第3回 シャカ3カップ 二人団体戦
今日は門真市総合スポーツセンターで卓球の試合がありました。Shaka Takuの釋迦郡さんが主催する大会の第3回です。私は昨年11月の第1回に参加しましたが、それ以来の参加です。試合形式は大会名の通り、WSS2人団体です。男女でカテゴリ分けはなく、男子ペア、女子ペア、混合ペア、は同じ土俵で争います。但し参加資格があり、女子ペアまたは混合ペアは、2人の合計年齢が60歳以上。男子ペアは合計年齢が120歳以上、という制限です。男子ペアはかなりの制限を受けます。また、予選リーグの組み合わせは抽選で決めます。1番手のダブルスに負けたペアが2番手の組み合わせを決められます。混合ペア同士でも、男子が女子を指名して試合する事が可能です。但し、混合ダブルスで負けたペアが男子対女子の2番手と女子対男子の3番手の両方に勝たないとチームは勝利にならないので、混合ペア同士の場合は同姓を指名するのがほとんどのようです。私は前回同様、バック表のカットマン、smile☆monkeyのMなみさんと組んで混合ペアで出場しました。AランクとBランクのどちらかを自己申告で申し込みするのですが、私達は前回同様、Aランクです。前回の会場はメインアリーナでしたが今回はサブアリーナで、台の間隔が少々狭かったです。左右も狭いですが、カットマンペアの私達は後ろ側にもう少し広さがあったらなぁと思いました。台数も15台で、更にサブアリーナの全面は15:00までしか取れておらず、15:00以降に長引く場合は半面で進行する事もあり、予選リーグは全て3ゲームマッチという事で始まりました。他には、デュースで12-12になった場合は13点取った方の勝ち。カットマン同士が対戦する場合は最初から促進ルール適用、という独自ルールがありました。予選は5チームのリーグ戦でした。予選リーグ1戦目。対サリー・T野組(E○S)。女子ペアです。サリーさんは練習会などで何度もご一緒させて頂いた事があるペンドラ。ドライブもありますが、何といってもビシッとシバく角度打ちがカットマンにとってやりにくいですし、横回転を入れたショートなど多彩です。T野さんは左シェイドラ。回転量の多いドライブマンです。1番手。相手ペアの安定感のある攻撃にこちらのミスが先行。2ゲーム目は何とか取れましたが1-2(-5、7、-8)で負け。2番手は、Mなみさんが「サリーさんのような角度打ちは超苦手。ドライブマンと対戦したいのでサリーさんを指名して下さい」と。知り合いのサリーさんより初対戦のT野さんと対戦したかったですが、その方がトータルの勝ち目が高いという事ならという事で私がサリーさんを指名。バッククロスへの角度打ちなどビシバシ決められますし、これまで練習試合で対戦してる時とは全然違う気迫にドキドキしながら、何とか2-0(9、7)で勝ち。3番手。MなみさんがT野さんと。1ゲーム目はT野さんのドライブミスを誘い競りましたが、徐々に慣れて来たのか安定してドライブを打たれるようになり、Mなみさんが先にミスする展開になりました。0-2(-8、-1)で負け。チームも1-2で負け。2戦目。対CL○SH。混合ペアです。シェイドラのM田さんとペン表女性のO川さんです。私はM田さんとは何度か対戦した事があるので面識はあります。O川さんとMなみさんも練習会場で一緒になったり飲みに行ったりするお知り合いだそうです。1番手。点数をメモしてなかったですが、ゲームカウント1-2で負け。M田さんのドライブのスピードとコースにやられ、全然カット出来なかった記憶があります。2番手。私がM田さんと。過去何度か対戦して一度も勝った事がないので「勝てない可能性の方が高いですよ」とMなみさんに伝えましたが「良いから頑張って来て!」と。全敗中ですがここ最近は対戦していないので、3ゲームマッチという短期決戦という事もあり粒プッシュやバックハンドなど積極的に仕掛けながらも打たれたドライブは必死に取るというスタイルで食い下がりました。競った場面では、最近多用するしゃがみ込みサーブで得点(笑)。2-1(4、-7、5)で勝ち。3ゲームマッチとは言えM田さんに初めて勝てたのはすごく嬉しかったです。3番手。MなみさんがO川さんと。ツッツキラリーからのチャンスボールをビシッと角度打ち、という対カットマンの女性のありがちな戦法でしっかり戦ってこられ、1ゲーム目は取れたものの2ゲーム目以降は惜しくも競り負けました。1-2(7、-6、-6)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対(ラバ○ズ)。男子ペアです。M脇さんはペンドラで裏面にアンチを貼っています。たまにレシーブの時などに使います。I田さんはバック粒のカットマンです。お二人ともPR○JECT-Kのメンバーです。1番手。