1874195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいくろうHIT発電所

へいくろうHIT発電所

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

へいくろうHIT発電所@ Re[1]:葡萄の収穫とねねさん(09/29) ばりゃ嫁さんへ こんばんは。 今年は我が…
ばりゃ嫁@ Re:葡萄の収穫とねねさん(09/29) ああ~・・・今年もねね家のぶどう食べれ…
ばりゃ嫁@ Re:バンテリンドームナゴヤでカープ戦を観る!(09/26) あはは(;´∀`) カープさん昨日はどうも。 …
2022年11月27日
XML
カテゴリ:趣味 お城、神社

にほんブログ村

11月20日(日)

今年も行ってきましたよ。
地元で開催の ​サムライ・ニンジャ フェスティバル2022​ へ!!

自分は 日本の歴史 が好きでしてね。
なかでも 戦国時代 が大好き  !! 
お城巡りが特に好きなんですけど、近年はこんなイベントにも顔をだすようになりました 音符

ではでは早速今年の サムニン の様子を掲載していきますね えんぴつ


開催場所は自宅からほど近い 大高緑地公園 です。
たまに愛犬のねねさんと一緒にお散歩に来る大きな公園です。


最初は 大武者行列 。
武将のみなさんが甲冑姿でメイン会場へ入ってきます。
しっかりと色付いた紅葉を背景に写真を狙います カメラ



おっ、今年も大村知事ですね。
名古屋おもてなし武将隊の信長様、家康様と一緒です。





そして今年も SKE48 の方がお2人。


地元つながりで参加なのでしょうか?
自分が知らないだけで有名な方なんでしょうかね?
けれどカメラを持ってこの2人を追いかけてくる人が自分の前をガンガン通り抜けます。
おかげで自分はけっこう写真を撮りそびれました 涙ぽろり
来年からは下からの見上げ構図はやめて、どこか見下ろして撮れる場所を探さねばです。
武将隊と紅葉をもっと一緒に撮りたかったです 、、、。


あっ!
この人たちは  !!


つい先月、関ケ原で見かけたかっちょいい武将様達ではないですか  きらきら
 ( その時の記事 → ​関が原合戦祭り2022 2日目編​ )

今日は愛知県までお越しになっていたんですね 音符



行進を終えて、メインの第1次ステージに順番に入ってきます。

愛知の武将隊と言えばやっぱりこの方たちですね。
名古屋おもてなし武将隊


観覧席の僕らに向かって決めポーズを見せてくれます。
他の武将隊も順番に次々に入ってきてくれますよ。
数組だけを先に掲載しますね。

自分はまだこの方たちのステージ演舞は見たことがないです。
信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士




この方隊も先日の関が原でお見掛けしました。
京都・長岡京おもてなし武将隊 つつじ


愛知県や東海地方だけではなく、遠く他県から来ている武将隊の方もけっこういました。
12隊の武将隊、忍者隊が集合と聞いていましたが、他にも何組もいましたよ。
サムニンはなかなか豪華なお祭りだと思います きらきら
この他の方はこの後にまた改めて掲載していきますね。



全ての方が入場した後は場所を移動して出陣式 「みんなで勝鬨」 です。
短いですけどこの様子を動画に撮ってみました ビデオ

みんなで勝鬨(かちどき)


コロナ禍なので みんなで声をだせない えいえいおー  でした うっしっし



SKE48のお2人


調べてみました。
川嶋美晴さんと中坂美祐という方でした。
川嶋さんは昨年もいらしていたようです。
お2人はここで知事さんなどと一緒に記念撮影をして、その後お早いお帰りでした バイバイ



さてさて、ここからが武将隊による演武のスタートです。
第1ステージに戻ります。

今年も先陣はこの方たちでした ​グレート家康公「葵」武将隊​ 。
動画を2本続けていきます ビデオ

Welcome to 開運ロード




あっぱレルヤ!


盛り上げてくれますね~ きらきら
いろんな武将隊の中でも自分はかなり好きな武将隊です 音符
酒井忠次さんが今年はいなかったのが残念でしたけど 泣き笑い



そしてそして、
2組目は名古屋城の金シャチ横丁でよくおみかけするこの方たちです。


金シャチ横丁 公式おもてなしキャスト

徳川義直、宗春と忍び衆。
もしかしたら今年一番見たのはこの方たちではないだろうか。
先週の 花魁道中 を見逃したのは痛恨でしたけどね。
まさかあの雨の中をやるとは 、、、。

最後はゲストさんも加わって大勢で賑やかに踊ってくれました。


けっこう激しい踊りですね、ゲストの方もお疲れ様でした うっしっし



ここで一旦第1ステージを離れます。
今年は丘の上の第2ステージの様子も見てみようと思いましてね。

第1ステージを後にして、後の丘をまっすぐ登って第2ステージへ向かいます。
丘の上からはこんな風に会場が見えます。


丘の斜面にはシートで寛ぐ家族連れの方が多くいました。
お弁当を食べながら気ままに座って観覧ですね。


そして第2ステージです。


こじんまりした会場でしたけど、ここけっこう賑わっていましたよ。
忍者体験と書かれたテントの前には子供達の行列ができていました。
忍者って人気なんですね~。

そしてステージでは地元のどまつりチームのステージが行われていました。



これね、見られて良かったですよ。
踊りもお上手だし、何よりメンバーの方がとても楽しそうに踊っていました。
年齢の幅がかなり広いチームでしたけれど、笑顔がみなさん素敵で素晴らしい スマイル
忍者体操の時は、一生懸命に一緒に踊っているキッズたちもいたな。




