2984076 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホシミスト3013の天体撮影記

ホシミスト3013の天体撮影記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2018年07月17日
XML
カテゴリ:星空
​実はもう何年も(と言っても撮影にトライした回数は数えるほどですが)
 大分県内からみなみじゅうじ座が見えないか?と挑戦しています。
 いや、見えないか?と疑問符で書く必要はなく
 もうすでに当地の星仲間は何人も撮影に成功しています。

 そういう私も画像処理を重ねてではありますが
 何とか稜線の上に南十字座の一番北の一等星ガクルックスが
 県内から見えることは実証済みです。

 しかし!
 やっぱりあまり画像処理を追加せずに、普通に稜線の上に光っているところを
 画像として残したいものです。

 そこで、高度が高い順に、ピーコック、アケルナル、と狙い
 そこまで撮影できたら、さすがにガクルックスも私と逢ってくれるだろう
 と今年の6/01にうまく撮れなかった後から思っていました・・・

 が、思っているだけで行動に移しておらず
 すでに三つとも撮影した先輩から、
 今夜は好条件じゃないか??とメールをもらい、
 そうだった!と思いだす始末。

 尤も、7/15日曜の夜は近場とはいえ山の中に天の川を撮りに行こうと
 出撃の準備はしていたので
 南天ぎりぎり天体の撮影ポイントまで
 「ほんのちょっと」足を伸ばしただけですが。

 ここのところの快晴続きが原因か、低空は猛烈な霞、
 (撮影中にポイントに車を停めに来た見知らぬ方から、霧、と聞きましたが)
 月明かりもないので稜線も何も見えず、
 いつも撮影している、という勘で南はこっちだろう、とカメラを向けました。
 肉眼では全く見えませんでしたが
 さすがはトリオの中で一番高度の高いピーコック、
 カメラの中では煌々と輝いていましたね~~

(楽天)




(フォト蔵)
くじゃく座のピーコック
くじゃく座のピーコック posted by (C)ホシミスト_3013
Tamron SP 70-200F2.8(70mmF2.8)
Canon EOS 70D(Ir) ISO6400 6秒
牧ノ戸峠下展望台
2018.07/16 00:47~01:25 JST(+0900)

 上の画像ではどれくらいぎりぎりか見当もつかないので、
 同じ拡大率でガクルックスが見えるときとピーコックが見えるときの
 両方の視界をシミュレート。
 それぞれに、ガクルックスは見えないが稜線が見える、という写真と、
 今回のピーコックの写真を位置合わせ。
 その二つを合成して稜線の位置を合成しました。
 結構地平線から高く見えますが
 APS-C+70mmですので、
 かなりの望遠位置で撮影している、ということを加味して見てくださいませね。

(楽天)




(フォト蔵)
ピーコック地形合成
ピーコック地形合成 posted by (C)ホシミスト_3013

 こんな写真みたってなにがどれだけすごいのかちっともわかりゃしない・・・
 そりゃあそうですね。そこで・・・
 全国的にはぎりぎり天体として有名なカノープス、
 この位置と比べてみましょう。
 カノープスとだけ比べたってわかりにくいですからシリウスも加えて、
 狙っているガクルックスとピーコックがどの高さに見えるか、
 それぞれの星の南中時刻付近での高度をステラナビゲーターでシミュレートして
 1枚の画像にまとめてみました

(楽天)




(フォト蔵)
牧ノ戸から見える星の高さ比べ
牧ノ戸から見える星の高さ比べ posted by (C)ホシミスト_3013

 さて、そうなると南天ぎりぎりトリオが
 どのていどのぎりぎりさなのか、を知っておきたいところです。
 上の画像でかなりくっついて見えるピーコックとガクルックス
 ここをぐっと拡大してアケルナルも配置してみます。

(楽天)




