テーマ:障害児と生きる日常(4433)
カテゴリ:娘のこととか
2学期が始まってやっと一週間が経ちました。
上の娘。 だいぶ頑張っています。 お友達とはまぁまぁ上手くいっているようで。 最近はお勉強もそれなりに頑張っています。 この調子で無理ないペースで頑張っていってくれればな~と思います。 とは言え・・・ 朝はなかなか起きないし、いっつも「頭痛い・おなかイタイ・気持ち悪い」と言っています。 保健室もしょっちゅう行っているようで。 なかなか完璧!にはなれないようですが、彼女なりの頑張りを応援したいと思います。 が! ですが! やっぱり態度が悪いのは変わらない。 毎日、何度も言い争いになります。 うーん、反抗期だからしょうがないのでしょうか。 そうは言っても・・・ 実は・・・私ってば反抗期のない子でした。 上の娘の対応に悩んだ時 母に「私が中学生の時も態度が悪かった?壁に穴開けた?家出した?どういう対応してた?」と聞きました。 母曰く 「うーん、反抗期はなかったわよ。全く困ったことはなかった。あ、写真を撮られるのを嫌がったかな?それくらい。」 って言われました。 さらに 「一回も勉強しなさいって言ったことなかった。言わなくてもやってたから。」 「何も親に相談してこないし。それでも自分のことは自分で決めてちゃんとやっていたし。だからほっといても大丈夫なんだな~って思ってた。」 だって。 やっぱりね、そうだよね。 私は小学生の時に「今、親がいなくなったら私は生きていけるのかしら?」と心配でした。 そして「早く、自立して一人でも生きていけるようにならないと!」って思っていました。 さらに「誰かから意見を言われるのは絶対に嫌だ」とも思っていました。 なので「親にうるさく言われないためには勉強をする、規則正しい生活をする、心配をかけるようなことはしない」「早く自立するためには今はしっかりと勉強をするのが早道だ」と思っていました。 なので、親に反抗するとか・・・時間の無駄・・・としか思いませんでした。 もちろん、イライラすることもありましたが「ここで親とケンカをしても、今の私は親の世話にならないと生活できないからケンカをするのは得策ではない」と思って我慢するほうを選択していました。 たまには壁に穴を開けたい気分にもなりましたが「そんなことしても修理代にお金かかるし・・・何も解決しないからやめよう」と思って実行したことはありませんでした。 だから娘の気持ちは全く理解できません。 バカじゃないか?としか思いません。 あんなに勉強は出来るのにアホすぎる・・・ とあきれるばかりです。 でも、中学時代に反抗期のあったママ友なんかに娘の話をすると「気持ちわかるかも~」なんて言われ・・・ そうすると、 今はこんなに手がかかって面倒な娘もいつかは自立した大人になれるのかな~ なんて安心もしたりします。 私は上の娘の気持ちを解ってあげられなくって申し訳ないと思うこともあります。 そう考えるとやっぱり反抗期は大事なんでしょうかねぇ。 どちらかと言うと下の娘は私の子供のころに似てる気がするので、考えていることがなんとなく解ります。 私よりも素直で良い子ですが(笑) まぁ、なんにしても・・・ 今は頑張っている上の娘を応援しつつ、少しでも心安らかな日が増えるように祈るばかりです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016年09月10日 22時04分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[娘のこととか] カテゴリの最新記事
|
|