〇●和菓子教室 私の時間●〇
全1063件 (1063件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 22 >
三日月金星、火星木星と並んで光っています。最高の気分でした!金星の横のレグルスも金星と木星の間の火星も肉眼ては見えました。スマホ写真だと上手く写りません。 獅子座の私は大喜び!
2015/10/08
コメント(0)
土鍋料理グランプリが秋はメインのイベントです。 私達は四日市土産のサブレをお披露目しました。 楽しい一日でした!
2015/10/05
今日も和菓子教室でした!醤油麹入りの生地の中にジャガイモもはいった白餡のお饅頭。と黒糖を使ったないろう風のプるぷる水まんじゅう。酵素ドリンクも一緒に召し上がっていただきました!
2015/09/28
虎屋さんの栗粉餅と薯蕷饅頭を買ってみました!お饅頭の中餡は白小豆の小倉餡。栗きんとんの中餡はこし餡ですが、虎屋さんでは御膳餡と言うそうです。どちらも有名店のケーキと同じ値段です。美味しいです。 阿闍梨はいつも京都に行くと買います。1個108円!美味しいです。対極みたいなお菓子の写真です。
2015/09/26
亀山、月の庭で、あいちゃん先生のお教室に行って来ました! おやき2種類と梨とすだちの寒天、いちぢくと豆腐のカプレーゼ!どれも美味しかったです。月に一度ですが、お勉強になります!
2015/09/16
いつも、迷うのは思うのは、甘さの加減。今回は醤油麹使いのお饅頭の皮。中餡は男爵芋入りの白餡。何故か優し過ぎる味。まだまだ試行錯誤します。
2015/09/15
喉の調子が良くないので美味しい空気をたくさん吸ってきました*\(^o^)/* 空の向こう側は滋賀県です。花崗岩の砂はキラキラして気持ち良いです。お朝明川のお水、美味しかった。帰りには子鹿に出会いました。奈良公園以外でホンモノの鹿を見たのは初めて。小顔で白い斑点も可愛かった!喉は少し良いけど、声はまだまだイマイチです。
2015/09/14
四日市のお土産、ばんこの里会館のオリジナルお菓子を試作中です。ばんこ里女子会で。 最近とても人気なのが、伊勢のおかげ犬サブレとか。かわいいし、代参犬おさん、の話しも実際にあるし、良いアイデアだと思います。 値段設定、パッケージやストーリーで売れるものに仕上げるのってなかなか大変でしょうね。
2015/09/12
今日は8月と同じメニューでしました。 ミニどら焼き、豆腐ティラミス、粒あん作り、プチとまとのwineハニーマリネ。皆さんに喜んでいただきうれしです!
2015/09/11
秋のばんこ祭りの時には販売したいと思っている サブレー。明日の和菓子教室のランチ、陰陽重ね煮豆カレー、醤油麹などなど仕込んでいます*\(^o^)/*
2015/09/10
ばんこの里会館で12日に行います。 11日から13日まではばんこ焼きフェアもします!萬古焼きの急須は美味しくお茶がはいります!
2015/09/09
フルーツ大福はイチゴだけじゃなくて、何でも美味しいですね。冷たくひやして食べたら、美味しかったです!
2015/09/08
和菓子教室のメニューを作っている日はもう、午前中からお腹いっぱいになる~! 秋は美味しいものがイッパイで、どんな和菓子を作ろうか?と1番迷う季節。 7月のレッスンから、一つのメニューから2種類のお菓子を作ろう!とレッスン内容を欲張っているので、メニュー作りが大変なんです^^; ヘルシーで美味しい、そして簡単に出来る和菓子を作りたい!もう少し試行錯誤続け、レシピにまとめます。
娘がお誕生日にと、チーズケーキを焼いてくれた。しっかり冷めて味が落ち着いてからと1日おいて食べた。さりげなく美味しい! 栗原はるみさんのレシピって良いよね! 栗原はるみさんと川上文代先生のレシピはとても好きです。
2015/07/29
洗濯物を手洗いするのはキライじゃないです。 通販サイト、フェリシモはずっと前から利用していて、ココで買える すすぎの要らない洗剤はとっても楽チンです。 コレはホタテ貝の殻から作ったもの(^_^)v もう1タイプのすすぎ不要の洗剤はニット洗い専門から進化したものです。 来月も注文しようっと!
