カテゴリ:春 景 (撮影徒然日記)
大阪玉造から大和竜田へ通じる十三峠 大阪側に有る水呑地蔵尊(みずのみじぞうそん)に至るのだが大阪経済法科大学を経て1km程度山を登れば右手に進む道がありますが、左は水呑地蔵尊(みずのみじぞうそん)なので、右の道を進みましょう 直ぐに玉祖神社(たまおやじんじゃ) 生駒山脈の大阪東部の標高約200m? 八尾市の北東の端で視界が良ければ80km 先の明石大橋が微かに視える位置で夕陽が綺麗にみえるポジションにあります其処から南へ山麓線が神立、大窪、服部川まで砂防堰堤造るために舗装整備されて開通しています 生駒山(いこまやま・いこまさん)は、奈良県生駒市と大阪府東大阪市との県境にある標高642mの山。生駒山地の南に連なる高安山(たかやすやま)は、大阪府と奈良県との境に位置する標高 488m 、2012 04 16 その麓に平地の桜も木蓮も散りましたが少し遅れて咲き誇っていました
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[春 景 (撮影徒然日記)] カテゴリの最新記事
|
|