前日、145アクセスまことに有難うございます。副管理人です。
9時過ぎに更新してまたこの有様。あいかわらずですね。はぁ・・・
さて、ずっっっっっと昔にブログの「書き方」といえばいいんでしょうか、参考にさせてもらっている・・・・という話をしたと思います。
くだらない話だったんで覚えてないと思うけどねwwww
そこはですねえ。ブログだけで550万アクセス・・・・だったかな。
その人のホームページでも1000万アクセス。わかる人はわかると思いますね。あの方です。はぃ。
やはり何かひきつけられるものがあってなんでしょうね。面白いものはもう一度みたい、そうでないものは見たくない。見る側から見ればそれですんじゃうわけです。
ここでいろいろわかることがある。勉強にしても然り。教えられる側なら簡単・・・でもないけど教える側となれば大変。そこを熟知した上でどうすれば・・・といろいろ考えなければならない。
また、物を売るということに関しても同じですよね。ほしいものはほしい、ほしくないものはほしくない。簡単に線が引けてしまう。
受け手に回るほうは簡単な気がしますね。やはりね。
でも、そうじゃないほうに回るほうが・・・・なんていうんですか。他にはない「何か」を得ることができる気がして。
そう思わないとこのブログを書いている意味がないわけでして。そんなかんじです。
さて・・・↑に関連してなんですがねえ。このブログを社会人が見てるとは到底考えにくいわけです。当然ですよねぇ。こんな副管理人が居るんですからwww
というわけで必然的に学生というかたちに絞られてきてもいい気がします。
そして今は、受験シーズンも近い。ということで。
小問をやっていこうかなとか思ってます。小学生のみんなは・・・て見てる日といるかな。
たぶん、中学校一年生くらいからやりたいと思ってるんです(なんでこんな上から目線)が、やはり数学を一年生からやっても仕方がないきがします。
英語・・・This is a pen.とかやってても仕方がない気がする。
国語・・・しらん。特に教えることがない。
となると社会、理科。これは全体的に出てくるっていえばあれなんですがはぃ・・・
今回は社会ずくめということで。
答えは白文で隠すので問題見て自分の答えとあってるかどうかみてくださぃ。はぃ。
と、これが初めてなのでどうなるかわかりませんが。あと、あっていたかずとか考えてるといいかも。
全5問です。最初でわからん問題とかいわれても困るんで。それと今回は歴史です。
1、最古の人類の名前は?
A.アウストラロピテクス(南の原人)
2、ナイル川流域に発達した文明は?
A.エジプト文明
3、邪馬台国を治めた女王の名前は?
A,卑弥呼
4、一番大きな古墳の名前は?
A.大仙古墳
5、(難問)仏教は何処の誰が始めた宗教か
A.インドのシャカ(釈迦)
はい。何問とけたでしょう。中学校に言っているみんなは4問くらいとけたのかな。
個人的にもし答え知らずにやってみて解けるのは・・・3問くらい?なんかナイル川周辺の文明とかこたえられなさそうなかんじが・・・
はい。えっと、では下に正解数におうじていろいろ書きたいと思います。答えられた数のところを見てください。
5問正解=その時代にすんでいたとしか思えない
4問正解=歴史マスター
3問正解=歴史副マスター
2問正解=一度象形文字を読んでみると歴史が好きになるかも。
1問正解=別に歴史ができなくても生きていけるさ!
0問正解=ドラえもんの力で生でその時代を生きてみると覚えられますよb
どれだったでしょうか。結構1問正解の歴史ができなくても生きていけるって言うのも正しいとおもうんですけどねww
やっぱりシャカがむずいかな。他にも出すべきところあっただろうし。ちょっと反省・・・
これを機会に理科やる人とか出てくると面白いんですけどwwこっちとしても「問題出される側」に立てるし。
いないよねー。やっぱり。
べ、べつに期待してるわけじゃないんだから!(爆死