|
カテゴリ:PCのこと
ハードディスクを、コンパクトフラッシュに置き換える、ノンスピンドルにチャレンジ。わがモバイル用愛器240Xは、HDレスのPCに生まれ変わりました。
まず、用意するもの。ひとつはHDバックアップソフト「コピーコマンダー9」。さらに今回の目玉、16Gバイトのコンパクトフラッシュ4600円、コンパクトフラッシュをIDE接続する「コンパクトフラッシュ(CF)to IDE変換アダプタCF1枚挿し」880円をヤフオクでゲット。 普通の2.5HDと比較、置き換えるわけです。 「コピーコマンダー9」で、今動いているハードデスクの内容を丸ごとコンパクトフラッシュにバックアップ。 バックアップが終わったら、PCの裏蓋を開け、HDを抜き、コンパクトフラッシュをIDE変換アダプタ経由でHDと同様に接続。普通に起動すると、お見事成功。 今まで、HDの回転音が「シュー」っとしていたのが無音に。CPUのファンの音がたまに聞こえるくらいでものすごく静かなノートPCなりました。 あわせて、HDのアクセスよりも早いコンパクトフラッシュのアクセス速度で、体感スピードもアップして快適。 バッテリーも持ちについてはこれから検証します。今までは大サイズバッテリーで2時間程度の稼動でした。どのくらい省電力に効果があるのでしょう? ともかく、自己責任で行う覚悟があれば結構簡単にノンスピンドル化出来ますよ。いかが?(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[PCのこと] カテゴリの最新記事
|