2015/07/13
今日はとっても楽しい日だった。 遠くからお友達が来てくれて、一緒に宇宙旅行や四日市の歴史旅行に行けた感じ。 星空、天の川の綺麗さを再確認。1億4千万の星が見られるプラネタリウムは全国に5館あり、四日市もその一つ(^_^)v
2015/07/12
うれしい*\(^o^)/* 生徒さんから還暦祝いをいただきました!ありがとうございます
2015/07/10
ジンジャーシロップと新生姜の砂糖漬けを作っています。 雨だった昨日は全然乾かなくて>_< 風に当てています。太陽は出ていません。
2015/07/02
四日市市立博物館プラネタリウムは素晴らしい。 でも、まだまだこれから。 素晴らしいハコのあとは人の充実だと思う。優秀な市の職員さんはホントに頑張っているけど、人が足りない。このままだと宝の持ち腐れになるおそれかあると思う。
2015/06/25
市民センター調理室の備品でお菓子を3種類作りました。この他2つ。写真は雁月という宮城、岩手のコナモノおやつ。ザルを使って蒸しました。汗をかく夏にはお醤油の風味も良かったようです(^_^)v
2015/06/17
完熟梅のジャム、やっと出来ました! 梅シロップも梅酒も酵素ドリンクも育っています(^_^)v 仕込み女子は楽しいです。
2015/06/15
昨夜、 新生四日市プラネタリウムの字幕投影でボランティアをされている、要約筆記グループ ことのは さんを取材しせていただきました。 色々と高い能力が無いとできないボランティアグループです。難聴者について知らない事だらけで、目からウロコの日でした。 そうだ、今日ははやぶさ記念日ですね!オーストラリアウーメラ砂漠にはやぶさ帰還カプセルが帰って来た日!
2015/06/13
練り切りのような季節感を出す和菓子は教室ではしていません。 どんな素材でも良いので やっぱり 紫陽花モチーフのお菓子をひとつは作ろうかな。 高尾山のサワアジサイ、素敵です。
2015/06/10
お菓子作りにはお砂糖は欠かせません。 お砂糖とチョコレートはとてもワガママな素材だと思っています。 今日はこの砂糖の資料が活躍します!
2015/06/08
名古屋市博物館でいつだって猫展を見てきました。たくさんの入館者でびっくり!楽しかった。 江戸時代の浮世絵って スゴイ!文句なく楽しいです。技術も高いし*\(^o^)/* その後、名鉄バスセンターから高速バスに乗りました。実家は中央道日野バス停から歩いて5分くらいの所なので、とても便利!中学校の同窓会、卒業後45年になりますが、初の参加です。それが今回の東京行きの目的です。
2015/06/05
おはようございます!昨日はばんこの里会館で行われているお料理講座16回目がありました。 陶板を使いこなすメニューでした。 私は、水饅頭のベース道明寺粉、わらび粉を入れたもちもちイチゴ羹を作りました!評判良かったので安心しました!
2015/05/31
恒例行事のチリメン山椒作り! 四日市東冨田の天日干しちりめんです!美味しかった(^_^)v
2015/05/21
四日市市の日永市民センターにお土産に 持って行きました。 日永郷土資料館のメンバーさんの蕎麦打ち会にお呼ばれしましたので。6月にはセンターで和菓子教室をすることに決まったのでその打ち合わせ。
2015/05/13
六花亭のバターサンドは大好き! 毎月、六花亭からおやつ屋さん という通販のカタログか送られてきて、楽しみ! その写真から、今、すごくヒントが脳にやって来ました。目からパッと…。ひらめく時はとっても快感^^;
2015/04/28
実家の母と伏見を歩きました。名水が湧き出ているお酒の町です。名水スタンプラリーもやっていました。七井のうち3つを飲むことが出来ました。写真の御香水!御香水宮神社の水占いもしました!大吉*\(^o^)/*
2015/04/24
2015/04/10
以前からお麩菓子は好きです。 麩饅頭も大好き。 静岡県民が大好きなさくら棒を手に入れました。12種類くらいの味があるみたい。 美味しい!!
