以前買ったこの帯ですが、購入当初から折り山に色焼けがあったため、問屋さんで無償補修してもらうことになっていました。
それで、昨日持って行ったところ、お店の方が他の新しい帯と交換してもいいと言ってくれたので、さっそく物色することに。
しかし、ちょうど決算セールが始まっていて、同じランクの帯は私が買ったときより5千円も安くなっていました
うーん、なんだか腑に落ちない・・・
「買った値段より5千円も安いのに、この中から選ばないといけないんでしゅか~?」 と思わず嘆く私・・・
さらに、気に入った柄もなく、どんどん気持ちが沈んでいく・・・
新しいのと交換するくらいだったら、やっぱり染め直してもらった方がよいのではないだろうか・・・と思い始めたそのとき・・・!
お店の方が、数ランク上の帯生地の山に移動した。
何が始まるのだろう、と様子を伺っていると、いくつかの生地を広げている。
その帯生地たちの値段は、私がこの帯を買った値段とほぼ同額(実際には千円高い)。
しかも、素敵な柄の染め帯が山になっていて、思わず目が釘付けに
「うわ~、素敵ですね~♪」と溜息を漏らすと、その山の中の生地と交換してもいいと言われた。 きゃほ(テンション上がる)
でも、交換できるのは生地だけであって、帯芯代と仕立て代(約5千円)が新たにかかってしまう。 ぎゃほ(テンション下がる)
しばし悩む私。
無償補修のはずがプラス5千円か~~~。
とはいえ、お店の方が薦めてくれた柄は、私の憧れの蔓草柄。
上の写真の帯に比べれば年齢的にも長く使えるし、お上品。
あぁ、どうしよ~~~!
と、たかが5千円で悩む貧乏加減に自分でも情けなく思いつつも、されど5千円(笑)。
う~ん、う~んと悩んだあげく、結局プラス5千円でその帯生地と交換してもらうことにした。
5千円の出費は予定外でアイタタタタ・・・だったけど、生地は結局千円安く入手できたことになるので、まぁ、結果オーライだろうか。
というわけで、今回誂えることになった染め帯はこちらです
地紋入りの薄いピンク地に、赤い実のついたツル植物の柄。
何の植物なのかはわかりませんが_(^^;)ゞ