647794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小樽が大好き専業主婦の徒然日記

小樽が大好き専業主婦の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミセスマープル4309

ミセスマープル4309

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

近くの彼岸花と柿の木 New! Pearunさん

きゅうりの箱買い! ponta634さん

本を片手にポレポレ… イサムチャンさん
茶屋の隠居の食事日… 茶屋の隠居さん
写真とエッセイ masakaeさん

コメント新着

ponta634@ Re:母の日 東京の息子から(05/23) お誕生日おめでとうございます。 私も5月…
Pearun@ Re:母の日 東京の息子から(05/23) 誕生日で美味しい物を食べに行って来まし…
Pearun@ Re:紅いお野菜たち(04/21) こんな色の野菜が有るんですね。 料理に彩…
ponta634@ Re:紅いお野菜たち(04/21) すごい、手が真っ赤になっちゃうんですね…
ponta634@ Re:今年もマッカリーナへ(04/09) お孫さんのご入学おめでとうございます。 …

ニューストピックス

2010年02月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

泣き笑い泣き笑い泣き笑い
いつもより 強めの腰痛で ちょっとお休みしていました
寝ているしかないので オリンピック三昧でした
昨日 温泉と マッサージに行き 
かなり快復しました

 
今日はビスケットの日らしいです

ビスケットの日 

 このビスケットは 近くのスーパーさんから
頂いたのもの(非売品となっていました)
包装の裏に 説明が・・・

ビスケットの日の由来

日本人のビスケットの育ての親とも言うべき人を
ご存じですか?
それは水戸藩士の蘭医、柴田方庵です。
それまでビスケットは長崎周辺でほそぼそと作られていましたが
日本人の口には合わず、あくまで外国人のために
作られていただけでした。
これを保存のきく食糧として、水戸藩が注目、製法を調べます。
方庵が書き示した「方庵日記」によると
安政2年(1855年)2月28日に
「萩信之介へ出状、パン、ビスコイト製法書在中」
とあります。
これは、当時長崎に留学していた方庵が
軍用パンの製法を長崎在留のオランダ人に学び
その製法を水戸藩に書き送ったことを意味しているのです。

(イトウ製菓株式会社さん 包装袋の説明から引用)

なるほど、初めて知りました。
とても 素朴なお味の ビスケットでした。

ここまで書きましたが 今日は 何故か
写真や 絵文字の挿入が 普通に出来ません。
すべて 文頭にしか 挿入できません???

夕食画像を・・と思いましたが
今日は止めておきます。
明日直っていると良いのですが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月28日 21時49分53秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X