380179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Something Little

Something Little

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

2010年02月03日
XML
カテゴリ:資格取得
今日は美容院のあと図書館へ。
士業の資格について調べに行った。

会社を辞めて一番思うのは「会社の都合で人生を左右されたくない」ということだ。
だからと言っていきなり独立開業!と思っているわけではないけど、武器は身に付けておきたい。
退職した人なら、誰もが一度は上記のように思うんじゃないかなぁ?
安直かもしれないけど、国家資格は取っておいて損にはならないんじゃないかと。

国家資格にも色々あって、
 弁護士などの資格習得が業務遂行のための必須条件となっている「業務独占資格」
 中小企業診断士などの有資格者だけが名乗ることを認められている「名称独占資格」
 特定の事業を行う際に法律で義務づけられている「設置義務資格」(宅建など)
があるらしい。
独占できたり、法律で義務付けられてるってことは、それだけ試験が難しく合格率も低い。
そして、需要(必要性)がある職業だってこと。
やっぱり持ってて損にはならない。

士業といっても星の数ほどあり、ピックアップすると以下のような感じ。
・公認会計士
・税理士
・弁理士
・弁護士
・司法書士
・行政書士
・不動産鑑定士
・土地家屋調査士
・建築士
・中小企業診断士
・社会保険労務士
・通関士
・気象予報士

名前は知ってても何をする仕事なのか分らない。わからん
やっぱり一般人には、士業の仕事ってあまりなじみがないんだな~。

この中で取得制限のあるものは取れない。
例えば法科大学院に行かないと試験が受けられない「弁護士」。実務経験のいる「建築士」。ここには書いていないけど年齢制限がある「教師」。

もう少し調べてみないと分らないけど、
 ・税理士
 ・弁理士
 ・司法書士
 ・行政書士
 ・不動産鑑定士
 ・土地家屋調査士
 ・中小企業診断士
 ・社会保険労務士
この辺のどれかに挑戦してみようと思ってる。
規則正しい生活をするためにも「図書館通い」ってのも悪くないよね。


にほんブログ村に参加してみました
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月01日 09時06分30秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

178myuh

178myuh

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X