テーマ:家庭菜園(58996)
カテゴリ:ハーブ栽培・家庭菜園
食用に買ってきた野菜、芽が生えたり、根が生えたりしてきて、 うまくすれば育てられることがあったりしますよね。 前からそういうのって、とても興味がありました。 最近、なるべく無農薬有機栽培の野菜を買うようにしてますが、 その中で目についたのが、小ネギと葉つき大根の2つでした。 小ネギは彩りによいので、味噌汁、納豆、サラダ、煮物、 炊き込みご飯など使いみちも多く、うちの常備菜の一つです。 また、本体(?)よりも栄養価が高いと言われる大根葉は、 独特の辛味と歯ごたえが好きで、常備菜ではないものの、 大根を買うときには気をつけて選び、捨てずに使っています。 せっかくの無農薬野菜だし、何とか育てられないか調べると、 小ネギは根元数センチを残しておけば、また伸びてくるとか、 大根葉も本体を長めに残せば、新しい葉が生えてくるとか。 幸い手元にハーブ&野菜用の土もあることだし、プランターを 買ってきて、小ネギと大根葉栽培を試してみることにしました。
プランターを買うまで、竹炭入りの水につけて置きました。 小ネギのほうが一日早かったので、コップで2日育てました。 ずいぶんニョキニョキしてきてます。香りも強いです♪ 大根葉は一日だけだし、伸びたかどうか、よくわかりません。 さて、このあとうまく育つでしょうか!? 少なくとも小ネギのほうは、栽培シーズンは終わっています。 本当なら、春になったら株ごと掘りあげて収穫してしまい、 秋植え用のタネ球(球根?)をとるために、少し株を残すそうです。 残した株は、梅雨前に葉が枯れて倒れてから掘りあげると、 タネ球ができているのだとか…なんとも不思議な話です。 ですので、小ネギはすぐ食べるために栽培を楽しむと言うより、 タネ球というものを作れるかどうか、やってみたいと思います。 うまくできたら、秋冬の楽しみが増えてよいですね(^_^) 大根葉は…かりに伸びてきたとして、いつまで収穫できるのかな? 手元の本には大根の栽培法は出ていないので、ネットで調べます~ それから、4/3に種を蒔いた3種類のハーブですが、 スイートバジルだけ、本日、小さ~な芽が見えてきていました\(^o^)/ 今朝出かけるときもそんな気配はなかったのに、帰ってきたら…!! ほんとに小さな芽ですが、いくつも見えてきてて、うれしいです♪ あとの2つも、うまく芽吹いてくれるといいなぁ…がんばれ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ハーブ栽培・家庭菜園] カテゴリの最新記事
|
|