おカネの遣い方。
日記というものは、できればその日のうちに書いておきたいものですね。というわけで、今日中に書いて、仕上げたいと思います。あと約30分。突然ですが、僕は「お小遣い帳」というものをつけています。(友人には、もう大人なんだから「家計簿」って言えばと言われましたが・・・。)高校を卒業して一人暮らしをして以来、ずっとつけています。途中途切れた時もありますが・・・。「お小遣い帳」をつけていて、普段のおカネの遣い方は、少しは考えているのですが、今日は、普段の自分のおカネの使い道(遣い方)を書いてみたいと思います。ここ最近休みで、寒いのでなるべく外には出ないようにはしてたんですが、食べるものを買うためにスーパーには行ってました。今日もスーパーに行きました。でも今日はそれだけではありませんでした。写真の現像と本屋へも行きました。それで合計いくら遣ったかと思います。なんと12,172円。1日でハデに遣ってしまいました。スーパーに行ったり、本屋に行ったり、写真屋に行ったり、日常生活の中でそんなに珍しいことをしたわけではないのですが、この金額です。ちょっと遣い過ぎですよね。内訳は、スーパーが2,715円、本屋が5,854円、写真屋が4,143円。スーパーは、まあそんなもんですかね。本屋が高いですよね。本屋に行く人で一度にそんなに遣う人はあまりいないでしょう。写真屋は、現像しなければいけない写真が96枚あったもので・・・。本に関しては、カネを惜しまないようにしているんです。ですから、2日目には11,000円分買いました。いままでも本にはおカネをつぎ込んでますね。買う本は、専ら専門書が多いですが。過去に買った本で、1冊12,000円っていうのもありました。2ヵ月ぐらい前にも1冊8,000円のものを買いました。でも、今日は1冊ではありません。今日は6冊でした。今日は雑誌もありますし、専門書は買っていません。専門書ばかりではありません。割合として多いですけど。基本的にエンジェル係数(エンゲル係数)90%以上だと言っていいぐらいだったんですが(笑)、最近は本に対する出費の割合も高くなってきました。欲しい本があるととりあえず買いますね。無くなる前に。すぐ読むかは別として。買っておけば読みたくなればいつでも読めますが、持っていないといざ読みたくなった時に読めないですよね。だから読まなきゃいけない本がたまりにたまってます。いまある本を読破するのに果たしてどのくらいかかるのでしょうか。話が出だしに対して反れてしまいましたね。ん、反れてはいないかな。これを読んでくださった方は、おカネの遣い方はいかがなもんでしょうか。人それぞれですから、まさに十人十色だと思いますけど、自分以外の一他人はこういう遣い方をしているんだということで、今日はこれぐらいにしておきますか。あ~、その日のうちに書き終えられなかった~。明日は(今日は)、ちゃんとその日のうちに書こうっと。