161119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほかほかワクワク危機一髪

ほかほかワクワク危機一髪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ポンギー

ポンギー

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

9/29(日)無事に法… New! さとママ3645さん

目玉焼きトーストサ… mimi2385さん

真夏の「海遊館」で… リュウちゃん6796さん

お彼岸 後半 ポニョタ1235さん

そろそろここもね~ moyatodoさん

コメント新着

英坊3@ Re:この子達を助けて!!(09/13) お久しぶりです。ブログへコメントを有り…
ロンのおかぁ@ Re:この子達を助けて!!(09/13) ご無沙汰さんです! お元気ですか? た…
ドロシー555@ Re:この子達を助けて!!(09/13) お久しぶりです! お元気でしょうか。 先…
ロンのおかぁ@ Re:この子達を助けて!!(09/13) ご無沙汰してます、お元気ですか~~?
悠々愛々@ Re:この子達を助けて!!(09/13) 悠愛倶楽部第四回懇親会が、来年 2月22…

フリーページ

ニューストピックス

2012年04月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 IMG_1950_edited-2.jpg
 我が母校の中庭です。自然が溢れてます。常緑樹も多く季節ごとに見応え充分で~す。

 我が母校だけど、子供達の母校ともなりました。まずはです。

 IMG_1963_edited-2.jpg

 楓は秋の紅葉とばかり思っていたのでこの時期に赤い葉があるのは驚きでした。楓も種類によって様々な姿を見せてくれるのですね。

 IMG_1964_edited-2.jpg

 葉の間からこぼれる陽がハーモニーを奏でてました。

さて夜行列車の旅(5) ローマ(4) 

危機一髪事件にもメゲズ旅行を続行です。せっかく来たんだも~んちょき

 ホテルを出発。バルベニーニ駅の真ん前にあるバルベリー二広場。そこにあるトルトーネの噴水

 2006 01 01_3371_edited-1.jpg

 イルカが支える貝殻の上に乗った半人半魚のトリトーネがほら貝から水を吹き出している。ベルニーニ作。上向き矢印

ヴェネツィア広場(Plaza Venezia)からコロッセオ(Colosseo)に向かってフォーリ・インペリアリ通り(Via del Fori imperiali)を行くことに。

ヴェネツィア広場の東側に建つサンタ・マリア・ディ・ロレート教会下向き矢印

2006 01 01_3616_edited-2.jpg

Chiesa di Santa Maria di Loreto 16世紀の教会で、15世紀のチャペルの<上>に建てられたのです。建設は1507年に基礎部分がアントニオ・ダ・サンガッロ・イル・ジョバネのち75年かけてドームとランタンまでジャコモデルデュカが完成させました上向き矢印これでお分かりだと思うのですが、この通りはムッソリーニが計画した制作道路の一つで、多くのローマ遺跡を埋めて造られたのです。

ローマの七丘の一つで最も高い丘、ローマの中心カンピドリオの丘(Campidoglio)頂上にはミケランジェロが設計したカンピドリオ広場(Piazza del Campidoglio)があり、建設史上初のバロック的広場と言われているのです。その丘に背を向けるようにそびえ立つヴィットーリオ・エマニュエーレ2世記念堂下向き矢印またの名、ウエディングケーキ・タイプライター・入れ歯等と呼ばれているのです。兎に角デカイの一言。

 

2006 01 01_3373_edited-1.jpg

 

バスで通りかかる瞬間に撮影した為、デカすぎてとても全景は写せなかったです。1870年にイタリアを統一したヴィットーリオ・エマニュエーレ2世の偉業を記念して1895年~1911年に建てられた白亜の記念堂。上には騎馬像と天使像がある。

そのままコロッセオに向かって進むとコンスタンティヌスの凱旋門に到着。312年のミルヴィオ橋での戦いでの勝利を記念し315年に建てられたもの帝政ローマ時代の凱旋門で最も大きいと言われ、フランスのエトワール凱旋門のモデルになりました。写真がなくてごめんなさい。時間がある方はネットにたくさん写真が載っているので検索してみてねウィンク

このすぐ隣にコロッセオ(Colosseo)があります

2006 01 01_3536_edited-1.jpg

コロセッオは古代ローマ帝国・フラウィウス朝の皇帝ウェスパシアヌスの時代75年に着工、その息子ティトウス帝の時代80年に使用されるようになった。と、言われてもピーンと来ないと思うのでちょっとチョー簡単に時代背景を・・・。

ウェスパシアヌスは、母方は老院議員の縁続き父方は平民でいわゆる貴族の出ではなく軍隊叩き上げで出世した人物。皇帝ネロによりユダヤ反乱討伐軍の指揮官に任命され現地に赴く。イェルサレム陥落直前に皇帝ネロが暗殺された。帝国が内乱に陥った中、ウェスパシアヌスは、東方各地の駐在軍や有力者達の支持を得て軍隊を借り内乱を収拾し70年ローマに帰還。ローマ最初の内乱を平定した人物である。

この、フラウィウス朝の皇帝が建設者であることからフラウィウス円形闘技場が本来の名前。火山灰を利用したコンクリートで出来ている。この円形が鉄骨を使ってないのに幾多の地震にも耐えられたゆえんであると力学的に言われている。ではなぜこんな姿に?

