|
カテゴリ:信州 飯山 小菅神社
今日も読んでくださってありがとうございます。
今週の始めに、恒例の信州飯山にある小菅神社 奥社に参拝しました。 今回で4回目 お友達のまっちゃんとふたり旅です。 JR長野駅で待ち合わせして、車で小1時間 いつもながら、キリリとした入り口です。 ここまでの道中、雨が降り出したのですが、ついた途端に上がりました。 ラッキーです。 天気予報では、雨だったんです(⌒-⌒; ) この石垣の近くに車を停めさせていただきました。 由緒ある立派な石垣です。 不思議と、私たちは、春なら5月中旬に訪れます。 桜は終わっておりますが、新緑がキラキラしていますし、気温も山登りにちょうど良いですよ。 修験道の開祖と言われる役小角が開いたと言われる信州三大霊山の一つです。 弘法大師さまもいらしてるんです! あと二つは飯綱と戸隠ですね。(^^) ほかの二つもとっても素晴らしいのですが、何故だか毎年来てしまうところをみると、相性がいいのかな?なーんて思ったり。。。 しかし、結構な山道ですので、 トレッキングシューズで、カッパと軽い非常食を持って、クマよけの鈴を鳴らしながら進みます。 樹齢160年以上の杉の木が見事、見事❗️ マイナスイオンたっぷりです。 弘法大師さまが休まれた岩です。 今年も変わらない景色で、地元の皆さまのお手入れに感謝しながら登ります。 弘法大師さまの杖の跡もありますよ。 毎年ここでひと休み。 弘法大師さまもこうしていたのかなあと感慨深く、マッタリしてきました。 明日に続きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.05.30 22:59:26
コメント(0) | コメントを書く
[信州 飯山 小菅神社] カテゴリの最新記事
|