158626 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

からまつ日記  (小さな幸せさがし)       さくら草 

からまつ日記  (小さな幸せさがし)    さくら草 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月18日
XML
カテゴリ:
昨晩主人の兄妹との北陸の旅から無事帰ってきました。
15日飛行機羽田から出発し小松空港へ到着
雲一つない秋晴れの下、兄妹10人車2台のレンタカーに分乗して出発ダッシュ

まずは歌舞伎「勧進帳」で有名な<安宅の関>へ
安宅の関.JPG
兄頼朝と不仲になった義経が弁慶など家臣と共に平泉に都落ちしていく途中、安宅の関を弁慶の機転で偽りの勧進帳を読みあげ、義経だと見破りはしたものの関守・富樫泰家の同情で無事突破することができた。
その様子を描いた歌舞伎十八番「勧進帳」のもととなっている。

<安宅住吉神社>
安宅住吉神社.JPG
義経一行が難関 「安宅の関」を見事突破できたのは、安宅住吉の大神の御神徳として感謝したことから全国唯一の難関突破の神様として信仰されていて、商売・人生・受験・様ざまな難関突破を願って多くの方々に参拝されてるそうです。

車ダッシュ

<東尋坊>
東尋坊.JPG

日本海の波による侵食を受け海岸の岩肌が削られ、高さ約25mの岩壁が続いている。この岩は輝石安山岩の柱状節理でこれほどの規模を持つものは世界に三箇所だけで地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物及び名勝指定を受けているそうです。

車ダッシュ

<永平寺>

永平寺は760年前の1224年道元禅師によって開かれ坐禅修行の道場です。
境内は三方を山に囲まれた深山幽谷の地に大小70余りの建物が並んでいて、「七堂伽藍」と呼ばれてる、山門、仏殿、僧堂、庫院、東司、浴室、法堂の七つのお堂は日常の修行に欠かせない重要な建物です。
永平寺3.jpg
永平寺2.jpg

永平寺の1日は、振鈴(雲水の覚醒を促す鈴の音が七堂伽藍を駆け抜けていく)から始まり、洗面、暁天座禅、勤行、弁食、僧食九拝、行鉢、日天作務、夜坐という坐禅で1日が終わるそうです。
永平寺の修行の中心は坐禅ですが坐禅を日常生活に展開していくことこそが大切とされ毎日行われる回廊掃除などの作務は「動の座禅」と言われるそうです。
永平寺は雪の深いところで雪の重みから伽藍を護る「雪作務」もその一つだそうです。
こうして曹洞宗の大本山として、僧侶の育成がされてるのです。

車ダッシュ

山代温泉「瑠璃光」泊
温泉露天風呂で早朝出発の疲れを取り、まずは皆が健康で来られたことに兄の音頭で乾杯ビール
期待通りの日本海のお刺身、かに座蟹、山の幸のお料理、舞茸ご飯、数々のお料理に大満足し1日が終わりました。
いつもならカラオケで盛り上がるところですが早めのお休みでした眠い..眠い..

明日はいよいよ金沢です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月19日 00時00分09秒
コメント(20) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さくら草333

さくら草333

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

知り合いとバッタリ! New! himekyonさん

年末調整 himawari.2525さん

やすらかな子のブログ yasurakanakoさん
☆気ままに、まいぺー… 夕陽京やんさん
モモクリ(きのこ&… モモクリ11さん

Comments

ラブラブ@ 酢を入れます ラブラブに酢を入れると水にさらしても左…
【たかのえいさく】@ Re:ご無沙汰しました(09/24) こんばんは。 お久しぶりです。 私は去…
童子森の母@ Re:ご無沙汰しました(09/24) ご挨拶ぬきで~お元気でしたか コメン…
ちょこどーなっつ@ Re:ご無沙汰しました(09/24) あんどーなっつです。 明けましておめ…
花1218@ こんにちは 早速のコメント ありがとうございます^…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X