6005750 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

ロビンソンの ちょっと楽しい縄文生活!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(204)

ロビンソンファミリー

(18)

日本ってなんだ研究

(245)

世界は刺激しあって動いている

(8)

日本のここが好き!

(8)

あぐり企画農園部

(1970)

あぐり企画ファンド部

(1248)

あぐり企画妄想不動産部

(105)

あぐり企画リフォーム部0号物件

(94)

あぐり企画リフォーム部1号物件

(162)

あぐり企画株主優待部

(88)

あぐり企画果樹園

(68)

あぐり企画フィットネス部

(6)

あぐり企画自動車部

(14)

あぐり企画情報システム部

(82)

あぐり企画お掃除おばさんのこつ

(4)

年金じいさんの家庭科

(27)

韓国ドラマ チュア!

(277)

ちょこっとだけ中医学

(22)

マイガーデンを作ろう!

(155)

3ヶ月で3キロダイエット!

(58)

おいしいロハス

(799)

ロビンソンの花畑

(883)

ロビンソンの薬草園

(134)

ロビンソンの台所

(332)

生きやすくなる人間学

(19)

薬草酵素作り

(9)

マクロビ生活のすすめ

(13)

園芸ショップ「ぐりん・ぐりーん」

(53)

ロハスな暮らし

(444)

株主優待到着カレンダー

(93)

おいしいパンが食べたい!

(7)

バラっていいね!

(15)

健康を高める方法

(222)

肺癌になんか負けない!

(128)

英語のお勉強?お遊び

(13)

世間話は楽しい!

(34)

本棚

(69)

映画・テレビ

(650)

ロビンソンの旅日記

(12)

懸賞・応募の記録

(10)

ロビンソンの無人島生活

(9)

種を採ろう

(12)

風水について

(23)

占星術研究中

(16)

お米屋さんのおやつ

(10)

うつ・自律神経失調症・低血糖からの脱出

(11)

ロビンソンの危機管理室

(308)

放射線対策

(63)

政治や世界に目を向けよう!

(166)

まとめのページ

(42)

ズボラにハンドメイド

(22)

米国投資はじめの一歩

(3)

節約ネタ

(3)

動画作成を楽しむ

(1)

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2016年02月13日
XML

司馬遼太郎と考える日本人とはなんだ?

NEC_0222.JPG

夕べ読んだ司馬遼太郎の本のことを調べてた。

雑賀衆というのが、鉄砲が得意な人たちで、集団になるのを嫌う。

紀伊海部郡雑賀の荘に住んでいたんだと。

紀伊にも海部郡があったんだ。

おいらの生まれた愛知県にも海部郡がある。

どっかの本で、古代から海部という地名は4か所あると読んだので、妄想のままに調べてみた。

 

海部郡 (愛知県) - 愛知県(尾張国)の郡。(あまぐん)1913年(大正2年)7月1日に海東郡と海西郡が合併して海部郡となった。

海部郡 (和歌山県) - 和歌山県(紀伊国)にあった郡。(あまぐん)明治12年(1879年)(39村9浦)1月20日 - 郡区町村編制法の和歌山県での施行により、海部郡が発足。紀の川河口。

海部郡 (隠岐国) - 隠岐国にあった郡。(あまぐん) → 海士郡 1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、現在の隠岐郡海士町にあたる。

海部郡 (徳島県) - 徳島県(阿波国)の郡。(かいふぐん)明治12年(1879年)1月4日[1] - 郡区町村編制法の高知県での施行により行政区画としての海部郡が発足。郡役所が奥河内村に設置

海部郡 (豊後国) - 大分県(豊後国)にあった郡。(あまべぐん)承平年間(931年 - 938年)に成立した『和名類聚抄』には、海部郡に、佐加(さか)、穂門(ほと)、佐井(さい)、丹生(にう)、日田、在田、夜開、曰理、叉連、石井の10郷があったと記されている 

 

・・・つまり、海部という地名のところは、海の近くの河口近く

名古屋人なら、海部といえば 海部俊樹 元総理大臣 愛知県名古屋市出身。彼を思い出す。

それから、歴史好きのおいらは、大海人皇子(天武天皇)。大海人は、幼少期に養育を受けた凡海氏(海部一族の伴造)にちなむ。『日本書紀』に直接そのように記した箇所はないが、天武天皇の殯に凡海麁鎌が壬生(養育)のことを誄したことからこのように推測されている。和風(国風)諡号は天渟中原瀛真人天皇(あまのぬなはらおきのまひとのすめらみこと)。

海女・海人がいる地域って限られてるよ。…天草・壱岐・鐘崎・美波・志摩・鳥羽・三国・輪島・白浜・久慈・済州島

魏志倭人伝に出てくる倭の海人は、鐘崎・松浦辺りの海人だったのか?つまり、佐賀県か福岡県あたりのことかもな。

鐘崎は、宗像大社のすぐ近く。アマテラスとスサノオの誓約によって生まれた三女神、田心姫神・ 湍津姫神(大国主に嫁いだとされる)・市杵島姫神(厳島神社にも祀られる)を祀る。神功皇后が三韓成敗に安全を祈願。天武天皇(大海人皇子)の息子高市皇子は宗像系尼子姫の子ども。

大海人皇子と壬申の乱を戦った美濃勢と尾張氏。

村国男依…美濃各務郡。地方豪族なので中央の職はない。

多品治…美濃安八郡

身毛広…美濃。景行天皇の子で、ヤマトタケルに殺された大碓命の子孫?

和爾部君手…和爾氏の一族。美濃。

尼子って言えば、尼子氏。京極氏の一族で、琵琶湖から関ヶ原に至る尼子という地区を治めていたらしい。のちに出雲を治める。琵琶湖の水運権を持っていたのかもよ??

 

妄想ゲームだけど、海部・大海人・海人・宗像・和爾・美濃・尼子・出雲繋がるかも?

大和には、海人勢力があった?

海人勢力と息長勢力が重なるか調べていて、息が続かなくなったわ。

息が長いって、海に潜る民族出身じゃないかなぁ??

舒明天皇(息長田広額天皇)

神功皇后(息長帯比売命)

これはまた今度だな。

 

もう一つ、和歌山の海部も、大分の海部も、中央構造線沿いにあり、

丹生、つまり水銀の産地の下流。

 

海人は、タダの海洋系民族じゃなくて、

航海技術のあるレアメタルの水銀を探す民族だったとしたらどうだろ?

つまり、海からやってきた外人てこと?

この妄想もすごく面白い。

妄想なんだけど、海部の一族って、アマテラス・スサノオの時代の系統の人じゃないか?

つまり、魏志倭人伝の前に 紀元0~100年ごろ?日本に入ってきた人たちってことだな。

スサノオ一族は、宗像から上陸し、紀の川を上ったとしたら??

あ、スサノオは、その後出雲から上った???

歴史って楽しいな。

 

さて、妄想はそこまでにして、NHKスペシャルで、

司馬遼太郎の特集が、今夜と明日あります。

司馬遼太郎は、日本とはどんな国だって思ったのかなぁ??

楽しみだなぁ…。

NEC_0222.JPG

PS資料の多くは、Wikipediaで調べたよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月13日 15時33分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本ってなんだ研究] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X