テーマ:旦那さんについて(2446)
カテゴリ:夫
夫は何回もかいとるますように、単細胞のAHO夫です。
だから、たとえば、くわっさんがめっちゃ笑顔で、仕事から帰ってきた夫(夕方4時半)に 「娘をバレエクラスに連れて行ってー」というと、一瞬むっとしますが、 最初の数回、おだてたり、演技したりして、送っていかせると、 3回目くらいから、「自分の仕事」だと思うらしく、いけない日にもなんと、 「今週は無理だワーごめんねー」と言い出します。 連れて行った日も 「今日のはなは、すごかったよーー、上手に踊れたモンねー。 ボク先生と話してさー(←たぶんこれが一番楽しい理由です、話し好きなので)」 と機嫌よく帰ってくるようになります。 他にも学校の行事とか、不幸な幼少時代の夫は、参加したことがないので、 「はなの小学校のイベントがあるんだけどさー、ひなを連れて行っちゃだめなんだよねー。 ひなを家で見ててもらってもいいけどさー。 みんな夜からのイベントなので、ダディーと来るらしくてさー、 はながダディーと行きたいっていってるんだよねー、行ってくれない? (←マミーと行きたがっていたはなは、すでに説得済み)」 とおだてると、むっとしながら行くわけですが、行ってみるとたのしいわけですわ、 子供の時にそういう経験をしてないから。 ちなみに昨日は、キンダーから2年生までのMathNightでした。 テーマは夫が好きな海賊、算数のプリントを親子でやったりで、楽しかったようです。 が、ここからが悪いところ。 ここで褒めすぎると調子に乗り、えらそうになるということです。 こんな用事は一週間に一回あるだけなのに、 残りずーーーーっと、疲れた疲れた、と言い続け、これ迷惑。 そして、他の日は、ひとたび自分がシゴトで疲れて帰って来て、ご飯を食べて満腹になり、 夫はそこから、テレビを見たいわけですが、 たとえば私とはなが宿題をやっているから、テレビが見れないとわかると せめてひなを見てて欲しいと思うでしょう? ま、でも頼むとむっとするので、適当にひなと夫を放置して、宿題を続けていると 「ねー、ひな、こっちにいるけど、ボクもうねるし、じゃね」 といって、上に行き、部屋のドアを閉めて寝ます。 私は、夫が疲れていたら寝ればいいと思います。 だけど、宿題やってる時くらい、下の子を見ててくれてもいいのでは? なぜかというと、結婚する時に 「子供の日本語教育は私がセキニンを持つので英語はあなたがやってね」 と約束をし、子供が生まれてきてからも、そうお願いしていたのに、 気づいたら、すべての教育が私の肩にかかってきていると言う状況。 せめて、放置されてる下の子の面倒くらい見てて欲しいのに、 「疲れてる」の一言で、寝られるとちょっとむっとします。 ちなみに、一度、いや、三度くらいかな、はなと夫2人で宿題をやらせたことがありましたが、 なんと、夫「教え方がわからない」のですよ。 挙句、めっちゃスパルタ・・・・。 夫は何かと、上の子はなに厳しく、注意しまくり。 で、夫に、小さな声で 「お願いだからはなに注意ばっかりしないでくれる?」というと、大きな声で 「なぜ自分が注意したかというと、こんなにはなが悪いことをしたから」を話すの。 そんな「いかに悪い子だったか」マミーに説明してるダディーをみたら はなが自信喪失するでしょう??? だから、夫とやると宿題が嫌になってしまったはなに代わり、私が見てるわけです。 そうするとはな、宿題をやり終えても 「もっとやりたい」とプリントラブになってて、いい傾向なのです。 私は、神経質母ですが、それは子供の健康に関して神経質なんです。 あと、規則とか、時間とかを守ることにも厳しいかな。 だけど、勉強って、そんなに熱心じゃないんです。 もちろん、学校の勉強はしっかりやって欲しいけど、とにかく楽しくないといけません。 勉強はね、義務になっちゃいけないんですよ、子供にとって、私はそう思います。 習い事もやればいいと思うけど、義務になるものはやらない方がいいと思います。 とにかく、こういう風に、私に育てられてきたはな、 しかし、最近は、こんな風に夫に注意されて過ごしているはな、 最近では素直がとりえのはなの性格が、夫といるとかわってきてしまい、 夫が話すことへの返事はすべて「No」 何か注意されると、すべてに関して言い訳(=人のせい)にするようになってしまったの。 すごくショック。はなは、妹と喧嘩して妹が泣いてる場合に、私に 「どうしたの?」ときかれると「はなが叩いたの」と言うほどの正直者。 夫が戻ってくるまではずっとそうでした。 しかも 「はなが叩いたなら、ひなもたたいたの?」というと「いやはなだけ」というので 「じゃあ少し向こうで反省してらっしゃい」というと 「はーい」と、えがおで行くほどの子供だったのに。 (昔は、上の子が叩いたりしてたので、こうやって注意していたら、下の子も強くなり、 最近は姉妹喧嘩は数は減りましたが、一回ごとの喧嘩が強烈になり、喧嘩両成敗です) さて、長くなったので、2回に分けます。 <つづく> お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年09月29日 02時08分09秒
[夫] カテゴリの最新記事
|
|