|
テーマ:障害児と生きる日常(4432)
カテゴリ:今日のSHO助
お久しぶりです!
三か月留守にしていたにも関わらず、 立ち寄ってくれた方ありがとうございます。 ハードな1年が終わりました。 役員の三役、子供3人違う所に通っていたので、 行事3倍お便り3倍お付き合い3倍(笑) 秘書を雇ってスケジュール管理をしてもらいたいくらい忙しかったです。 今年は役員にならず、GWの家族サービスも終え、 ちょっと余裕が出てきました。 これからはまめに更新していきたいし、 ちょっとブログの整理をしていきたいなと思っています。 SHO助小学生になりました。 特別支援学級1年生です。 お金かかってますよー、SHO助。 クラスにはもう一人、新一年生の男の子がいて、 先生は2人。(一人は学習指導員) 恵まれた環境で市に感謝、感謝です。 気になる先生も4年前に支援学級の担任をされていて、 希望して戻ってきてくれたのか 支援学級二度目のベテラン(?)先生です。 いつもニコニコで私と干支も血液型(B型)も一緒で、 同じ匂いを感じる、とても良い先生です。 自閉症の知識もあり、勉強してくださったようです。 課題の方もプログラムが組まれているようで (支援学級に歴史がある)、安心して学校、 先生に任せられるという感じです。 5校時何しているんだろう、 何ができるんだろうと心配はしていましたが、 うまーくやってくれています。 音楽と体育と給食は交流学級で過ごします。 1日1回は交流学級に行くんですよ♪ 教室も4、5年生の教室の近くにあり、 上級生がしょっちゅう遊びにきて関わってくれます。 SHO助の腕と足を持ってゆらゆらしてくれたり... 500名前後いる生徒の中にハンディのある子は2人。 目立つんでしょうね。(笑) 早速覚えられています。 登下校もみんなに気にしてもらえ、本当に幸せなSHO助です。 ちなみに、私も覚えられていて(汗)みんなから声がかかります。 特別支援学級の中では、線引き(直線→カーブ→角のある線)、 はさみとのりを使って工作、ひらがなカード、発音の練習を 主にやってくれています。 体育は交流ですが、のぼり棒をクリアしたり、 鉄棒で回ったりしてみんなを驚かせているそうです。(笑) 最近スキップができるようになり、体育のおかげ? 送迎は大変ですが、 放課後週2回くらいはデイサービスを利用しています。 あとは車で迎えに行ったり、元気な日は徒歩で迎えに行ったり... 歩くことが増えたおかげか、痩せましたーー。 お通じがいいですーー。(笑) SHO助は成長しているし、私は痩せるし、 いいことづくし。 言葉はですね、やっと二語文時期に入りました。 前から二語文は話したのですが、自分で組み合わせて、 つなげられるようになったのは最近です。 「パパ、おはよー」 「NONO、おやすみ」 等と言うのですよ。 卒園した通園施設でやっている放課後預かりサービスを利用しているのですが、 元担任の先生、園長先生はこの一か月のSHO助の成長に驚いています。 動きがテキパキしているとか。 小学校の選択、間違いはなかったようです。 SHO助にはあっていたようです。 良かったーー。 軽度アスペTAITAIは小学3年生、 軽度アスペの匂いプンプンで療育に通わされているNONOは年少。 みんな大きくなっています。 私は老ける一方 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日のSHO助] カテゴリの最新記事
|
|