378360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

優しさにつつまれて

優しさにつつまれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年05月16日
XML
カテゴリ:縫製の裏技
ちまたに既製品マスクが並び
そろそろ布マスクはお休みか?
と、一度はやる気が失せた

しかしながら、
布マスクに馴れた家族や知人から
リクエストを頂いたり

不織布マスクを長時間つけていると
肌荒れで悩む患者が増えたと
皮膚科の医師もおっしゃった

旦那が会社から、
〇〇製のマスクを支給された
使わないのも勿体無いね

《マスクカバーの作り方》
既製品マスクを半分に折り
プリーツを開いた高さを計り
型紙を作ってみた

スミマセン!相変わらずカメラ下手😓

不用になったカレンダーを使って
実物大の型紙を作ります
出来れば、ツルツルしていない紙で



型紙は、しっかりと折り線をつけておく
これ、大事😊

私の手作りに欠かせない紙定規?

ちなみに、洋裁で
裾や袖口の折り等には
1枚の紙(少し厚めのカレンダーとか)
下から2cm.3cm.4cm.5cmの位置に
線を引いておくだけ
その線を基準に折れば...楽チン!



型紙の上に裁断した生地を乗せて


たての上下を折って、
裁断した生地を固定する



試しに
型紙に合わせて生地を折ってみた

★ん?よく考えてみたら、
この時点で、縫製用クリップで
両端を固定してアイロンしたら簡単かも



『仮止めクリップ』【定番】




型紙の上からアイロン!端から順にね
紙の上から!がかれん流
両端4cmの折り代が生地を固定する役目



全部折ったら、裏返してアイロンで
押さえる
紙をあてれば、ほとんどの生地に
使えると思う。たぶん

生地の素材によって
アイロンの熱に弱い物があるから



表面はまだ型紙に挟まっている


型紙から外して、再度アイロンで整えて
(突然!生地が変わった?スミマセン)


既製品マスクより、1.5cm~2cmの
余白がある(縫い代)


プリーツの端にコバステッチを
洗濯後も綺麗を保つため

プリーツの両端を仮止めミシン


表と裏の上部を縫う
ロックミシンやジグザグミシンが
あれば、縫い代処理して
中オモテで1cm位
(ロックで生地が削られたりするから)
で縫い合わせ
縫い代を割る

回りにロックミシンで縫い代始末

両脇(長い方)を1cm~1.5cm折る

下部を縫う

輪になる

★ロックミシンの無い人?
上下は『折り伏せ縫い』がお薦め
外オモテに0.5cmで縫い、
中オモテにして、1cmで縫う

ん?

横の輪?
そうだった、三つ折りにしてステッチ

手持ちのマスク幅がはみ出さない様に
折り代の幅は調整してね




両脇の輪の折り代にステッチをかける
私はロックミシン始末後
1cm折った折り代にステッチをかけた

上下の剥ぎ部分の縫い代を
落ち着かせる為、コバステッチをかける


既製品のマスクを入れてみた
上下に少し余裕があるね
(大は小を兼ねる!気にしないで)


既製品マスクの
ノーズフィッターを折ると立体!





出来上がりました

表と裏と書きましたが、
リバーシブルで使えるよ

カバーとはいえ、
顔にあたる生地は、
ダブルガーゼかさらしがいいかも

これから暑くなるので、
反対側は、
綿レース.サッカー.リップル
なんかだと涼しそう

好きなプリーツの型紙を
わ裁ちにして作ったら
もっと簡単だと思います

以上

相変わらずアバウトな
かれん流時短
プリーツ(タック)の折り方でした😅







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月17日 22時17分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[縫製の裏技] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X