カテゴリ:カテゴリ未分類
む、むだなんだよなーと思いつつも、朝京浜東北線に乗っていて、並行して走る山手線にする~っと抜かれるといらいらしてしまう。
かといって山手線に乗り換えるのがいいときとわるいときとかあるので、なかなか読めない。「今日は早く走る京浜東北」とかあるし。 2、3分しかちがわないので、 「スーパーのレジ、どの列が早いかはらはらする」 と同じレベルだし、そもそも遅刻しない時間なので、いらいらする必要はなく。 うーん、くっだらね~。 mixiのほうであるひとの悪口をついうっかり言ったら、「私もそう思う…△△さんって★★だよね」なメールをたてつづけにもらい。 いかん!と反省した。悪口を言う良くないことのひとつは、相手にも悪口を言わせてしまう、ストレスを思い出させてしまうところだな、と思った。悪口部分に微妙にストレスがのっているので。 陰口とか悪口って、その人のもってる「水」が含まれてるんだよな~。ストレスって「水」で。 水っていっぱいある人って色気になるし、魅力につながるんだけど、悪口をいうとその水が悪く作用するっていう感じ。 で、見てると「水」をたくさん持ってる人はお酒にすごく負けやすいように見える。お酒に負けやすい、というのは、宴会でつぶれやすい、という事ではなく、何て言うのかな。 お酒をつまんなくのむことで毒もためやすいというか。お酒って楽しく飲むと薬になるし、つまんなく飲むと毒になる…というか「毒をためやすくする体質」になりやすい。 これって李家幽竹さんが「気」を説明するときにすごく使っていて、ちょっと前は「?そうなんだ」っと思っていたけど、今となってはかなり「なるへそ」と思う。五行って気を説明するにはすごくぴったりくる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.06.03 09:00:23
|
|