244856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆おきらくママの生活☆

☆おきらくママの生活☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆おえかきちょう☆

☆おえかきちょう☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

 弟です。@ 母PCより 姪っ子風にいうとさっしーです。 母上の…
 雪月花1976@ Re:バランスが難しい。。。(04/16) ご無沙汰です~。 久々の更新に驚きまし…
 ☆おえかきちょう☆@ Re[1]:バランスが難しい。。。(04/16) popico*さん >こんにちは♪お久しぶりで…
 ☆おえかきちょう☆@ Re[1]:バランスが難しい。。。(04/16) ☆*くるみ*☆さん >更新待ってました!!…
 ☆おえかきちょう☆@ Re[1]:バランスが難しい。。。(04/16) Kumatchiさん >ご無沙汰です♪ >何があ…

お気に入りブログ

☆*くるみ*☆日記 ☆*くるみ*☆さん
DIARY ☆ムニ☆さん
働く母さん大忙し! .。.:*・゜☆ゆり.。.:*・゜☆さん
ミドリとモモとアオ… しすままさん
♪ ++semi++ Happy l… ++semi++さん

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2007.09.28
XML
カテゴリ:読書
16歳のころ何を思っていただろう。
ダブルスコア+2歳の今の私も想像できただろうか!?

恋をして、毎日が楽しくて、そして勉強するのがイヤだった。

あの時きいても、誰も明確な答えをだしてくれなかった、
『なぜ学び、なにを学ぶのか』、この本の中に答えが書かれているのか。

興味があったので、読んでみた。



国語。
言葉は『言語能力』と『コミュニケーション能力』の2つの側面があり、
言語能力を磨くには「美しさ」よりも「正しさ」であると言うこと。

トレーニング方法として、『絵を言葉でかいてみる』とよいとの事。
花を描写するときに、
「美しいピンク色に染まって」とか
「はかない紫色の花」などの自分の主観をいれないこと。

「美しいピンク色」も他の人から見れば、「けばけばしいピンク色」かもしれないし、
「はかない紫色」も「毒々しい紫」に感じる人もいるかもしれない。

文章というのは「自分の気持ちも書くだけのものではない」
「情緒よりも論理」か。。
正しいって難しい。(笑)

国語の特別講師として文章を寄せている「金田一秀穂」先生からの課題。
【右】という言葉を右という言葉を使わずにどうやって説明するか!?
「左の反対など」というずるはなし。
ちなみに「ハシを持つほう」は左手でハシを持つ人もいるのでダメとの事。



数学。
学生時代はいわゆる理数科目がとても苦手で、
『社会にでて、なんの役にたつんだ!?』と常に思っていた。

数学で学ぶのは「知識」ではなく、「数学的思考」とものの考え方、論理の進み方を学ぶこと。
数学とは、「真実を見抜く力」らしい。
数学の特別講師をされた方は、60という数字が好きらしい。

やっぱり、ちょっとわからない。(笑)



社会。
「よのなか」科という授業を実践されて、有名先生の話が掲載されている。

もっとも有名な授業テーマは、『ハンバーガー屋の店長になろう』と言うもの。
・どこに出店すれば人がくるのか!?
・一人当たりの顧客単価はどれくらいだろう!?
・売り上げは一日にどれくらいになるのか!?
・ハンバーガーの原価はどれくらい!?
・店舗を経営していくための経費、人件費はどれくらい!?

考えるの事は盛りだくさんだし、楽しそうだ。
こんな授業だったら、高校生だったあのころ、
社会や経済の事に、もっと関心がもてたかもしれない。



さて、16歳の頃、これを読んでいたら、
バリバリ勉強が出来るようになっていたか?と聞かれれば
多分答えは NO だが、ヒントにはなったかもしれない。

子供が16歳になったときに読んだらどう感じるだろう。
少し楽しみな本ではあった。






 16歳の教科書





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.28 14:31:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X