カテゴリ:子供たち
うちの子供は色々と習い事をしています。
私は自分は教育ママではないと思うのですが、もしや???そう??? でも、夫がいるときはいいけど、夫がいないとき、子供と3人、することがないっ! 子育て上手なママは、家でも公園でも、子供と楽しく過ごすのかもしれないけど、 基本的に「だらだら」するのが好きな私は、家にいるとつい、だらーっとしちゃう。 そんな理由で、、うちは結構たくさん習い事をしています。 ま、以前はバイリンガル教育に目覚めて、 日本語クラスとか通わせていたけど、上の子はなが、 日本語に過剰な拒否反応を起こしたので、そういう習い事はやめ・・・ 楽しくできる習い事をしています。 上の子はなは、本人様のご希望により(笑)ダンスと、母の希望で音楽クラス。 そして、ひなは、上の子と一緒に、私の希望で音楽クラスにかよっている。 でも、エネルギーありあまるひな、最初ダンスを習わせるか?と思ったけど、 なんか「ダンス」って感じでもないしなあ、と思い Gymnastic Class を取っています。 はなのクラスもひなのクラスも、市のコミュニティーセンターで行われている格安クラス。 家からも近いし、とても便利。 だから、以前通っていた、Gymboreeに比べたら設備は地味だけど、安いし近いし、それなりの設備もあるし。 結構気に入っています。 この斜めのマットレスはよく見るとこういうものが置いてあり・・・ この手と足のマークのとおりに手足を置き、頭を入れると・・・ でんぐり返りができる!という優れもの(?) 子供はこういうの好きだから、手と足を必ず置くしね。 で、少し斜めになってるから転がりやすい。 ちなみにでんぐり返りはSommer saultです。発音はsummer saltと同じです。 ひなは、まだ補助なしではでんぐり返りはできないけど、この手と足のマークをみて、 自分で挑戦はしているので、役に立っているようです。 一応鉄棒もあります。 最初は「なんじゃこりゃ?」って思っていたひなですが、今は、おサルのように、 ぶらさがっています。 平均台もあり、平均台にはBean bagと呼ばれるものが置いてある。 これは、幼稚園でも「ビーンバッグを肩に乗せて」っていう歌やお遊戯があるように、 よく使われる小道具。 その名のとおり中にはお豆さんが入っています。お手玉みたいなさわり心地。 この平均台に乗せて、どのように使うか?というと 右足では、ビーンバッグを左に蹴り、左足では右に蹴ると、 平均台をバランスをとって歩く歩き方が自然にできる、というもの。 うちの子は、まっすぐ蹴るか、よけて通るかしています 他の上手な子と比べると、上手とはいいがたいひなですが、 かなり楽しそう。 このクラスは30分間という短いクラスなんだけど、 2歳児の集中力が続くのは30分が限度だと思う。 最初の15分くらいで上のような体操器具を使って運動。 先生はそれぞれ親に子供をどう補助するか教えたり、手伝ったりする役目。 で、そろそろ子供が飽きてきた頃・・・・ パラシュート登場。 これもアメリカでよく使われるもの。 パラシュートについているハンドルを持って回ったり 真ん中に子供が座って、親がまわしたり・・・。 これが苦手な子供も、たまにいて、お母さんは自分の子供が入ってないのに まわさなくてはいけないこともあるけど、 うちの怖いもの知らずのひなは、パラシュートラブ。 たまに、他の子供が誰も乗っていないのに、ひなひとりやる気満々の笑顔なので、 ひなのために4人くらいのお母さんがまわしてくれるときもあります・・・。 それほど、ひなはナイス参加率のこのクラス。 それが終わると Music instrument!タイムとなる。 この赤い箱の中に楽器が入っているので、ひな、楽器を物色中。 何個か遊んでみた後、やはりいつも、最後はシンバルで行進・・・。 こーいうおサルのおもちゃ、あるよね。 みんなを引き連れて、よく行進しているひなです。 セラピーでは集中力がないといわれているひなですが、 体操クラスは本当に楽しそう。 同じ30分でも彼女にとっては楽しい30分なんだろうなぁ。 ひなは二人目なので、私もひなと2人だと、 「はなのいない隙に・・」と、ついつい食料品の買い物に行ったり、 家にいても、家のことをしたりで、ひなの相手を忘れちゃうので やっぱりたとえ30分の体操クラスでも、参加することは大事だなーって感じます。 ちなみに、はなを送っていってからこのクラスまで、ちょうど20分くらい間があるので、 コミュニティーセンターの公園で遊んで待っているわたしとひな。 いつもはなと一緒に行く公園だけど、私の視線が自分だけに注がれているので、 ひな、この上なくうれしそうにしています。 ちなみにこの公園、対象年齢が低いから、遊具も安全だし、 柵で囲われてるので、脱走の心配もないので、 いつも1-3歳児とそのママ(もしくはパパ)でにぎわっています。 ひなと行くのは楽しいけど、はなも連れて行くと 「赤ちゃんいるから気をつけてね」 「あ、だめだめ」 とずっと怒っていなくちゃいけない、ちょっと疲れる公園でもあります。 ←まだ一人ででんぐり返りができないひなに、応援のクリックを! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年04月09日 02時21分33秒
[子供たち] カテゴリの最新記事
|
|