6510038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 15, 2023
XML

>しかも高所作業、これは甘くない。なかなか熾烈になってきた。

空き部屋でやっているわけではない。直下にはン百万があるので(笑) 厳重に養生しないといけない。ケーブルは抜き、電源は落とし、スピーカーは布団で包んだ。スピーカーは重すぎて動かせないから移動もできぬ。





オーディオ機器を避けながらの脚立、足場がなくて辛い。写真2枚目で下から3mくらい。

問題点はやり出すと色々見えてくる。まず元枠の再利用断念。インタクトドライバーで強く打ち込まれすぎていて半数は分解が困難だったから。労力に見合わない。薪にし、枠木は買おう。
あとよくよく見れば開口部クロスの汚れが半端ないから、対策含めて考えないと。そりゃカーテンだって洗えば真っ黒。14年も放置すれば当然か。クロスに帯電防止してアースを取ろうか。

実際、Twitterではあまり書いていないが、壁のアースというか開口部のアースは取った。アースは言い過ぎでも、多少でも静電気除去ができるように金属板(銅/アルミ)や金属テープ、静電気除去シート等は仕込んだ。向かって右回りにA~Fとして対策なしを加えた6パターンを試している。ロングランして差が出たら、次にそれを本採用できるように。

(これは2021年11月の話。2023年5月現在 クロスの汚れに差はない気がする。静電気除去の柔軟材で定期メンテをしている恩恵かもしれない)

さてクロスの色は何にするか。白は新鮮味がない。黒は高さは強調できそう。柄物は飽きるかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2023 10:00:56 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X