|
テーマ:IPO(21)
カテゴリ:ipo
一つ前に書いた、ソフトバンク公募割れ予想が当たりました。
私はSBIイー・トレード証券=SBI証券を昔売買してたので、その時の経験から買いませんでした。 当時ネット証券は絶対伸びると思いホールドしてましたが、 親会社SBがIPOで高く売って、空売りして、悪材料発表して、値段をドンドン下げて行き、最後は安値で全部入手してぼろ儲け、 でしたから。 『親子上場に関しては昨今、取引所や証券会社等も否定的になっており、特にその連結子会社の連結収益への貢献度が高く、また事業上の連関性が高く独立性が乏しい場合においては、新規公開しないように指導を強めております。そのような状況下、SBIグループとしましても時代の要請にあわせて、SBIHとSBIETとの親子上場関係については、解消することといたしました。』と言って廃止したくせにまた親子上場ですからね。 そのうえ今回の実態は電話会社の再上場銘柄でした。 買いの材料は高配当ですが、昔は総会で議決が必要でしたが、今は役員だけで配当なんて自由勝手に変更もできます。通信障害などでIPO中止してもおかしくない状況でしたが、借金の多い親会社が年度内に金が必要なので強行しました。 ただ通信障害よりも、スパイではないと言い張る民間企業のCFOがパスポートを8通持っていてそのうちあろうことか2通のパスポートは偽名で、さらに何故か1通は中国の「公務普通旅券」だったファーウエイの方が深刻だと思います。例えばドコモなら中国のスマフォを売れないというダメージですが、ソフトバンクは次の5Gの通信を(ホークスのヘルメットにも名前のある)中国のシステムを利用するつもりだったので、IPO説明書類の目論見書に書いてある将来の見通しが立たなくなりました。 ついでに親のSBでいえば、金さえ出せばサウジアラビア王族の殺人にさえ目をつむるというイメージがついたのはダメージです。トランプなら殺人より金が大事というイメージもありですが、アメリカなどのベンチャー企業は人権重視というのが当たり前の感覚の創立者の方が多いです。 今後の株価は親会社の意向次第で結構どうにでも出来るし、短期では上がるか下がるか、どう動くか全くわかりませんが、配当で元を取ろうと長期保有するのは熟考したほうがいいです。増配するかもしれないが減配する可能性もあるし、2020年4月に623円超の価格で1億株以上の売りが出てくる事も考えられますから。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.12.19 17:30:29
コメント(0) | コメントを書く
[ipo] カテゴリの最新記事
|
|