|
テーマ:社交ダンス(8709)
カテゴリ:社交ダンス
今日ちょっと悟りを開きました。
NHKの番組で別に社交ダンスではないですが、ウォーキングの解説をしているのを聞いてぴんときました。 ●肩甲骨を動かして肩回しをして胸を開いた状態→これが正しいたち方。 ●重心を意識する。(へその下あたり)すると筋肉が緊張する。 (ためしにへその下とかおしりをたたいてみると筋肉が緊張するのが分かる。) ●背中で歩く。(背中に意識) ●肩甲骨を使って歩く。(腕を後方に振るような感じ。) こ、これは・・社交ダンスのレッスンで何回も言われていることではないですか! ということは、普段のウォーキングがレッスンということ?! それに関連して思い出したことがあります。 スケートを滑るとき、肩、腕を引っ張る感覚でバランスをとるということ。 体の筋肉の相反する部分を使うこと。 すべてバランスなんだなあということ。 そして、体に意識をおくと変わるってことは、体のいろんな部分にも意識があるってこと。 これからは、駅への道のりなども、ウォーキング術を意識して歩きたいと思います。 【送料無料】履くだけで驚異の運動消費量!新世代シェープアップ・シューズ誕生!DIETA <ディエッター> 男女兼用 スニーカーモデル SK-200 商品番号 SK-200 あきん特価 13,800円 (税込 14,490 円) 送料込 ↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[社交ダンス] カテゴリの最新記事
|