|
テーマ:花や木(77)
カテゴリ:た、ち、つ、て、と
孟宗竹の画像がなかったので門松に しました。 竹 タケ科(イネ科) ヨーロッパ以外広く分布 もともとイネ科ですが、独立タケ科 の説もあり、属もまだ、はっきり分 からないそうです。 孟宗竹の竹林は日本の美を感じさせ てくれますね。 竹の花は5、60年から100年に 一度咲くと言われ興味を持ち、必死 で本などを見た覚えがあります。 咲いたあと全ての竹が一斉に枯れる ので、花が咲くと不吉なことが起こ ると恐れられています。1950年 代に同じ場所だけじゃなく、日本中 で枯れ竹が少ない時があったみたい ですが不思議な現象ですね。何年か 前にも花が咲いたのをテレビで見た ことがあるのですが、あれはいった いどうなったのでしょうか?。。。 花は花のように見えなかったのです が。。。 でも、竹はもともと、強く生命力が あるので縁起の良い木です。 シュロチク(棕櫚竹) カンノンチク(観音竹) ヤシ科ラピス属 原産地 中国南部 葉の広いものをカンノンチク(観音竹)、 葉の細いものをシュロチク(棕櫚竹) 孟宗竹とカンノンチク、シュロチクは 科も違うのですね。 かぐや姫は何処へ。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年01月05日 11時21分11秒
[た、ち、つ、て、と] カテゴリの最新記事
|
|