男子ダブルス相手に勝つのは難しいと思っていましたが、特にI田さんがMなみさんのカットを打とうしてハマってくれた感がありました。「表の回転分からん!難しいなぁ」とずっと呟いていました(笑)。終始接戦でしたが、初めて予選リーグのダブルスで勝利。2-1(8、-10、10)でした。2番手はM脇さんが私を指名です。ドライブはほとんど掛けず、バッククロス中止の角度打ちでビシバシと打ち込まれました。昔の私なら一発で粉砕されていたと思いますが、ここ1~2年はペン表の練習相手も多くバック側への回転の少ない攻撃への耐性が少しついてきたのもあるので、必死に粘りました。ただ、カットで拾うだけでは勝てなさそうな雰囲気だったので、粒プッシュやバックハンドは積極的に混ぜていきました。サーブも、フォア巻き込みサーブやしゃがみ込みサーブで得点出来る事があったので普段より多く使うようにしました。1ゲーム目は取られたものの、2-1(-8、8、4)で勝ち。チームも2-1で初勝利です。4戦目。対凸とBコ。混合ペアです。前回も予選リーグで対戦したお二人です。ペンドラのY滿さんとバック表カットマンのT井さんです。Y滿さんの回転の多いループドライブとT井さんの堅実なカットに翻弄され、こちらはオーバーミスなどミス連発。一方的な感じで、0-2(-5、-2)で負け。2番手は私がY滿さんと。前回0-2から捲って勝利したものの、次やって勝てる可能性は低いと思っていました。でもMなみさんから「行って!」と言われ指名。今回も終始接戦。ループドライブはフォアカットさせられたら甘くなるのでなるべくバックで取るようにし、隙を見て攻撃する作戦。あと、これまたしゃがみ込みサーブや巻き込みサーブで上手く得点出来るシーンがあったので要所で使うようにし、2-0(9、11)で何とか勝利。3番手。MなみさんがT井さんと。カットマン同士なのに促進ルールで始めるのを忘れていました。カットラリーの中でMなみさんが積極的に攻撃を仕掛けていたと思います。それが入らない時はリードされ、入った時には良い感じになるという流れ。2ゲーム目は何とかデュースで取るものの、T井さんの冷静沈着なプレーの前に屈し1-2(-?、10、-4)で負け。チームも1-2で負け。予選リーグは1勝3敗でした。同じ1勝3敗でE○Sと並びましたが、直接対決で負けているのでうちは最下位となる5位でした。2部(3~5位)決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントは5ゲームマッチです。Aクラス2部決勝トーナメント1回戦。対CL○SH。混合ペアです。裏裏カットマンのH末さんと、ペンドラ女性のF井さんです。1番手。F井さんは回転の変化にミスしてくれる事もありました。H末さんはさほど攻撃して来ないので、落ち着いてカットしながらミスを待ったり、隙あらば粒プッシュなど攻撃したりでプレーしました。Mなみさんのスマッシュが多く決まり、ノッて来てるように見えました。3-1(6、3、-7、10)で勝ち。2番手。F井さんがMなみさんを指名。F井さんが、ダブルスの時とは別人のようにアグレッシブな攻撃を連発してきました。Mなみさんもそれに応戦。しっかりカットで拾ったり反撃したりしていたものの、惜しくも0-3(-9、-9、-8)で負け。3番手。私がH末さんと。実は過去対戦したのはかなり昔ですが1度だけあり、その時私は負けています。アグレッシブに打ちまくっていましたが、スマッシュミスが多過ぎて自滅しました。今はその当時よりは自分はマシになっていると思いますし、ラケットを反転してのバックハンドも覚えました。自滅しないようにしながらもアグレッシブに押していけば勝機はあると思って集中しました。3-0(5、4、8)で勝ち。これで対戦成績が五分になりました。勝てて良かったです。チームも2-1で勝ち。2回戦。対淀川ネ○スト。混合ペアです。O西さんはペン表。M脇さんのように、バッククロスに角度打ちを連続でビシバシと打って来るタイプです。A谷さんはシェイク女性で確かバック表だった気がします。1番手。慣れられないうちに粒プッシュや攻撃で虚を突きたいと思い、攻めました。3ゲーム目は取られたものの、何とか3-1(6、3、-7、10)で勝ち。2番手。O西さんが私を指名です。ナックルロング系など回転の少ないサーブからのバッククロスへの執拗な角度打ち。1ゲーム目を角度打ちで押し切られて取られ、ヤバいと思いました。2ゲーム目はデュースに。確か最後はサーブでごまかして取ったような。ゲームカウント1-1になったところで、15:00前なので体育館の半分を撤収するために試合が中断されました。10台を片付けて残り5台になり、Aクラス1部が2台、Aクラス2部が2台、Bクラスが1台、と割り振って進行を再開しました。前後は広くなったので、ここからは強く打たれた球はしっかり下がってカット出来たのもあり少し有利になった気がしました。