(フォト蔵)
南天ぎりぎりトリオの高さ比べ
南天ぎりぎりトリオの高さ比べ posted by (C)ホシミスト_3013

 ふむ、こうしてみると、初級編ですね、ピーコックは(^^ゞ
 やはり次はアケルナル、と段階を踏んで、
 本当にぎりぎりのガクルックスを狙わないとね、あはは。
 それともう一つ思ったこと、
 新緑の季節になる前に(木々の葉が繁る前に)挑戦したほうがいいんじゃないか?
 と思えてきました(笑)

 さて、成功しても失敗しても、その日の天候は記録しておかなきゃね
 でなければ次につながりません。

 2018.07/16 1:08AMが南中時刻だったので
 その日時の雲の様子を日本気象協会のデータベースから拝借。

(楽天)




(フォト蔵)
成功例から考える成功する天候
成功例から考える成功する天候 posted by (C)ホシミスト_3013

 やはり奄美大島南東の雨雲の影響は受けておらず、
 奄美大島付近までの晴れ間があれば見える
 ということかな?

 さて、6/01以降頭に思い描いていた第一段階のステップは踏めました。
 次はアケルナルだぁ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月18日 21時14分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[星空] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ホシミスト_3013

ホシミスト_3013

サイド自由欄

15年ぶりに趣味の世界に帰ってまいりました。はたして天体写真の腕が上達するのか?その足跡を残しておきたいと思ってはじめたブログです。
最近は、DeepSkyStackerというフリーソフトを使えるようになり、画像が格段によくなってきましたが、その分庭からでなくなってしまいました。暗いとはいえ住宅地からどれくらい星が写せるのか、も見ていただけたら、と思います。
なお、梅雨など、星が写せないときには遠景や花など、節操無くアップしますのでご容赦を。
(^^ゞ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(688)

買い物

(43)

星空

(384)

昼間の星

(30)

星野

(177)

銀河

(198)

星雲

(348)

星団

(153)

太陽系

(560)

地球

(640)

にゃん

(198)

コメント新着

ホシミスト_3013@ Re[1]:また夢を見た(10/27) martind35さん、ありがとうございます。 …
ホシミスト_3013@ Re[1]:また夢を見た(10/27) ふうママ1130さん、天候には勝てませんね…
ホシミスト_3013@ Re[1]:また夢を見た(10/27) 放浪の達人さん、ありがとうございます。 …
martind35@ Re:また夢を見た(10/27) ピックアップおめでとうございます(^^)。 …
ふうママ1130@ Re:また夢を見た(10/27) こんにちは。 いいな~ とうとうアトラス…

お気に入りブログ

今年の柿は壊滅的 New! あとらくすさん

恒例女子会に参加 New! 放浪の達人さん

親バカかな? ふうママ1130さん

久しぶり martind35さん

気ままにでんきこう… JOY2005さん

フリーページ

メシエ天体カタログ M1-M10


M1かに星雲 超新星残骸 おうし座


M2 球状星団 みずがめ座


M3 球状星団 りょうけん座


M4 球状星団 さそり座


M5 球状星団 へび座


M6 散開星団 さそり座


M7 散開星団 さそり座


M8干潟星雲 散光星雲 さそり座


M9 球状星団 へびつかい座


M10 球状星団 へびつかい座


メシエ天体カタログ M11-M20


M11 散開星団 たて座


M12 球状星団 へびつかい座


M13 球状星団 ヘルクレス座


M14 球状星団 へびつかい座


M15 球状星団 ペガスス座


M16 散開星団 へび座(頭)


