ちっちゃなファミリー
PR
フリーページ
プロフィール
yukky(ちっちゃなファミリー)
ネコ修行日記。初・ネコの子育てからネコの悩みまで、色々と書き込む予定(は未定。。。)ネコ達のぱしり?であるでっかいファミリーが書く、ちっちゃなファミリーの日記です。
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
お気に入りブログ
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全163件)
過去の記事 >
この頃、色んなことを考えているので、今日は2個めのブログです。 長々とすいません。 このブログでは、飾ることなく、ありのままを書いています。 「きれい」に聞こえないよう、誤解のないよう、書いているゆえに、長くなってしまって、 すみません <↓ここからは興味のある方で結構です。長いので> 前置きはさておき、私はねこのきもちの購読者です。 そちらの読者限定の掲示板でもご相談させていただき、色んな方の色んなご意見をいただきました。 うちがお隣さんに野良猫の話をもちかけ、えらそうなことを書いていますが、 うちでは、朝と夜と、我が家のネコさまを外に出しています。 避妊手術をするまでは、生後1ヶ月くらいの時に、1度外に出して以来、外に出さないように していました。が、脱走癖があり、4匹の動きを全て見るのは困難で、外に何度か出るため、術後、散歩をしようと思い、ハーネスを付けて、散歩を試みることにしました。 が、体が小さいのとハーネスが安いものだったため??、ハーネスが取れて、そのまま 走り出し。。。 自由に走りまわって嬉しそうにしているのを見て、うちの母が、「可愛そうだから、猫は自由にするものやから、放したり」と。 嬉しそうな我が家のネコさまの顔を見て、外に出すことにしました。 最初は、時間を短くしていたのですが、だんだん長くなって。。 4匹いると恐いものなしになるのか、縄張りも広がっていき。。 そんなこんなで、今もある程度時間限定ではありますが、私が出勤するまで(大抵、お腹がすくので、時間までには4匹とも帰ってきます)、そして、夜。 そうです、猫の飼い方っていうのを間違っています。 今の猫たちを飼うまで、知識もなく、(今でもそうですが)無知な私。 でも猫の飼い方について、色々考え、以前から室内飼いへの切り替えをしたいと考えるようになりました。 で、今年に入り、朝出すのを止め、1ヶ月後、いちご(♀)が血尿。。。。。 病院で色んな検査をしていただいた結果、突発性(うちの獣医さんは特発性といってましたが、どっちがほんと?)膀胱炎、原因不明のという意味らしいですが、ストレスが原因となって起こる膀胱炎らしいのです。そして、4~5ヶ月になりますが、今だ血尿が出ています。 ごめんよ~、いちご 我が家の猫たちは、兄妹ゆえに体質がにているのと、室内飼いへの切り替えの際に色々、考える点があるのです。 ●ストラバイト(それとも、ストロバイト?すいません、うん十年、 うろ覚えの人生をおくっています)ができやすい体質。 ●BUNやクレアチニンの値が若いのに、ちょっと高めなこと。 (ストレスは関係あるのか?分かりません。) ●トイレを外でしかしないこと(♀3匹はどうしても我慢できないと家でするよう) ●いちごが巨大結腸症になる可能性が高いと言われていること。 (巨大結腸症は、ストレスが原因となることがあるそうです。) ねこきもの方々にいただいたアドバイスでは、おもちゃで気を紛らわせて、おもいっきり遊んでたら、1ヶ月くらいで、外に行くのをあきらめてくれたとのこと。 うちは、おもちゃは、♀3匹は、結構好きなので、♀に対しては有効かもしれないです。 ですが、ロビンは全く興味を示しません。 唯一、猫の「自由」についてのご意見もいただきました。 確かに、私もそれは考える点で、最初から室内飼いにしていて外の世界を知らなければいいのですが、外の世界を知ってしまった猫に自由や楽しみを奪うということに辛さも感じます。 がしかし、お隣さんとの件もありますが、野良猫が近所で車に轢かれたというのをつい最近聞いたため、何とか切り替えたいのです。 ある親切な獣医さんが書いてらっしゃるブログでもいちごの膀胱炎や巨大結腸のこと、トイレを家でしないこと、でも、室内飼いにしたいなどに対して、相談させていただき、ご意見をいただきました。病気の心配もありますが、事故にあったり、感染症の問題もあるので、室内で飼うほうがいいと。多くの方々がそのようにしてらっしゃいますよね。 今日、ショコラの診察に行ってきました。その際、かかりつけの獣医さんにも相談させていただきました。少しずつ時間を短くしてった方がいいとのこと。そして、 ●♀猫が家でトイレをするなら、リードをつけて、目を離さないようにして、外に出すということ。 私、知らなかったのですが、獣医さんがおっしゃいましたが、リードを付けて、外に出しているときに、猫がリードを取ろうとして、首吊り状態になり、命を落とすという事故が結構あるようです。 ●ロビンは、トイレを外でしかしないので、出すということ。 ●出す時間帯を変えるということ。 そして、やはり、私が1ヶ月、朝出すのをやめたのは、いちごの膀胱炎のきっかけである可能性があるということでした。 ブログでお知り合いになった方は、トイレに外の土を入れてみたら?とおっしゃったので、試してみたいと思ってます。ここ数日雨降りでためしてないですが。 とまぁ、色んな思いがありますが、とりあえず、お隣さんにも急には難しいですが、なんとか室内飼いに切り替えたいと思っているところです、と今日伝えました。 当面は出す時間を車の通らない夜中に。 そして、時間を短くしつつ、ハーネスにも慣れてもらうよう、今日、少しハーネスを付けて、外に一緒に出てみました。 が、みんな低姿勢。ハーネスを1度しか付けたことがないため、動こうとしません。そして、ガジガジ。 <↓ここから、読んでいただき、アドバイスいただければ幸いです!> そこで、みなさんに、アドバイスをいただきたいのですが、 ●猫の散歩の仕方 ●ハーネスのタイプ(体から抜けないやつ) 今使っているのは、すぐ体から抜けてしまいます。 今のはこんなタイプ そこで、購入を考えているのが、こういうタイプ どなたか、使ってみえる方、いらっしゃいます??? ●ハーネスにはどのくらいで慣れました??? またまた、長々とすみません。結局のところ、最後の部分だけで、良かったですねぇ。
お休み 2008年07月20日 コメント(9)
決めました~ 2008年05月06日 コメント(10)
いやはや何ともかんとも。 2008年05月05日 コメント(8)
もっと見る