880227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.21
XML
カテゴリ:那須の旅
[旅行] ブログ村キーワード


DSC01693



月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。

松尾芭蕉、45才、

俳聖の高みに憑かれ、漂泊の思いやまず、
住み慣れた深川の芭蕉庵を、人に譲り渡し、
一路、奥の細道へと。


IMG_0022



栃木県那須郡黒羽町、
雲厳寺。

強い夏の日射しと俗世から、
身を守るかのように、
緑の木立から姿を現した、
厳かな山門と赤いかてつ橋。


IMG_0028



静謐な隔世の場所。

芭蕉は、ここ、雲厳寺に、
深川時代から禅の教えを受け、
俳諧師として、最も影響を受け敬愛した、
禅の「仏頂和尚」を訪ねました。


IMG_0021



木啄も 庵はやぶらず 夏木立

  (きつつきも いおはやぶらず なつこだち)

山奥の「仏頂和尚」の草庵を前にした、芭蕉の句。


うっそうと茂る夏木立の中に、
静かに建っているこの庵を、
さすがの、きつつきも遠慮して、
静けさを破るまいだろうよ。




DSC01685



「竪横の五尺にたらぬ草の庵
むすぶもくやし雨なかりせば」



縦横五尺に満たない草の庵だが、
雨が降らなかったらこの庵さえ必要ないのに。
住まいなどに縛られないで、
生きたいと思ってるというのに。



「仏頂和尚」は、雲厳寺の岩に、
世捨て人らしい歌を書き残しています。


IMG_0027



芭蕉は、奥の細道の道中、
ここ、那須・黒羽に14泊も滞在しました。


DSC01687



今世の執着から、
解き放たれたいと願い、


DSC01689



朽ちた苔寺の本尊の姿に、
俳聖人の境地を託し、


DSC01688



「仏頂和尚」の、
無私無欲の面影を追い、


DSC01691


DSC01702



雲厳寺に降り注ぐ夏の光に立ち、
青々と葉を茂らせた、
緑の木立を見上げたことでしょう。


DSC01696



鐘楼の木々の日陰に汗をぬぐいながら。


DSC01686



孤高に草庵で果てた、
「仏頂和尚」の姿を深く刻みながら、
芭蕉は、雲厳寺に別れを告げました。


DSC01705


暑い落葉の中、
芭蕉の、奥の細道の旅は続きました。



黒羽・東山雲厳寺・重要文化財



夏の夜、隔世の緑で、涼やかにお過ごし下さいね~♪

ダイヤいつもありがとうございますダイヤ

人気ブログランキング・コレクション










《只今、都合によりコメントをお休みさせていただいて
おります。失礼を、先にお詫び申し上げます。m(_ _)m》

姉妹サイトも、
にほんブログ村・クリエイティブライフ
もご好評をいただいております。
ご愛顧に重ねてお礼申し上げます。(^-^)


ジョゼのリヤドロの部屋へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.21 20:06:58
[那須の旅] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Jose2812

Jose2812

Freepage List

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Category


© Rakuten Group, Inc.
X