今将棋が終わりました。谷川九段まけましたね。前半は優勢に進めてたんだけどねぇ。8六歩かなあ。解説者も言ってたけど。
すごいこうなんていうか目の覚めるようなっていうか。定石・・・を覆したようなね。
まぁあれです。もうあそこまでいくと将棋をライフワークにするくらいにならないとできないような気がする。こっちは娯楽。ちょっとやって勝ち負けを楽しむくらいがいいんです。
しょうぎがわかってくると「接待将棋」とかwww。上司が将棋好きでわざと負けるみたいな。美濃囲いの角桂攻めとかね。いかにもねらってそうなやつを見落としているふりをするとかさ。
そうなると振り飛車をおぼえるのか・・・早石田とかあるとかいろいろあるけれどおぼえんのめんどい・・・。それに振り飛車は先手だとまぁ気兼ねなくいけるんだけど後手だとどうしてもあいてみながらだからなあ。
あまり深く考えるのも嫌いだし。
となると・・・でも矢倉の崩し方って、わざと崩させるみたいなことできんのかな。しらんけど。
舟囲いとかでせめられて早々とおわるとね・・・相手も全然勝った気しないだろうし。
第一舟囲いのままだと、相手が振り飛車でなければならない。相手が居飛車だと、上からの攻撃に弱い舟囲いじゃあお話にならない。
そして、金矢倉かイビアナか・・・穴熊囲いとか上司がうまかったらいいけど下手だったらどう考えてもなぁ。
穴熊囲いはちょっと固いからうん。並べてしまえばこっちのものみたいなところもあるし。
こっちが居飛車の場合で考えると・・・
左側に囲うから・・・
大きく分けて!!
矢倉囲い
イビアナ(穴熊囲い)
舟囲い
左美濃囲い(あんまりすきじゃないんだけどね、これ)
カニ囲い(ありかな、これww)
真片矢倉囲いとかあったらそれ使うのにww片美濃囲いを発見したりよく使ったりする人とか、金矢倉囲いに不満がある人はやってください。条件は金銀合わせて二枚ですww
真片矢倉の意味は・・・・片矢倉が既出なので真をつけて片美濃囲いに対抗したもの・・・
そこはつっこまないでください。また片美濃囲いは中飛車のときくらいしかつかわないからあまりいないのかな。まぁよろしくw
と、将棋わからない人もわかる人もつまらない無いようになったことをお詫びいたします。