少し前に買った新しい三脚、
買っただけでなかなか使う機会がなく
(本当はナノトラッカー搭載を考えていました)
ベランダでの固定撮影で試用中です。
昨夜はちょうどさそり・いて~わし座の方角に
雲の切れ間ができたので
にゃんのやつをベランダで遊ばせている間に
固定撮影でもするか、と遊んでいました。
4~5枚撮影した後ぼ~~と眺めていましたら
真上の我が家の屋根の陰から赤い光がす~~と動いて行くのが
視野の端で見えました。
直前、深夜にも関わらず、鳥が頭上高くを飛んでゆきましたが
移動速度はそれと同じぐらい。
ちょうどさそり座の南側を飛行機が飛んでいましたが
その翼端灯かと思うほど赤い。
多少火の粉が散るような光り方をしているのを見て、
人工衛星の落下??と思ったのち
火球だ!と気がつき、
ちょうどカメラを向けている方角でしたので
慌ててシャッターボタンを押しました。
ところが!リモコンを装着していなかったので
ブレ防止のためシャッターが切れるまで
2秒のタイムラグを設定していたんでした。
その2秒のもどかしいこと!
(楽天)
(フォト蔵)
20220626火球 posted by
(C)ホシミスト_3013
2022.06/26 23:55 別府市自宅2階
EOS70D(Ir) ISO1600 4秒
Sigma 20mmF1,4(F2,0)
見えてから撮影開始までそれほど時間が経っても
まだこんなに立派に写りました。
(上の方は短痕のみが写っていることになります)
流星で普通はこんなことってないですから
どれだけゆっくり光ったかわかって頂けるでしょうか。
ところで痕はないか?と数枚(都合20秒ほど)撮影した後
室内に入って、内に凄いの流れたよ、と話して
表にまた出たのですが、その時
流星が流れた方角から、雷がどん、と鳴ったような音が
微かに、本当に微かに聞こえました。
流星が流れてから90~120秒ほど経った計算になります。
また雷雲が発生したか?と思いましたが
薄い雲は広がっていますが雷雲らしき厚い雲はなく
それっきり音がしません。
もしかして流星のソニックブーム??
上空100kmの流星が、高度20度ぐらいでソニックブームを放った
とすると直線距離で300km、90~100秒後に聞こえる??
過去同様の経験をされた方もいらっしゃるようですので
これから大火球を見たら(滅多に見ませんが)、
2分間ぐらいはざわつかずに
息をひそめて耳を澄まさないといけないですね。
さて、今回の陰の功労者、我が家のにゃん。
このタイミングで外に出せと鳴き
立てた三脚の足元でごろごろしていました。
星の世界に復帰したら??と奨めてるの??キミ