|
テーマ:卓球パラダイス(4782)
カテゴリ:卓球
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。
この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で 表される面白い大会です。 自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが 再計算され、より精度の高いものになります。 詳しくはここを見れば分かります。 日本卓球レイティング推進協議会 私のレイティングは1962です。 今回私は、千葉から遠征できたF澤さんと一緒に出場しました。 前日の朝に高速バスで関東を出発し、夕方に大阪に到着しました。 私は昨日は午後半休を取得して、駅伝大会出場のために静岡から遠征してきたあひるさんと、 私と同じく午後半休を取得して姫路からやってきた駒ちゃんと3人で待ち合わせて 1時間半ほど卓球の練習をしました。 そのあと電車で移動し、難波にある卓球人の聖地、居酒屋かるだんさんで打ち上げでした。 開始30分後ぐらいにF澤がさんが合流し、4人で飲み会を楽しみました。 今日は大会終了後にF澤さんと飲む予定ですが、元々は私の車で自宅まで一緒に帰っていただき 車を置いて西宮北口駅付近で飲む予定でした。 でもそれだと飲んだ後のF澤さんの移動が大変だし遅くなるというので「電車で来てよ」と言われ 電車で恵我之荘駅で待ち合わせ、徒歩ではびきのコロセアムに向かいました。 今日はメインアリーナでの開催でした。 メインアリーナだと何台かに1台共有台がありますし、いつもより早く終わるのではないかと 期待しました。ちなみにF澤さんはBグループで初出場です。 私はA3ブロックで、7人リーグの2番目に名前がありました。 予選リーグ1戦目。対W村さん(初参加)。シェイドラの大学生です。 イケメンだし綺麗な卓球でした。 サービスやドライブに勢いがありますし上手いです。 ただ初参加の初戦なのでまだ気持ちの持って行きどころが難しいかもと思いますし 私のプレースタイルは初見では気持ち悪いと思います。 序盤リードされましたが色々ごまかして何とか取りました。 第2ゲームは良いドライブに押されて真正面から取られましたが、そこは序盤に効いた プレーを繰り返しながら個性的な球で押していき3-1(8、-10、6、5)で勝ち。 2戦目。対Y川さん(1889)。ペンドラです。 何となく顔を覚えていますし昔対戦したような気もしますがハッキリとは覚えていません。 すごくお上手で、初戦のW村さん同様綺麗な卓球でした。 サービスからの三球目強打とか脅威でしたしまたもや第2ゲームを取られました。 でも何とか粒プッシュやカウンター、サービスでごまかして点を取り3-1(11、-6、5、9)で勝ち。 3戦目。対T田さん(1942)。シェイドラです。背が高いですが中学3年生とのこと。 他の人の情報だと中学2年の時から和歌山チャンピオンで、全中にも出場しているとのこと。 確かにめちゃくちゃラリーが綺麗で引き合いも強い印象でした。 特にバックドライブの威力は驚きました。 でも多分若いので異質とかカットマンとか、変わった戦型への経験が少ないのではないかと 思いました。粒プッシュには反応が遅れたり面が狂ったり、良いドライブを1本拾ったら その変化で次のドライブをミスしてくれたりと何とかなりました。 とは言え強いことには変わりないので良いドライブをガンガン打ち込まれて先行され 何とかゲームオールに。第5ゲームは序盤で離せたのでイケイケで押せました。 3-2(5、-7、-9、5、4)で辛くも勝利。 4戦目。対Sきさん(1869)。シェイドラです。 存在は知っていますが過去対戦したかどうかは覚えていません。 ブロックやリスクの少ないリターンが特徴的で、無理せず繋いで相手のミスを待つタイプに 見えます。但し、他の人が相手の時はたまに強打も打っていましたが、私を相手にした時は 繋いで自滅待ちするのが得策だと思ったのか、ほぼ強打してこなかったです。 第1ゲームは強気にいくも打ちミスばかりでハマり取られました。 第2~3ゲームは必死ながらも何とか取り、第4ゲームもリードを広げていたのでここで終わりに したいと思って気合いを入れました。 でもそれが空回りしたので挽回されて逆転で取られゲームオールに。 こうなってしまえばもう私は強気に攻められないチキンモードに。 またもやSきさんの術中にハマり大接戦に。 先にマッチポイントを握られ3回ぐらい凌ぎ、ようやく自分のマッチポイントになったところで ラッキーにも得点し3-2(-4、9、6、-8、12)で勝ち。 試合時間は37分ぐらい掛かっていました。もう二度とやりたくないと思うほど辛い試合でした。 5戦目。対K谷さん(1909)。中ペン表です。 過去に何度か対戦したことがありますが、確か勝っていたと思います。 ペンパチなのでカットマンからすれば嫌な相手だと思いますが私は何故か分からないですが 相性が良いのか、苦手意識はありません。 ミート打ちで打ち抜かれることもありますが、カウンターしたりカットで返して次の球を 打ちミスしてもらったり、と上手く試合を運べ、3-0(7、8、7)で勝ち。 6戦目。対G藤さん(2030)。シェイク裏粒です。 元々裏裏でしたが今はバック粒にし、プッシュやブロックをしたりロングカットしたり しながらオールフォア攻撃するというスタイルでした。 私は以前同じ親会社の関係会社に勤めていたことがあり、親会社の体育館で一緒に 練習をしていた時期もありました。 大会や練習試合を含めると何10回も試合をしたことがありますが、一度も勝ったことがない 格上です。バックサービスの回転が分かりにくい、攻撃のコースが分かりにくい、 攻めもできるし攻められたら凌ぎもできるオールラウンダー。隙なしです。 2ゲームを取られ「やっぱりそうよな」と思いましたが必死のパッチで粘って2ゲームを 取り返しゲームオールに。勝てるかも知れない夢をかすかに持たされましたが、第5ゲームは 何もできず押し切られ2-3(-9、-2、5、10、-3)で負け。やっぱ強かったです。 予選リーグは5勝1敗で2位になり、1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。 メインアリーナにも関わらず予選リーグは16:30過ぎまで掛かったと思います。 Cグループ、Bグループ、Aグループ、の順で決勝トーナメントが随時開始されましたが Aグループの決勝トーナメントが始まったのは17:30とかだったと思います。 Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対K林さん(1910)。シェイドラです。 ゼッケンを見ると高校生のようでした。 