えーと、学校の皆様、本当にお待たせしました。また、ご心配をおかけしました~~~。このとおり復活です~~。とかいてはいるものの、知らない人は何も知らないと思いますので、記します。
深刻な問題でした。学校でいろいろ聞かれて、説明するのも面倒なのでここですべてを網羅します。また、一時的にこうなっているだけかもしれません。あしからず。
始まりはあの日(1月8日)でした。なぜ知っているかは、コンパネからです。その日、メイプルストーリをやっていて、深刻な落ち(本当に落ちやすいんです。)問題を抱えていたため、友に相談してみると、
「~~~(←アドレス)にいってみるといいよ~」
といわれました。いわれるがままにいってみると、解決方法がいろいろ並んでいました。その中に、
「IME2003をつかっていると~」
というのを発見しました。そのサイトでは、アンインストールすればいいということだったので早速、アンインストールをしました。それでも落ち問題は解決しませんでした。こんなものかなあと思い、また、メイプルストーリーをはじめました。
時は経ち、来る一月17日。この日は技術で、パソコンの授業。くしくもエクセルを使ったものでした。非常に興味を覚え、こんな機能もあるのか~~~、そう思い、うちに帰って早速実行!!とおもいきや、アンインストールをしたのを忘れていました。しかし、システムの復元さえすれば、どうせあまり変わらなかったしね、そう思い、アンインストールをしたところよりもちょっと前(念のため)に復元しました。よかった、もどった~。そう思って早速、エクセルを使おう、と思ったのですが、時間も時間だったので、その日はシャットダウンし、寝ました。次の日、学校から帰ってきて、最初にインターネットでも見よう、そう思いインターネットを始めました。う~n、最初何しようかな~と思いつつ、検索ワードにポインターを持っていき文字をうとうとした瞬間!!なんと、文字が打てませんでした。性格には、打っても表示されないといった状況でした。まったくの予想外の出来事。予期せぬy相乗に困惑しましたが、
(もう一度2002にもどせば・・・)
と思い、早速実行。システムの復元です。それが終了し、意気揚々とインターネットッッ。と思いきや・・・なんででしょう。変わっていません。その日は遅かったので寝ました。次の日、また次の日とやっていくうちにどんどん悪化。ウィンドウズ インストーラーなるものが発生し、まともにアプリケーションも実行できず、完全に孤立化しました。それでも何とかやりのけ、死ぬほどがんばり、アプリケーションを実行できるところまで回復しました。それで、半角入力しかできないインターネットでもがんばって調べに調べましたが、どの方法でもぱっとせず・・・。そのとき、そもそもの原因は、あのサイトじゃん、そう思いいきました。そこで目にしたのは、IME2002、natural input の復元方法でした。ふう、これで!!と思い修復。しかし、あまり効果はありませんでした。何回もシステム復元のため、再起動しました。そこで、再起動すると、何もしていないのに「セーフモード」というモードになることを発見しました。これは昔から知っていたのですがね。そこで、これなら文字入力できるのでは?そう思い、ワードパッドを起動、うってみると!!!できたのです!!しかし、問題はまだまだでした。セーフモードは、コンピュータが異常をきたしたときにするもの、F8を使うらしいのですが、それをやらなくてもできたのは、よかったことだと思います。話を戻して、これはネットワークの接続が不可能。日常生活の中では非常に面倒くさい。そこで、またまた試行錯誤。
そして今日。今までは、何かをしてからインターネットにつないでいたのですが、今日は最初から行ってみました。前回、普通起動でワードパッドをすると文字入力ができたからです。すると、このとおり、できましたーーーー。
といういきさつです。まだ、完全修復とまでは行かないので解決策があり次第よろしくお願いします。
この問題をひとまず乗り切ってわかったことがわかります。ひとつに、日本語入力。これを使えないとどれほど苦労するか、がわかりました。もうひとつはシステムへの理解が深まり、これらの問題が起こってもあまり動じなくなると思います。これらはいままで知らず知らずのうちにつかっていて、いざできないというとびっくりしました。でも、この試練は、自分を大きくしてくれたのではないか、と思います。この事件がきっかけで、ウィンドウズが英語で書けるようになり、ナチュラルインプットも同様にかけるようになりました。これからはがんばって解決をし、同様に困っている人を助ければいいなあ、と心から思いました。
そういうことなのです。長文すいません。最後に、あまりアンインストールしないほうがいいと思います。余計なお世話ですが・・・。(By 副管理人