3ゲーム目以降も打たれて取ってのしんどいラリーでしたが、何とか粘り切り3-1(-7、10、8、10)で勝ち。チームも2-0で勝ち。これでベスト4です。3回戦(準決勝)。対ミ○ト。混合ペアです。N村さんは豪快なドライブを打つペンドラ。グミさんは男前なドライブを打つ知り合い女性です。あまり対戦した記憶がありません。過去あったかも知れませんがかなり昔だと思います。1番手。序盤はお二人のドライブを返すのが難しく必死だった気がしますが、目先を変えるプレーで何とかごまかし2ゲーム先取。3ゲーム目は序盤一気に離せたのでそのままリードを広げ、3-0(8、9、1)で勝ち。2番手はグミさんがMなみさんを指名。Mなみさんはツッツキラリーからの角度打ちをされるよりドライブを連続で打たれる方が相性的には好きのようで、男前なグミさんは相性は悪くないようです。ドライブを連続でカットし、2ゲーム先取。良い滑り出しでしたが、徐々にグミさんが慣れて来たのかドライブの安定感が出て来ました。3ゲーム目はデュースになり、12-12になって初の「先に13点取った方が勝ち」ルール。ここで落としてしまい、4ゲーム目も取られゲームオールに。どちらが勝つか分からない展開になりましたが、5ゲーム目はMなみさんがしっかり取り、3-2(7、9、-12、-7、?)で勝ち。チームも2-0で勝ち。4回戦(決勝戦)。対CL○SH。何と予選リーグで対戦したペアとの再戦です。体育館利用可能時間が残り少なくなって来ていたので、決勝戦はダブルスのみで勝敗を決めるルールに変わりました。それが吉と出るか凶と出るか。予選リーグでは1-2で負けています。どちらかと言えばO川さんは繋ぎに専念し、M田さんに攻撃を任せている印象がありました。M田さんのドライブは力がこもっていて、勢いがあって取り辛かったです。私は粒プッシュで相手にミスをして貰いたいのみ。あとはカットで必死に拾うだけです。1ゲーム目は12-12になり私のサーブ。「先に13点取ったら勝ちでしたね?」と確認した後しゃがみ込みサーブを出す事に。ダブルスではあまり出さないのですがここは狙ってみました。M田さんがレシーブのドライブをオーバーしてくれて取れました。2ゲーム目を取り、このまま勝ちたいと思ったのですが3~4ゲーム目をしっかり取られ、ゲームオールに。接戦です。5ゲーム目は序盤リードされるものの、必死に食らいついて取っているうちに、こちら側に2~3本のラッキーなエッジボールが続き、逆転出来ました。M田さんに「執念やな(笑)」と言われました(^^;10-8か10-9とリードしててM田さんのサーブ。私はレシーブ。それまでずっとナックルロングや短いナックルサーブの連続で、私が粒プッシュしにくい展開にされていました。反転してツッツキするか、粒プッシュするにもオーバーミスを恐れて弱めに押すかだったのですが、何故かラストボールはM田さんがしっかり回転を掛けた下回転サーブを出してくれたので「最後に来た!」と思ってしっかり粒プッシュ。それが決まり、3-2(12、8、-5、-8、?)で勝ち。という事で結果は、Aクラス2部優勝でした。前回はAクラス2部1回戦負けでしたし、モヤモヤしながら帰宅したのですが、今回は気持ち良く終わる事が出来ました。賞品は、2人で8,000円分の商品購入の権利でした。入賞商品申込書を手渡され、定価ベースで8,000円までの商品ならメーカー名、商品コード、商品名と色やサイズを明記すれば指定した住所に郵送してくれます。もし希望商品が8,000円を超えるなら、指定口座に不足分を振り込めば高い商品も購入可能なのです。1人4,000円ずつなので「せっかくなので少し追加料金を払う事になったとしてもお揃いのユニフォームを貰いましょうか」という話をしています。今日は序盤3ゲームマッチも含めてですが、全部で14試合もしました。ダブルスは8試合して5勝3敗。シングルスは6試合して6勝0敗でした。特にシングルスは、一昨年2試合して1勝1敗だったのが、今日を含めると7勝1敗。今年の勝率は暫定87.5%です(笑)。当然このまま維持出来る訳はないですが、これから年間勝率75%に向けて頑張ります。試合後はMなみさんと、前回同様JR尼崎まで戻って祝杯を上げました。前回よりビールが美味しく感じました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館★01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/11(日) 東住吉オープン @東住吉スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター☆03/24(日) 第19回 東大阪オープン卓球大会 @東大阪アリーナ