M17オメガ星雲 散光星雲 いて座


M18 散開星団 いて座


M19 球状星団 へびつかい座


M20 散光星雲 いて座


メシエ天体カタログ M21-M30


M21 散開星団 いて座


M22 球状星団 いて座


M23 散開星団 いて座


M24 バンビの横顔 スタークラウド


M25 散開星団 いて座


M26 散開星団 たて座


M27 亜鈴状星雲 こぎつね座


M28 球状星団 いて座


M29 散開星団 はくちょう座


M30 球状星団 やぎ座


メシエ天体カタログ M31-M40


M31 アンドロメダ銀河


M32 M31アンドロメダ銀河の伴銀河


M33 渦巻銀河 さんかく座


M34 散開星団 ペルセウス座


M35 散開星団 ふたご座


M36 散開星団 ぎょしゃ座


M37 散開星団 ぎょしゃ座


M38 散開星団 ぎょしゃ座


M39 散開星団 はくちょう座


M40 二重星 おおぐま座


メシエ天体カタログ M41-M50


M41 散開星団 おおいぬ座


M42 散光星雲 オリオン座


M43 散光星雲 オリオン座


M44プレセペ星団 散開星団 かに座


M45プレアデス星団 散開星団 おうし座


M46 散開星団 とも座


M47 散開星団 とも座


M48 散開星団 うみへび座


M49 楕円銀河 おとめ座 レ


M50 散開星団 いっかくじゅう座


Mel 111 散開星団 かみのけ座


Mel 25 ヒアデス星団 散開星団 おうし座


メシエ天体カタログ M51-M60


M51子持ち銀河 渦巻銀河 りょうけん座


M52 散開星団 カシオペヤ座


M53 球状星団 かみのけ座


M54 球状星団 いて座


M55 球状星団 いて座


M56 球状星団 こと座


M57リング状星雲 惑星状星雲 こと座


M58 棒渦巻銀河 おとめ座


M59 楕円銀河 おとめ座 レ


M60 楕円銀河 おとめ座


メシエ天体カタログ M61-M70


M61 渦巻銀河 おとめ座レ


M62 球状星団 へびつかい座


M63 渦巻銀河 りょうけん座


M64 渦巻銀河 かみのけ座レ


M65 渦巻銀河 しし座レ


M66 棒渦巻銀河 しし座レ


M67 散開星団 かに座


M68 球状星団 うみへび座レ


M69 球状星団 いて座


M70 球状星団 いて座


メシエ天体カタログ M71-M80


M71 球状星団 や座


M72 球状星団 みずがめ座


M73 星列 みずがめ座


M74 渦巻銀河 うお座


M75 球状星団 いて座


M76小亜鈴状星雲 惑星状星雲ペルセウス座


M77 渦巻銀河 くじら座


M78 反射星雲 オリオン座


M79 球状星団 うさぎ座


M80 球状星団 さそり座


メシエ天体カタログ M81-M90


M81 渦巻銀河 おおぐま座


M82 不規則銀河 おおぐま座


M83 南の回転花火銀河 うみへび座


M84 レンズ状銀河 おとめ座レ


M85 レンズ状銀河 かみのけ座レ


M86 レンズ状銀河 おとめ座レ


M87 楕円銀河 おとめ座


M88 渦巻き銀河 かみのけ座レ


M89 楕円銀河 おとめ座レ


M90 渦巻銀河 おとめ座レ


メシエ天体カタログ M91-M100


M91 棒渦巻き銀河 かみのけ座


M92 球状星団 ヘルクレス座


M93 散開星団 とも座


M94 渦巻銀河 りょうけん座


M95 棒渦巻銀河 しし座


M96 渦巻銀河 しし座 


M97ふくろう星雲 惑星状星雲 おおぐま座


M98 渦巻銀河 かみのけ座レ


M99 渦巻銀河 かみのけ座レ


M100 渦巻銀河 かみのけ座


メシエ天体カタログ M101-M110


M101回転花火銀河 渦巻銀河 おおぐま座


M102 レンズ状銀河 りゅう座


M103 散開星団 カシオペヤ座


M104ソンブレロ銀河 渦巻+楕円 おとめ座


M105 楕円銀河 しし座


M106 りょうけん座 渦巻銀河レ


M107 球状星団 へびつかい座


M108 渦巻き銀河 おおぐま座


M109(NGC3992) 棒渦巻銀河 おおぐま座


M110 M31の伴銀河 楕円銀河


NGC4565 渦巻銀河 かみのけ座


NGC3953 (M109??) 棒渦巻銀河 おおぐま座


北天の散光星雲(IC/NGC/Sh-2)


夏に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


冬に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


★★ホシミストの メシエ天体カタログ 目次


NGC


バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X