テーマ:ハーブを楽しもう~♪(1263)
カテゴリ:ハーブ栽培・家庭菜園
ガーデニング経験ゼロからはじめたハーブ栽培も、苗購入から 一週間が過ぎ、ようやく日々の手順にも慣れてきました。 いま育てているハーブは、種の発芽待ちが3種類(栽培セット3缶)、 ローズマリーが2苗、レモンバーム・ローズゼラニウムが各1苗。 あと、レモンバームの葉を間引きしたときに、根がついていたのを 苗ポットに入れて根付くのを待っているのが2苗あります。 これらのハーブの日々のお世話は、こんな感じです↓ ◇発芽待ち3缶と、根付くのを待っているレモンバーム2種 昼は明るい窓辺へ移動、夜は段ボール箱へ入れておく。 土が乾いてきたら、スプーンで静かに水を注ぐ(控えめに)。 ◇弱っていたローズマリーとレモンバーム(4/2植え替え分) 昼はテラスへ移動、ローズマリーは日向、レモンバームは半日陰。 ローズマリーは乾燥気味に、レモンバームは乾かないよう管理。 テラスは虫がいっぱいなので、夜間は玄関外へ置いておく。 ◇元気なローズマリーとローズゼラニウム(4/3植え替え分) 昼はテラスへ移動、どちらも日当たりのいいところへ置く。 水遣りも、どちらも渇き気味に管理。夜間は玄関内側へ移動。 テラスは地面とつづいているので、何かと虫がうようよしてます。 そこへ鉢を出しっぱなしにしておくと虫だらけになりそうなので、 日光浴させたい昼間だけ、鉢をテラスへ移動させています。 本当は室内で栽培したかったのですが、日が当たらないので… 発芽待ちの3缶は、もしも芽がいっぱい出たら、一部は室内で 水耕栽培(ハイドロカルチャー)しようと思って準備しています。 土で育てるのと、どれくらい差が出るか、比べてみたいので(^_^) 最初は鉢に触るのもびくびく、水遣りも土の乾き具合がわからず、 おっかなびっくりやっていましたが、だんだんわかってきました。 日々の苗の観察も、最初はどこをどう見たらいいか全然わからないし、 虫が出てきたらイヤで、鉢を持ち上げてじっくり見ることもなかったけど、 いまでは毎日、鉢を持ち上げて、きちんと観察できるようになりました。 でも、まだ全然様子がわからないのが、弱っていたローズマリー。 回復しているような気もするし、もうダメな気もするし…… 毎日取りつづけている中から、4点を下に掲載してみましたが、 最初の1枚だけ角度が大幅にちがうのでわかりにくいかな(^_^?
左2枚は触るのが怖くて、傷んでいた葉もつけたままになってます。 葉先や葉全体が茶色くなってしまっているの、わかりますか? そのうち治るのかなぁと思って、放っておいたんです。 その後、回復の兆しもなく、ふと植物は傷んだ葉は落としたほうが よいという話を思い出し、ダメもとでええい!!と茶色い葉を取りました。 でも4/4はまだ勇気がなく、葉先が茶色い葉は残してあります(^_^; その後、思い切って葉先だけが茶色い葉もどんどん取りました。 一番右になると、葉の色も最初と比べて明るく生き生きしてきたし、 枝先のほうが何となく伸びてきているような気がします。 回復してきたかな?と思う一方、元気なローズマリーと比べると、 なんかもうダメかもって気持ちになってしまうのです。
左2点が元気なほうのローズマリーです。全然ちがいますね(^_^; 何よりびっくりしたのが、中心から伸びている枝(?)の色です。 元気なほうは、中心だけ木の幹のようにごつくて茶色なのですが、 弱ってるほうは全部が幹っぽい…っていうか、枯れてるの!? しかも、よ~く見ると、何箇所も剪定された跡があるような!? てっきり枯れて自然と折れたんだと思ってましたが、それにしては 切り口がキレイで、刃物でスパッとカットされているようなのです。 これって苗じゃなくて古株だったのかも、と思いはじめてます… こういう樹木化しちゃってる枝も、挿し木で根が生えてくるかな? もし古株なんだとしたら、このまま育てないで、元気な枝を 挿し木して、新しい苗として育てたほうがいいんでしょうか(^_^? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ハーブ栽培・家庭菜園] カテゴリの最新記事
|
|