学生のシェイドラなら自分のプレーにハマってくれるかも?と思いましたが 予想より強く押されました。 単純な系統の長いサービスをバッククロスに送り、返ってきた球を三球目強打される パターンで結構やられました。特にバッククロスの遠いコースに打たれるフォア強打は かなりの威力で、なかなか取れないので苦しみました。 声も出し、若い力でグイグイ押してくるのでやられそうでしたが、頑張って拾って打って挽回。 ゲームカウント2-1になったのでこのままいけると思ったのですが第4ゲームをデュースで 落としてゲームオールに。苦しい流れでしたが何とか踏ん張って3-2(-9、6、3、-11、6)で勝ち。 2回戦。S田さん(1902)。シェイドラです。 台にきてもピンとこなかったのですが「来週も当たるかも知れないのにやりたくなかった です」と話し掛けられ、ユニフォームの「あんでぃーず」の文字を見て気付きました。 羽曳野クラブリーグのB級にいるチームのメンバーで、私は対戦したことありませんが チームメイトが対戦して負けているのを何度か見て脅威を感じていました。 そのS田さんだったとは。「あぁ!来週も当たるかも知れないんですね(^^;」と言いながら 試合開始。 ドライブは回転もありますが一発のスピードがあり、仲間はこれにやられてたなぁと実感。 私はとりあえず必死にカットで拾いながら、当然それだけで勝てる気はしないので いつも通り色々な手を尽くして虚を突きました。 第3ゲームはデュースで取られたものの、何とか3-1(6、5、-15、6)で勝ち。 もう次は当たりたくない相手ですが、それはS田さんの方も思っている筈です。 羽曳野クラブリーグでは2つに分かれるリーグ戦で同じリーグになって且つ オーダーが当たらない限りは対戦しませんが、もし対戦した時には死力を尽くしたいです。 これでベスト8。 3回戦。対G藤さん(1938)。シェイク裏表です。バックは変化表を使っています。 大学4年生の女性で、予選リーグで負けたG藤さんの娘さんです。 私は彼女とは10年ぐらい前、彼女がまだ小学生の時に対戦して何とか勝っています。 何とG藤さんはその時に出場していたレイティングポイント1938のまま、10年ぶりに 羽曳野レイティングシステム大会に出場してきたのです。 お父さんに聞くと、娘さんは関西学生リーグで4年連続ランク入りしており、今年は 敢闘賞ももらったとか。とにかく10年前とは別人の強さなのです。 なのにその時のレイティングポイントなのです(笑)。 ちなみに予選リーグは2075ポイントの人を含む全員を倒しての1位抜け。いやいや(^^; バックに対するナックルロングや下回転ロングなどのサービスは当然攻められ慣れてるのか 全く通用せず。 揺れる球も出せるしブロックもストップも出来るし攻撃もできるというオールマイティ。 フォアドライブもよく掛かっておりカウンターやカットでオーバーミス連発。 その上ミート打ちも上手いです。死角なし。 私は終始翻弄されていました。第3ゲームはラッキーにもデュースになったので 一矢報いたいと思いましたが0-3(-6、-5、-10)で完敗でした。 ということで結果はAグループ1部(1~3位)決勝トーナメント3回戦負けのベスト8でした。 全部で9試合して7勝2敗。負けた2つはG藤親子(笑)。恐るべし。 終了後は、帰り難波方面まで車で送ってくれるというきっとカットのチームメイトK村さんと 一緒に参戦したF澤さんの試合を観戦しながら待ち。 F澤さんはBグループ下位3位で入賞していました。 シャワーを浴び、はびきのコロセアムを出たのは20:00頃だったと思います。 メインアリーナとは思えない遅い時間です。 K村さんの車で、昨晩と同様かるだんさんへ。 近所の大通りまで送っていただき、F澤さんと2人で21:00頃に入店。 23:00過ぎまで楽しく飲み食いしてお店を出ました。 私は0:15頃、日付が変わって帰宅。 翌日は団体戦だし7:30に自宅を出発する予定なので疲労と寝不足は必至ですが 気持ちで乗り切ろうと思います。 最後に恒例のレイティング試算です 初参加のW村さんの決勝トーナメントの結果を確認していないので予選リーグの内容だけで 初期レイティングを判断すると1879ポイントだと予想。それを踏まえ、 +5+5+7+4+6-5+6+6-10=+24 レイティングポイントは24ポイント上がって1986ポイントになる予想です。 今回は正確ではないかも知れませんが大体こんな感じでしょう。 G藤さんの娘さんに負けて10ポイント下がるのはキツいですね(^^; 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館 ★10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館 ★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム ★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館 ■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店 ★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館 ★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター ☆11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館 ☆11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館 ☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター ☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪 ■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ(8:00自宅出発) @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター ★12/01(日) 第43回枚方(オープン)混合ダブルス団体卓球大会 @KTM河本工業総合体育館 ☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館 ★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Oct 1, 2024 08:12:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[卓球] カテゴリの最新記事
|