328589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pocket*Pocket

Pocket*Pocket

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

いろいろ

(478)

絵本紹介 夏

(0)

絵本紹介 秋

(0)

絵本紹介 冬

(0)

絵本紹介 012歳

(0)

絵本紹介 ママにもおすすめ

(0)

絵本紹介 春

(0)

小学生向けの本

(0)

育児本

(0)

教育関係

(0)

発達障がい

(0)

思春期の子どもがいるママへ

(0)

絵本紹介 虫、自然

(2)

絵本ナビ

(1)

絵本紹介 お気に入りピックアップ!

(0)
2010.08.20
XML
カテゴリ:いろいろ
教員免許更新のための二日間の講義が終わったー。
今の私は、免許を使って働いているというには十分でないような立場ですが、
免許を使っているという以上は更新しないと今後も働くことが出来ません。

久々の通勤電車・・人ごみにドキドキでした。
5時半におきてお弁当作って・・
朝は面倒だなって思ってたけど、行って見るとなんだか
すっごく一つ一つの言葉が心にしみて。。

10年の節目にこんな講習受けられてよかった!

と思えた自分がいます。

保育者としての目線
母としての目線
保護者としての目線

自分の立場が今は色々だからかな?
どのお話も考えさせられるものばかり。

その中でもいたるところでいわれていたのが

自尊感情を育てる(子どもも教師も)
生きる力
自己肯定感

この言葉がキーワードのように数年前からよく使われているように思います。





この二日間は必須講習で教育論のお話など。

お堅いお話だろうと思っていたけれど先生の実践に基づくお話も興味深くとってもためになった。

特に、教育要領の改訂にまつわる経緯、あらためて時代の変遷を感じたよ。

子どもが変わっているように思っていたけれど、社会がめまぐるしく変化しているんだよね。

それから特別支援教育の分野では最近増えているADHDやLD 、自閉症、高機能自閉症、アスペルガー症候群など・・少し前までは落ち着きのない子、ちょっとおっとりしている子・・としてそこまで深く捉えていなかった部分が、遺伝とかしつけの問題ではなく中枢神経の障害としてきちんと位置づけされたことによってそのような子どもを持つ保護者への理解も深まっているとは思う。でもまだまだ理解されていないようにも思う。

それから、愛着障害、DV、引きこもり、いじめ、虐待・・

様々な事例の話や、何を大切にしていくべきか?ということに関しての
グループ討議が何度も行われました。

今回の研修は10年目、20年目、30年目、の先生方ばかりなので私が一番ひよっこの部類。それに加え周りを見渡すと小学校の先生が6割以上占めていたという感じで・・
そんな中発言するのってほんと、心苦しいというか、肩身の狭いというか・・自分の知識レベルの低さを痛感したりもしたのですが、とても刺激をもらってきましたー。

今後に生かせていけるかは別として・・

この講習、続けていくべきだと思うわ!なくなるとか噂があるけど;;




昨日の講師の先生、私の在学のときからいらっしゃった先生でしたが・・
私は覚えているけど先生はただの生徒の一人だから覚えてくれていないだろうなーと思っていたんだけれど・・
先生から

「○○さんでしょ!お久しぶり。昔と変わらないからすぐわかったよ!」

と講座の後にわざわざ言いに来てくださいました。

私・・そんなに目立った風でもなかったし、先生とも何度かお話はしたけれどそこまでちゃんと名前を覚えてくれていたということにただただ大感激してしまいました。


この年になって、義務的,強制的な機会でもなければ、子どもを預けてまで勉強をするなんていう機会は難しいと思うのです。
現に、講習費用も痛いし、電車賃もなんだか勿体無く思えてしまってたわ^^;
それにね、朝早くから夕方遅くまで子どもを預けられて大変だと思うのだけど・・周りも協力してくれてありがたい!協力がなければ講習にも参加できません。

こんなふうに勉強できて感謝しなくちゃ!なんて思うのはどうしてかな^^;
結婚して、子どもがうまれて・・自分だけの時間ではなくなったからこそ勉強する意味がわかったのかもね。

さて・・今回でも何度も登場したキーワード
子ども達の自尊感情を高めていくには・・どうしたらいいのかな?
色々考えたけれど答えはわからない。

一言で言うと教育ってなに?
という大きなテーマを最後に投げかけられたけど私はうまく言葉に出来なかった・・。

でも家に帰ってゆっくり帰ってきたらいろんなこと思ってます。

他の方は色々と一言でおっしゃってましたが・・
やっぱり私はボキャブラリーも乏しく思考回路も柔軟でないからか
一言では説明がつかないよ。



けれど、ひとついえるのはまずは私自身の自尊感情をもっと高めなくちゃ。
それに子どもにも自分が好き!自分が大事!
幼児期のうちは特に、自尊感情を高めていける環境設定も大事だし、そのためには教育者がまず子どもを受け入れるという姿勢も大事だと改めて感じたのでした。
子育ての毎日でも同じことが言えるなー。

今の状況じゃ、わが子の自尊感情高められていない・・と思う。
もっと受け入れて認めてやらなかったら、わが子も自己肯定感を抱けないようになるんじゃないか・・と思ったり。

様々な事例を聞いているうちに怖くなったりもしました。

今は、担任しているわけでもなく、免許があるなし関係ないに近い仕事だけど・・やっぱりここまで来たら、ひとつのことをやり遂げたいなー。
年取って働けなくなるまで何かしらこういう仕事に携わっていたいと思う笑

何をぐだぐだ書いてるんだろ。
何が言いたいんだろう?

わからないー笑

講習言ってもわかってない!???

ん?

でも頑張ろう!

なんとなく前に進めたような気もするかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.20 13:24:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X