それは、中世時代523年に使用しなくなり無用の長物となってから、ここの建材がほかの建築物に流用されたからなのです。外壁を被っていた大理石は宮殿や教会の建設のために。バチカンのサン・ピエトロ大聖堂にも使用されています。では、何故残ったのか?

それは、迫害されたキリスト教徒がここで殉職、または見せしめのために殺害されたと伝承され、ここは聖地となり、ローマ教皇ベネディクトウス14世にコロッセオは神聖であるとして保存されるようになったのです。

直径188メートル 短径156メートル 高さ約50メートル 4万5千人を収容できた。天井部分は開放されているが、日よけ用に布を貼る設備があったそうで(まるで東京ドーム?)皇帝席には一日中、観客席にいても20分以上日光が当たらないように工夫がなされていたそうなびっくり。初期は競技上に水を張り模擬海戦を上演、また、戦闘選手の入場のために人力エレベーターが使用されたそうです。1階はドーリア式・2階はイオニア式・3階はコリント式で建てられています。

2006 01 01_3538_edited-1.jpg

これも4枚重なっています。コロッセオの横、工事中なのがコンスタンティヌスの凱旋門。その続きカンピドリオの丘。そしてフォロ・ロマーノ。古代ローマの中心都市フォルム・ロマヌムの遺跡の事。一番右がトラヤヌス帝のフォロ。手前がインペリアリ通り。

フォロとは広場の意味。ロムルスとレムス兄弟がラテン人を率いてローマを建設したのは紀元前753年頃とされる。周囲の丘から流れ込む小川が合流し、増水したテヴェレ川で水没する沼地だった。それぞれの丘にあった村落が徐々に連合するにつれ、会合や階段の場として中立な丘が選ばれた。そこがここフォロ・ロマーノ。現在の輪郭になったのは、ガイウス・ユリウス・カエサルによる大改装の結果だそうな。カエサル暗殺後は初代ローマ皇帝アウグストゥスへと引き継がれた。西ローマ帝国が滅びた後、フォロ・ロマーノは完全に忘れ去られ土の下に埋もれた。ルネッサンス時代に古典建築が復興されるとローマ教皇ユリウス2世はローマ市外の再建を計画。古代建築の装飾を剥ぎ取って建築資材に宛てたのである。こうして古代遺跡が急速に消失していった。

 2006 01 01_3539_edited-1.jpg

  トラヤヌス市場跡上向き矢印 実はアーチになっていてかなり巨大。商業施設・住宅・集会場を兼ねた施設。最近のマンションの一階がストアだったりするのと同じイメージ。これが2世紀初めに建てられた世界最古のショッピングセンターなのです。設計はアポドロス。当時は150もの食料品・花・毛皮などを扱う店舗や事務所が並んでいたのだそうな。高くそびえる塔は13世紀に建てられた戦士の塔でフォロとは違うものです。

 

fororomano01.jpgクーリア・ユリア_edited-1.jpg

 

一番右がクーリア・ユリア(元老院) シャークスピアのジュリアスシーザーで、ブルータス(マルクス・ユリウス・ブルートゥス)ら暗殺者がシーザー(ガイウス・ユリウス・カエサル)を暗殺する場面は世界的に有名ですが、カエサルが暗殺されたのがこのクーリアの前でした。シーザー最期の言葉として有名な『ブルータスお前もか』は既にカエサル最期の言葉として有名。だからシーザーはここだけラテン語で書いています。Et tu,Brute? と。tuはお前・あなたとして使われるのですがtuであるところがカエサルとブルートゥスの身内・親族・親友の様な近い関係が表されてます。

 

it68.jpgカエサルの焼き場後_edited-1.jpg

 

ここはカエサルが火葬に付された場所です。この石の裏側にありますが、未だに花が供えられてます。

いかがでしたか?約2000年前にタイムトラベルした御気分は?通り一本渡ればそこは2000年前です。ここに住んでたら、今頃どんなでしょう。せめて一ヶ月は住みたいな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月29日 06時19分42秒
コメント(49) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X