カテゴリ:カテゴリ未分類
チョプラ博士の来日を決めるアンケートですが
約1000人の方々にメールでご案内させて頂いて 1週間で約250名の方から「10月1日(木)でも参加できる」 というご回答を頂けたので、アメリカの担当者に 「平日だけれど開催したいです」 という返事を送り 来日が確定するのを待っているところです☆ 10/1(木)の前はヨーロッパで講演するらしいので そちらの予定に変更がなければ…。 さてどうなるかしら? 6月6日(土)のポール・コールマンさんのほうは ここ1~2週間で、この講演会の協賛になって下さる グループや活動家の方々を募りながら どんどんつながって行っていたのですが ちょうど自分の生活も、「土と食との繋がり」を 取り戻している真っ最中だったので 講演会のため、というだけでなく 日常ともリアルに、タイムリーに繋がっていて すごく不思議な感じでした。 自分にとっては新しい分野だったのに 気がついたらその中に結構ドップリ? コンポスト、本当に楽しいです♪♪♪ 毎日、ダンボールを開けて、様子を見て、かき混ぜて 新しい生ゴミ(微生物さんたちへのエサ)を入れて たぶん好奇心で目が見ひらいて、ワクワクした表情で かき混ぜていると思います☆ におわない、と書いてあったけど本当でした。 分解が進んでいない時は、野菜くずそのもののにおい程度。 分解が進んだ時は、敢えて言えば森の中の土の匂い。 状態がいいと、中の温度計が40度を超えてたりするので 箱を開けると湯気が立つくらいなのに、全然気にならず♪ 表面には糸状菌…白くてフワフワしたのが出来ていて かき混ぜると、中身はほとんど炭化してる感じ? 黒い土になるって本当なんだなぁ… 以前は「土だけ作ってもその行き先が無い」 と思って出来なかったけど 小規模でも家庭菜園を始めたので 使い道ができたし、こうして循環し始めたら 小さな幸せを感じながら、都内でも自然を感じながら、 生活していけますね♪ たぶんこれって、遠くない将来 田舎暮らしに移行するための 準備段階なのだろうけど (無意識にそうしてた気がする) まだ計画はしていません~☆ 「食」 のほうも、シンクロが重なって 関節リウマチの食事療法として始めた ■朝の人参リンゴジュース(only) と ■食事15分前に果物を食べる ■一回の食事にタンパク質と炭水化物を混ぜない を実践しながら 「ニンジンリンゴジュース」で検索して見つけた イシハラクリニックの石原先生が勧める 「お昼のトロロ蕎麦」と生姜紅茶を 実践したりしながら… 「ローフード」について気になっていたところに 同じタイトルの本を送ってくださった方がいて うーん、でも全部ナマっていうのも… と思っていたら ポールさんの講演会で協賛になって下さった団体の中で ローフードを推進している方々とやりとりする中で 「食事15~20分前に果物を食べる (食事の途中・食後に食べない)」 と 「一回の食事にタンパク質と炭水化物を混ぜない」 が実践できていれば、全部ナマでなくても 食物の生きた酵素が作用しますよ、と教えて下さって わ、これだったらもう実践してる☆☆☆ と思いつつも ブログに頂いたコメントで教えてもらった 「フィット・フォー・ライフ」という本も今、読んでいて それらを全て総合した、ちょうど良さそうな、 楽しんで食べられそうな方法に落ち着きそうです♪ この1か月半の間に出会った食事の方法はどれも、 実践すると簡単に痩せてしまうものばかり。 確かに私も2週間で3キロ減、ウェストも3cm減だったし 夏に着られる服も増えました♪ 食がひととおり落ち着いたと思ったら、 ここのところ突然 「運動」 が解禁になったように 膝や足裏の痛いところを動かす機会が出てきて (関節炎が始まってから半年以上、ヨガも出来なかったので) まるでリハビリ運動が始まっています。 中でもチベット体操を毎日続けることにしました♪ 呼吸と共に、チャクラに刺激を与える、シンプルな体操で インナーマッスルが静かに鍛えられ、エネルギーも高まり とってもパワフルになるらしいのです☆ あと、簡単でマイルドなエクササイズなのに 代謝が上がってこれもまたスリムになっちゃうらしく。 インドの古代ヨガがチベットに伝わって ラマ僧の間でいろいろ試行され、一番良い方法が編み出され それが長い間伝えられてきたものらしく 瞑想との相性も抜群! 教わっていて驚いたのが、私が瞑想講座でお伝えしている 瞑想の「効果」と、重複することがとっても多かったこと。 完成するまで10週間かかるのですが その7月末にどんな状態になっているか楽しみです♪ もちろん、関節痛には完治してもらいたいのですが それがきっかけで実践するようになった健康法たち。 それまで健康体で、健康オタクだと思っていたのに 知らなかったことがまだまだたくさんありました。 リウマチさん、ありがとう♪♪♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.05.24 16:17:55
コメント(0) | コメントを書く |
|