439510 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももの小さな楽しみ

ももの小さな楽しみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

100もも

100もも

カテゴリ

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

コメント新着

100もも@ Rie*gogoさん りえちゃんありがとうね(涙) 今は元気…
100もも@ しーちゃんmidnightさんへ いつもありがとう!うん、楽しかったわ~♪…
100もも@ kirakiraboshi77さんへ どうもありがとう~! kirakiraboshi77さ…
100もも@ micchie☆さんへ いつもありがとう~! 女の子はかわいい…
Rie*gogo@ お大事にね あいかわらず素敵なご夫婦ですね♪ 旦那様…
2008.04.25
XML
カテゴリ:愛娘ララとの日々

2007.12.14の日記 子供のお遊びスペース☆IKEAの収納&コルクマット の続編です

現在5ヶ月のBabyのママである*咲乃*さんから上記の日記にご質問を頂きました。
せっかくなので回答がてら続編をUPすることにしました。

耳うちはまだ布団上での生活なのだけど、そろそろ昼間のスペースを考えようと思っていたところでとても勉強になります。安全クッションはジョイントタイプだとずれたりしないか気になるのですが、子供がハイハイするようになってからも使えるでしょうか?コルクマットはお掃除は大変ではないですか?

キスマーク安全クッションについて

確かにジョイント式なので多少はずれることもありますが全面滑り止めなのでそんなにずれないものですよ~
うちのララは安全クッションの上でもハイハイもたっちもします。
クッション性はあるので若干沈みますからフローリングや畳やコルクマットの方がハイハイもたっちもしやすいといえばしやすいかも?
でもフローリングでハイハイやたっちをすると、ボトムスによっては滑ったり、膝小僧にアザが出来たり頭や顔面を打って泣いたりします。
ねんねもハイハイもたっちも、そして添い寝や寝転んでの親子遊びも”痛くない”ところが何より気に入っています。
お座りやたっちし始めのBabyは怖いもの知らずなのでびっくりするほど勢いよくドーン!と後頭部を強打しますからね~、安全クッションは本当に買ってよかったと思うシナモノです。
私の周りのママ友数人もしみじみそう言っています。
最近はベビーベッドの上でのたっちがお気に入りなので落下した場合を想定して2枚重ねてベッド周りの床に置いているので万が一のときにも安心!

キスマークコルクマットなどの掃除について

粘着テープのコロコロ ~私のいつもの掃除方法をご紹介します~
 
 1.プレイマットを粘着テープでコロコロしてからはがし
   たたんでソファの上に一時置く。
   (洗いがえを用意して定期的に洗濯機で洗濯もします)

 2.安全クッションもコロコロしてジョイントしたまま
   パタンパタンとたたんでソファの上に一時置く。

掃除機にジョイントするブラシホース 
 3.コルクマットは敷いたままで、上を普通に掃除機がけし
   掃除機の先端をブラシノズルに替えてコルクの端っこ
   を上から掃除機がけし、端をチラリと持ち上げはがして
   コルクの端断面と床の端っこも掃除機がけ。

 

  
コルクマットはクエン酸で雑巾がけもするとベストなようですよ~きらきら
更に綺麗好きなお方はコルクマットも全部はがして床も拭き掃除?
…なーんてことは私はしていませんが雫泣き笑い

安全クッション
(四角くて小さい赤いもの上矢印はダニ捕りマットです)
コルクマット

ねんね期に痛さと寒さ対策に購入した安全クッションとコルクマット。
おすわり期・はいはい期・つかまり立ち期にも突然前や後ろに倒れたり寝転んだりお昼寝しても痛くないから安心!大活躍!
これからくる真夏や、もう少し年齢が進んだ時には、プレイマットも安全クッションもなしでコルクマットのみにしようかな、と思っています。でもやっぱりうちの1Fは冬かなり床が寒いぺんぎんのでまた3重にするか電磁波ほぼカットのホットカーペットを敷くと思いますウィンク

ついでに関連話を…

コーナーボードの下部分右矢印コーナーボードの下部分をクッションでガード
ララはハイハイでバックしてこのコーナーボードの下に足から入り込んで下板を叩いていたのでクッションでガード。扉も開かなくなって一石二鳥。他にソファの下やテーブルの下にも下半身が入り込んだままおもちゃで遊んでいました。なのでそれらの場所もクッション類でふさいでいます。
(クッションをどかすようなヤンチャをしないララだから使える対策か!?)

そして安全対策つながりでもうひとつ。
   我が家のダイニングチェア
 我が家のダイニングチェア。

 遠目で見ると普通ですが…

 実は 

 キルティングでカバーしたイスの脚 

 脚部分がキルティングです虫眼鏡

 なぜなら私は、ララが生後4ヶ月のときに 

ステンレスの四角いイスの脚にパッキン類とキルティング

左矢印このステンレスの脚に強打して右足薬指を骨折したから涙ぽろり

 ララがハイハイしてこのイスに突進したら大変な怪我にショック!?
 と考えたら恐ろしくなり、なんとかすることに。

 義母に相談してどうすればいいか一緒に考え作業。
 食器を買うとくるんでくれるパッキンを2種類巻きつけ
 筒状に縫ったキルティングを履かせて厳重にガード。
 した、というわけです。


ああ・・・すっかり話が長くなってしまいました・・・
最後まで読んでくださりありがとうございます!
愛するBabyの環境整備はみなさんそれぞれ工夫されていることと思いますどきどきハート
必要なものや欲しい物が次々出てくるので厳選に悩みますよねーわからん
今後も情報交換が出来たら嬉しいです目がハート

 

    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.26 02:42:31



© Rakuten Group, Inc.
X