とある本を読みますと
短時間露光多数枚撮影による天体写真の最適露出時間は
F4.0で20秒なのだとか。
それで、F4.5のSKY90では、CLSフィルターなしの場合
30秒を目安に露出していました。
それと同じ撮り方をするのであれば、F2.8のレンズは
最適露出時間は (2.8÷4.0)の2乗を20秒にかければいいわけで
となると約10秒。
SKY90での天体写真と同じようにやってみよう、というわけで
10秒露出×96コマ=16分
なるほど・・・結構うまくいくものです。
なんとかフラットフレームを作らなくても、
ステライメージで周辺減光補正ができるので、
次回はL=180コマでくじゅうで、を計画・・・
・・・したいけどいつ行けるかなぁ・・・(^^ゞ
山に行けばもう少し露出時間を伸ばすことも
できるかもしれないのですけれどね。
(楽天)
(フォト蔵)
天の川練習パート2 posted by
(C)ホシミスト_3013
Canon EF-S 24mmF2.8(開放)
Canon EOS 70D(Ir) ISO1600 10秒(RAW)×96
Takahashi EM200(AGS-1L) ノータッチ
DSS(L8D26F0DF0B80) Average
CS2 SI8
2018.05/24 01:27AM 自宅庭
ちなみに、F3.5に絞っても星像はシャープにならないし
(というか開放から十分シャープ)
周辺の星像の歪みも変わらず、
逆にステライメージでの周辺減光補正が効かなくなったので、
このレンズは開放限定で使おうっと♪
さて、本来であれば今日から出張予定だったのですが、
仕事先のたっての希望があって、超短時間だけ働く予定が
がっつり普段通り(か、それ以上時間がかかる内容)に
変更することになり、今日のうちの出発は断念。
届いたメールによれば、明日は朝から担当項目があったようですが、
申し訳ないけど同じチームのメンバーに断りを入れて
穴埋めしてもらうことにしました。
ほんとはこっちの仕事もちゃんとやんなきゃいけないんだけど。
今夜は曇りでよかった。
星を見ることはできなさそう。
もし晴れていたら、同じチームのメンバーにうしろめたい気持ち満載で
星を見なきゃいけなかったので・・・(^^ゞ