2015/04/06
大須外郎が3個残ったので、花見団子風にしてみました。東海地区ではポピュラーな大須ういろうなので、こんなリメイクもアリかな。と。
2015/04/02
美味しいし、身体が喜びます! 必ず飲みます。
2015/02/15
きんかん、ちょっともう、固い。種がたくさんです。 この種の色、素敵!緑色大好きです。 きんかんの丸煮で和菓子を作ろうっと!
2015/02/12
今日は新鮮でとっても綺麗なお野菜、ミカン、レモン、ユズをいただいた! ちょうど仕込んでいた白菜漬けの二度漬けにジャストタイミングでいただいたユズを入れたんだ! きっと美味しいよ
2014/11/19
生徒さんに紫色の食用菊をたくさんいただきました!もってのほかという高価な食用菊です。ササッと茹でて酢で色止めして冷凍しました。 和菓子を作るんだ!
2014/11/13
2014/10/27
2014/10/23
糠床、リンゴコンポート、漉し餡、練り糀、陰陽重ね煮。もうこんな時間^^; 明日からの準備です。
2014/10/22
四日市市立博物館プラネタリウムのリニューアル現場見学会に参加!今しか見られない現場を見られて感激! ドームに貼るシートのリベット打ちを体験させていただきました。 現場の丁寧な仕事、管理で一つ一つ積み上げられてプラネタリウムが出来上がっていくのを実感しました。
2014/10/19
ばんこの里会館で、土鍋で新米を炊こう!という講座がありました。 今日の、お米を用意してら下さった齋藤農園さんの奥様からの差し入れ! 小麦粉と違う米の甘さが優しいシフォンケーキ*\(^o^)/* 美味しかった!きっと何度も試行錯誤されているのでしょうね。お上手なんだもん!
2014/10/18
日本人の別れの挨拶、さようなら。 左様ならば、仕方ない。別れましょう。 諦めがよい?余韻があるような潔いような挨拶ですね。 本当にお世話になって、色々なもの、人に繋いでくれた満身創痍のiPhoneさん、ありがとう(^_^)v お疲れ様でした。
2014/10/17
マッキントッシュ全体、皮も芯もたくさんあるのでそれをベースに、梨、レモン、スダチ、セロリ、はやと瓜、それとキンモクセイの花。合計2kgに上白糖は2.2kg。一日一度よく混ぜる\(^o^)/ 夏のゴーヤ、スイカ、トマト、レモンとは全然違う味になるんだろうな。楽しみ!炭酸水との相性は抜群\(^o^)/
2014/10/15
やっと手に入れた幻のリンゴ。旭。 スティーブン・ジョブズの好物だったというカナダ原産のリンゴ。皮も大切なので、ジャムを作った時の皮を熱湯で煮てアップルティー(^_^)v 酸味が少しでて、香りは爽やか!美味しかった。
2014/10/14
今月はじめての和菓子教室・私の時間\(^o^)/ 今日はむら雲羊羹とゆべしをしました。秋を楽しんだ時間でした。 四人でしたので、それぞれにお月さま、雲をイメージして作ってもらいました。 漉し餡とカボチャ餡に茹でたサツマイモのお月さま! あっさり、素材の味を楽しんでいただきました。
2014/10/08
ばんこの里会館の前で土鍋料理グランプリがあります。地産地消、萬古焼き土鍋の万能性を生かした料理方法が組み込まれていること!それが定義です。 15店舗とアンテナショップ3店舗がグランプリをかけて競います。 注意事項、料理の購入には「ポッター券」が必要です。前売り券はばんこの里会館、うつわ亭、観光協会、じばさん三重で販売中!
2014/10/02