さてさて、午後は 火縄銃の実演 からです。
これがかななり見応えがあるんです。

弾こそ入っていないけれど、撃った時の音と煙が凄いです。




動画にも撮ってみました ビデオ


今日は愛犬のねねさんは家でお留守番です。
ねねさんは火縄銃の音が大の苦手なんでね うっしっし




この後は再び 第1ステージ へ戻ります。
岐阜城盛り上げ隊の方のステージから再開。


めっちゃ ゆるーい  感じでしたけど、これが妙に心地良かったな。
岐阜城もわりと行くので、いつか現地で見てみたいものです うっしっし

ちなみにこの時の第1ステージはこんな感じ。


自分は椅子席には座らずに椅子席のすぐ後ろから立って観覧でした。
写真を撮る時はここが後ろを気にしなくてよいからいいんです。
けれど去年のような望遠レンズがないから今年は 寄った写真 は撮れなかったけどね。
やっぱり100-400くらいのレンズはせめて欲しいかな。
最近はいっつもこんなこと言ってるけど うっしっし



午後の2組目は 熊本城おもてなし武将隊 です。
去年見て かっこいいな~ って思った方たち。


去年とはメンバーが違いましたが、やっぱりかっこ良かったです きらきら
熊本城は 日本100名城 です。
スタンプを押しに行った際には、ぜひぜひ現地でも見てみたいものです スマイル



かっこいい武将隊。
このチームも超かっこ良かったですよ。
やまがた愛の武将隊




この方、容姿も相当にイケメンではないだろうか。
100-400のカメラレンズがあればもっと寄って撮れるだろうに写真的には残念。
シリアスにかっこいい系のチームと、和やかに笑いをとりにくるゆるい感じのチームがあります。
どっちもいいですけどね。



そしてお次も東北の方です。
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊



自分はこの演舞が超気に入りました。
動画に撮ったので掲載しますね ビデオ
ゆるいというか、朗らかに、地元の紹介を踊りで紹介をしてくれていました。

伊達武将隊  ございん音頭


ずんだ餅、食べたい。
牛タンの太助にもまた行きたい。
仙台城にもまた行きたくなる~ 泣き笑い



そして東北から愛知へ戻ってきました。
お次は愛知の姫隊の出番。

あいち戦国姫隊





女性だけのチームって他にあるのかな?
踊りや衣装が華やかでいいです。
愛知県は大物武将が多く出ていますよね。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康もそうだし、前田利家とか他にもたっくさん。
女性陣も、お市の方様、おね様、まつ様、などなど。
愛知県にはいろんな武将隊がいて楽しいです スマイル


お次は埼玉県の行田市から来た武将隊です。
自分も行ったことある 忍城 から来てくれていました。
この方のゆるーい感じのトークも妙にいいです。

忍城おもてなし甲冑隊


今回たくさんの武将隊の方たちが参加してくれていました。
けれどみなさんやっぱり行楽シーズンの日曜日に地元を空っぽにはできないのでしょうね。
フルメンバーではなく一部のメンバーだけでの参加の方が多かったような。
けれどそれでもよく考えられた演舞やトークの内容が楽しいです 音符

そして他の武将隊の方も応援に加わってステージを一緒に盛り上げてくれていました。



忍城、真田、やまがた、伊達。
東チームで大賑わいでした 音符

けれど残念なことにここでとうとう 雨 が降ってきました。
お客さんもフードを被ったりカッパを着たり。
忍城といえば、秀吉の水攻め。
水攻めの話をステージでしていたら雨が降ってきてしまったと申し訳なさそうに話していました。
まあ天気予報は 雨 でしたからね 雨
たいして降らなかったから自分は特に困らなかったけれど。


あと残りは数チームです。
先程のゆるーい感じの忍城のチームとはうって変わって厳かな感じのチームです。


徳川家康と服部半蔵忍者隊




めちゃかっこいい!!
演出が他のチームとはだいぶ毛色が違って超かっこいい!!
動画に撮りたかったけれど、まさかの メモリカード の 容量 一杯 ショック



今度名古屋城に入ったら改めてじっくりと見たいです。
めちゃかっちょいい グッド
この家康様は名古屋おもてなし武将隊の家康様と同じなんですね、後で知りました うっしっし


そして最後はやっぱりこの方たちです。


名古屋おもてなし武将隊





今日は武将様は3人だけでしたけど 長篠の合戦 をテーマに演舞を見せてくれました。
普段は名古屋城の中に入ると見ることができる武将隊です。
ファンの方もけっこういる人気の武将様達なんですよ。
この方たちのラジオ番組もあるんですよ きらきら


そしてフィナーレは 総踊り です。
グレート家康公「葵」武将隊の 堪忍踊り 。


最後はステージの上と下とで 総出 で踊って締めてくれました きらきら

結局自分は最初から最後まで一日楽しませてもらいました。
いやいや、疲れたけれどこういう日があってもいいですよ うっしっし
結局雨は本降りになることなく直ぐに止んでくれたし。
良い一日だったな~。
来年もぜひ来たいです きらきら

それでは今日も長々と最後までお付き合いをありがとうございました。
ではでは バイバイ

※昨年の記事 → ​サムライ・ニンジャ フェスティバル2021♪



にほんブログ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月27日 19時30分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[趣味 お城、神社] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X