久しぶりの快晴の夜ですもん。
月曜の夜とはいえ、早々簡単に寝るわけにはいきません。
昨夜は帰宅するなり、調理中の内に
すまん!先にやらせてくれ
と頼みこんで
赤道儀の設置と鏡筒の外気均しを開始。
5月からの悪天候続きで私のストレスがたまっているのを
察知しているのでしょう
笑って許してくれました。
夕食と食器の片付けが終わったら
早速天体観測所へ!
どこの??と聞く内に
庭だぁよ♪
と返答。
肉眼的には結構ちらついているようでしたが
今日は3倍バローと接眼レンズでの目視で
木星の縞がくっきり見えます。
ダメもとで準備してよかった。
早速南中近い土星を導入。
うん、ようやく土星らしい土星が撮れました。
(楽天)
(フォト蔵)
土星 2021.07/27 00:59 posted by
(C)ホシミスト_3013
2021.07/27 00:48~01:12
Edge HD800 + 3xBarlow + ADC + ASI290MC
Gain400 Gamma60 Shutter20msec
4500Fr/1set(90sec)×14 FireCaptureV2.6
AS!3 Ap33 ASP50%
WinJupos Derotation 00:59(CMI=231.1° CMIII=351.4°)
別府市自宅庭
も~~う、見られないままこの夏が終わるんじゃないか
とさえ思ったよ。
とりあえずこれぐらいの解像度であれば
まあ一安心。
毎年の最高気流の日には遠く及びませんが
ちょっとほっとしましたよ。
さて、撮影方法に悩みます。
IR/UVカットを通した方が色合いはいいのですが
シャープさがガクンと落ちます。
フィルター通した分光量が落ちるのでしょう。
それに赤外線をカットするのもシャープさが落ちる一因??
結局ノーフィルターでの撮影です。
木星の方も同様ですが
途中でROIをいじったからなのか処理が上手く行きません。
もう少し足掻いてみます。
さて、最後に撮影した月、
おおぼけかましてしまいました(ノ∇≦*) ノ彡☆
いつか機会があれば何をやらかしたか書くこともあるでしょう。
そういつまでも晴天が続くわけでもないでしょうし。