464932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こちら昭和こども新聞懐古堂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月16日
XML
テーマ:京都。(6103)
カテゴリ:京都
昨日は、京都では五山の送り火でした。
お寺ではご先祖様をお迎えするので
今の京都はもうお化けお化けお化け霊だらけ!!
幽霊スーツ 肝試し 『パーティー イベント コスチューム』幽霊スーツ 肝試し 『パーティー イベント コスチューム』

同じく京都に幽霊子育飴というものが売っています。


お味の方は、ほのかに甘く、黄金糖のような懐かしい味です。


幽霊子育飴の話

泣き笑い江戸時代、慶長4年(1599年)、六道の辻にある飴屋に夏の夜も更け
た頃、青白くやせこけた女がアメを一文買いに来ました。一人の身重の女性が亡くなった。土葬から数日たった頃、土のなかから聞こえてきたのは赤ん坊の泣き声。

不思議に思い掘り返してみれば、女性の隣には産まれたての赤ん坊が。
「そういえば」と出てきたのが、数日前から、夜な夜な飴を買いに来る女性の話。
だが、その女性は、赤ん坊が掘り出されたあとにはとんと姿を見せなくなった。

どうやら、生んだ赤ん坊を育てるため、幽霊となって飴を買いに来ていたらしい…。
そしてこの飴はいつしか「幽霊子育飴」と呼ばれるようになり、現在に至っている。
(観光ガイドより抜粋)

東山区の東大路通松原を西へ100mほど行くと南側に木村茶舗があります。傍に“子育幽霊飴”の看板があるのですぐにわかります。1袋500円です。
京都へお越しの時は、プレゼントお土産にどうぞ。

京都人だけが食べている

マル京都検定の試験問題にもこの話が出題されましたよ。

六道珍皇寺では、高野槙に乗ってお精霊さんは戻ってくるといわれ、
迎え鐘を打ちながら迎える。また、この近辺には、(  )の伝説も
伝わっている。

幽霊より怖い話 VOL.2


minatoya





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月19日 07時13分47秒
コメント(14) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

カテゴリ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:幽霊子育飴を買いに!(08/16) cialis pharmacologycialis 20 mg efectos…
http://viagraky.com/@ Re:幽霊子育飴を買いに!(08/16) viagra precio farmacia argentina <a…
懐古堂@ 武魂さん お久し振りです。 父が亡くなってpcする…

日記/記事の投稿

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X