6509918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 2, 2013
XML

A/Dコンバーター(ADC)AX3-SPDIFは、機能的には

  • 192KHz/96KHz/48KHz-24Bit-多目的A/Dコンバーター
  • DC記録が可能で、ゼロ精度・ゲイン精度が高いので産業用の計測にも応用可能
  • マイクXLRx2ch、BNCx2ch、ミニジャックの3系統の入力
  • LR独立入力切替

と言うことなし(HPより引用)。評判ではなく機能で検索して買ったようなものなので、これは当然。
作りは安っぽいです。ネット購入しましたが、実際店頭で手に取ったらしたら6万円弱の値段は躊躇したかも(笑

オーディオ的な問題があるとすれば

  1. CH Precision C1と安定してロックするか、
  2. 音がいいか(満足できるか)、

です。

1については、Esoteric UX-1Limitedの時にずいぶん悩まされました(例えばこちらとか)。クロック同期が取れなかったからです。

AX3-SPDIFを用いて、フォノイコにつないで、意外に簡単に音は出ました。ただし(やはり)10MをC1にクロック供給するとロックしません。内部クロック(Audio In)にしないと。

CHORD Symphonic(RCA)→ AX3-SPDIF(TOS)→ C1(Clock Audio In)

ただしそれでも安定性は案の定でして、音以前にロックが外れてしまいます。しかも全くロックしないならいざ知らず、1〜3分に一回切れる(笑 C1のクロックポジションが内部でも、ADCのようなゲテモノは受付ないのね(苦笑

しかも実はAX3-SPDIFにはEXT INがあり、Antelope OCXの44.1〜192kを受け入れます。それなら行けそう、でもダメ、なのはUX-1Limitedの時と同じです。OCXとの相性がイマイチなのかもしれんけど。

いろいろ試しましたが、結局、

Symphonic(RCA)→ AX3-SPDIF(TOS)→ Phasemation HD-7D192(Clock 10M,SPDI/F RCA)→ C1(Clock Audio In)

だと安定再生できます。AX3-SPDIFにはクロック入れず。AX3-SPDIFは48kHz or 96kHz、それをHD-7D192で叩き直すイメージでしょう。C1は入力ごとのクロックの設定ができるので、SPDI/F RCAはAudio In、AES/EBUは10Mが可能。操作上に不都合はありません。

これで D/A Contoroller でアナログ再生が可能になりました。便利ですな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2013 01:27:12 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X