降りて5分の所にあります。当然、公共交通を使って行くことは難しいので、女房殿の運転する車の助手席に乗って朝9時に法隆寺の自宅を出発しました。
​​
予定通り、午前11時ジャストに庭園に到着、

​下の図は、「鈴鹿の森庭園の「園内マップ」です。​
下のマップの右下にある「入口」から、時計とは逆回りに園内を巡ったのです。


<「鈴鹿の森庭園」園内マップ>

園内はかなりの賑わい、
枝垂れ梅とは思えない
巨大な梅の木の林立にビックリ仰天!



以下、美しく撮れた写真を何枚か貼り付けます。

撮れば撮るほど、
凄い梅林だ!
これじゃ、何枚撮っても、
魅力を伝えることは不可能だ!
ビールに酔う前に、
枝垂れ梅に酔った(苦笑)



















「鈴鹿の森庭園」には、200本の枝垂れ梅がありますが、

​​では、何種類の枝垂れ梅があるのか?

と思って、いつものように、出来る限り品種別の写真を撮ってみました。
結果、下記の9種類を撮影する事が出来ました。

「鈴鹿の森庭園」には、
少なくても9種類の
枝垂れ梅などの「巨樹」があるようだ。

(1)<呉羽枝垂れ>







(2)<玉垣枝垂れ>





(3)<白加賀>







(4)<藤牡丹枝垂れ>





(5)<御幸>



(6)<思いのまま>







(7)<紅千鳥>





(8)<八重緑萼枝垂れ>







(9)「満月」



<「鈴鹿の森庭園」の梅の銘木>

​以下の梅は品種名ではなく、この庭園で独自に命名された​「銘木」​のようです。​
​​​​庭園のシンボルツリーである「天の龍」「地の龍」は、共に樹齢100年以上の「呉羽枝垂れ」の古木で、確認されている限りでは「現存する最古の呉羽枝垂れ」なのだそうです。また、ピンクの花を付ける銘木の多くは「呉羽枝垂れ」のようです。
​​​
<天の龍>







<地の龍>







<天女の梅>





<左近の白梅>



<右近の白梅>



<開運枝垂れ>




<荘美梅龍>





<朱雀梅>





<玄武梅>





<白虎梅>



<青龍梅>



<羽衣の梅>



<左の龍門梅>



<右の龍門梅>



1時間半ほど「鈴鹿の森庭園」の梅を楽しみ、正午過ぎに庭園を出て、午後1時に東名阪道の「関インターチェンジ」の出口にある和食店で遅い昼食、

プファ~、ビールが旨い!
梅の花に酔い、ビールに酔う、
2日酔いならぬ、
2回酔いなのだ(苦笑)

<津市「結城神社」の梅>

​​午後1時過ぎ、関の和食店を出て、次の目的地である「結城神社」に向かいました。ここは「三重県の梅の3大名所」の一つとされるところで、付設されている「神苑」には、枝垂れ梅300本の他、10種類80本の梅の木が植えられています。
​​
「藤棚」のように仕立てられた
「梅棚」がユニークだ!
ピンクの枝垂れ梅、
やはり「呉羽枝垂れ」なのかな?























午後3時過ぎ、「結城神社」を後にして、伊勢市に向かいました。本日は伊勢市の「内宮」の傍にある女房殿の実家で一泊。

​3月10日、朝6時起床、6時半から恒例の「内宮早朝散歩」に行って来ました。
今回の散歩のテーマは、

「内宮」の境内には、
何本の梅の木があるのか?

です。

以下、当日撮影した内宮境内の梅の写真を貼り付けます。









​この日の散策で、内宮には少なくとも7本の梅の木が確認出来たのです。
下のピンクの花、
早咲き桜なのかな?





​​<「かざはやの里」の梅>
​​
​この日は奈良へ帰る日なのですが、帰路の伊勢道路の久居インターチェンジに近くにある「かざはやの里」に梅の花を観に行って来たのです。
​「かざはやの里」は、7万7千株ものアジサイが咲く、全国屈指のアジサイの名所なのですが、梅の木も55種550本がある、三重県屈指の「梅の名所」なのです。
朝10時に女房殿の実家を出発、途中、伊勢市に住んでいる女房殿のお姉さんを誘って3人で「かざはやの里」に行ったのです。

午前11時、「かざはやの里」に到着、園内に入る道筋に、品種が明記された梅の木が点々と植えられていました。一回のブログにアップ出来る写真に枚数が最大100枚という制限がありますので、全ての梅を紹介することは出来ないのですが、「鈴鹿の森庭園」には無かった梅を以下に紹介して見ます。

<薩摩紅梅>



<月の桂>



<楊貴妃>

大阪城梅林で今年初めて観た「楊貴妃」、
ここの「楊貴妃」はよりゴージャスだ!



<青軸枝垂れ>



<五色梅>



<牡丹枝垂れ>



<日光梅>



<豊後梅>



<道しるべ>



<遠州枝垂れ>



昨日とは打って変わって
​この日の天候は「曇天」だったのが、ちょっと残念でした。
以下、園内の写真を何枚かアップします。

「かざはやの里」の
主役は紫陽花なのだが、
脇役の梅も素晴らしい!













正午過ぎ、「かざはやの里」を後にして、久居インターチェンジの近くの寿司店で昼食。

プファ~、ビールが旨い!
三重県の梅は華麗でゴージャスだ!
故郷三重県のゴ―ジャズな梅に乾杯!!!

​​(※)三重県の<3大「梅の名所」>は、今回紹介した「鈴鹿の森庭園」、「津市結城神社」と、今回行けなかった「いなべ農業公園」です。ここには4000本もの梅の木が栽培されていて、三重県の梅林としましては最大のスケールの梅林のようです。
​​
​実は今回、「いなべ農業公園」にも行こうと女房殿に提案して見たのですが、​「奈良から遠過ぎる」​という理由で却下されてしまいました。
よし、
来年には、公共交通を使って、
一人で「いなべ農業公園」に
行ってみよう!?



(「いなべ農業公園」:この写真はネットからお借りしました)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月22日 20時53分51秒
コメント(25) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X